goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

小松菜&チーズのパン ★レーズン酵母

2013-05-18 | ウチの田んぼのパン用米粉

最近、地元の野菜直売所 畑のつづきによく行くので

ついつい、野菜をいっぱい買ってしまいます。

そして・・・

地元野菜をパンに入れることにハマってる私。

またまた、小松菜です。

小松菜を 半日干して

今回はゴマと醤油で軽くあえてみました。

のばしたパン生地の上に

この小松菜のゴマ和え、とろけるチーズとのせて焼きました。

パンに入れるのは

ほうれん草よりも小松菜の方が 味が濃い感じで美味しいです 

 

手前と奥にチラッと見えてるケチャップ色のパンはウインナーロール。

葉月さんが美味しそうなウインナーロールを作っていたので

つられて、作ってみました。

生協のロングウインナーを入れているので、普通より大型!

 ウチの男たちも大満足のようでしたね。

パン生地は 我が家の定番のパン用米粉入りなので

しっとり、もっちりなパンです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


新玉ねぎのパン ★レーズン酵母

2013-05-10 | ウチの田んぼのパン用米粉

叔父さんの家庭菜園で新玉ねぎができた、たくさん頂いたので

パンにも入れてみました。

みじん切りにして、オリーブオイルで透明になるまで炒めて。

ウチの米粉30%ミックスの生地に、最後に混ぜ込み。

玉ねぎの水分が予想以上に多くて

生地が デロンデロンになってしまいました。

 

砂糖は入れず、粉と塩と水だけなんですが、

玉ねぎのほんのり甘味が美味しいパンになりました 

高加水でしっとりだし。。

 

ニキビみたいにぶつぶつしてるのが玉ねぎ

カット

白に白だからね~、分かりにくっ 

 

松原と八尾の 畑のつづきに置かせてもらってる うちのパン用米粉

好評で嬉しいです。。ありがとうございます 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


苺ジャムで簡単!米粉蒸しパン

2013-03-25 | ウチの田んぼのパン用米粉

春らしく、いちご味の蒸しパンを作ってみました。

プレーンの蒸しパンに、苺ジャムを混ぜ込んだだけですけどね 

超~簡単 

 

苺ジャムが無添加のものだったので、

色がちょっと地味ですね 

こういう時、着色料を使ってる方が美味しそうに見えるんですよね。

でも、食べたいのは無添加なんですが、

皆さんはどちらを選びますか?

 

もちろん、うちの米粉100%で作りました。

JA中河内の野菜直売所 畑のつづきで売ってます。

 

八尾店

松原店

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


米米食パン ★レーズン酵母 と 【ちょっとPR】

2013-03-13 | ウチの田んぼのパン用米粉

レーズン酵母で焼いた米粉100%の山食 

バターの代わりに米油を使ってみたら、

これが 軽くていい感じなの 

 

実際、健康的な油だしね (ウチで使ってる米油

 

うちのパン用米粉を置いてもらってる

地元野菜直売所 畑のつづき では

3月16日(土) 9:30~15:30 に 

土曜日イベント

河内地方のきな粉餅フェアを開催します。

私は 今日初めて知ったんですけど、地元に昔から伝わるお菓子らしいです。

米と小麦と混ぜて作ったお餅に きな粉をまぶしてあるの。

 

ぜひ立ち寄ってみてね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


ヨーグルト酵母のふんわり角食&【ちょっと、PR】 (#^.^#)

2013-02-08 | ウチの田んぼのパン用米粉

今日焼いたのパンは 定番の

酵母で焼いた米粉30%ミックスの食パンです 

普通過ぎて、ブログネタにするのも申し訳ないくらい・・・


この米粉

うちで食べる為にだけ作って、

毎日のご飯として食べてるお米を

米粉にして、小麦グルテンを加えて、パン用米粉にしてもらってるんですが

JA中河内松原の 畑のつづき に置いてもらうことになりました。

(道の駅みたいな野菜直売所で、町なので街の駅というそうですよ)

  なぜが、中央に置けない 

畑のつづきで売ってる野菜は 

農家さんが毎朝新鮮なものを納品し、夕方閉店後には回収する規則。

だから、前日の売れ残り品は置いてないんですよ。

小さなお店なので 私も今まで素通りしてたんですけどね・・・

松原方面の方、ゆめニティに買い物のついでにぜひ

 

私の米粉も、売れるといいな~ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  
にほんブログ村

褒めて育ててくださ~い 
Thank you for your click!