くちき社長のひとりごと

宮崎市の塗装、塗替え、リフォームなら、株式会社くちき。社長と社員のブログです。

国際女性デー

2019年03月08日 09時52分36秒 | 塗装工事

韓国の前大統領、で逮捕されたのが、李リミュンボクと朴パクの2名で、そのうちの一人が保釈された?もう一人の朴さんははまだ入ったままかな?大統領になると逮捕されるとは。日本の田中角栄と同じ扱いです。政治的に利用されてます。

でも女性の大統領を誕生させたのはアメリカより先ですね?日本も女性首相が誕生するかな?

私たちの世代は、まだ男女雇用機会均等法がなかったので、就職自体が難しい時代でした。均等法ができてから少子化が始まったのかな?

均等法~未婚時代~出生率の低下~少子化~労働人口の減少~女性が活躍する会社とつながるのか?

今の日本は人手不足です。高齢者と女性がますます必要になります。


保釈金

2019年03月07日 09時54分40秒 | 塗装工事

韓国の元大統領・朴・?氏の保釈金が10億ウオン(約9900万円)だそうです。日産のゴーン氏が10億円でした。報道では。

日本と韓国の経済状況の違いでしょうか?それとも、政治家と世界的経済人と格差でしょうか。10億円すぐに準備できるゴーンをえらいかな?

保釈金の額は誰がどの基準で決めるのか?またその後納付したお金はどうなるのかな?税金の滞納は14.5%の金利が付きます。この金利もずーと同じですが。

お金がないと保釈もできない。だいたい、保釈制度とは何ですか?


花見

2019年03月06日 11時45分37秒 | 塗装工事

椿の花が、つぼみが出てきました。

ブーゲンビリアが赤くなってます。

サクラは変化なし。3月29日は恒例の「文化の森公園」花見があります。通年4月1日ですが焼肉ができないので3月になりました。

生目の杜グランドに植えた「創業70周年記念の桜」は今年はまだ無理でしょうが、来年は沢山花をつけるように期待してます。


初節句

2019年03月04日 09時55分32秒 | 塗装工事

3月3日、ひな祭り。5月5日はこいのぼり。今年は孫の節句が二人になりました。孫6人です。

ひな人形も5段飾りは大きくて飾る家が少なくなってます。こいのぼりも室内用で十分なようです。旗やサン、ひな人形の業界も縮小してます。閉店かな。

孫の成長のためには伝統的なお祝いの大事です。お金がかかるが、日本の個人消費を拡大しるために必要か?娘の日の飾りが、飾るところがなくて、嫁の実家の押し入れに保管したまま。ひ孫の時代に飾るかな?リ・サイクルショップで「ひな人形・五月人形引き取り専門店」ができるか?