録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

アップコンバート放送を禁止にしよう

2009-05-14 20:52:41 | 次世代ビデオへの懸念
AviUtlプラグインWiki(仮)で、SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムが紹介されていますね。ただ、書かれた方がSpursEngineをお持ちでないようなので、一部項目が"?"になっておりますね。

制限/SpursEngine搭載必須
CPUマルチスレッド高速化対応/×
CPU高速化命令対応/×
GPU高速化対応/×
インターレース対応/○

こんな感じ? 後はおまかせ(^^)


先日のことなのですが、いつものようにレコーダーのRD-X8で録画予約を入れていたときに、恐ろしいメッセージが出現しました! うろ覚えですが
”容量が不足しているため、予約を受け付けることが出来ません"
とかそんな感じ。え~、まだ買って半年だというのに・・・。1TBなのをいいことにちょっと調子に乗って録画したあげく、ゴミ箱の掃除を怠っていたわたしが悪いのですが。あわててゴミ箱を全部削除したうえ、自動で録画された、あまり面白くなさそうな番組は全部削除、その後もこまめに外へダビングすることで、なんとか空きを保っています。もちろん、著作権の中間摂取団体へのみかじめ料込みのメディアは一枚も使っていません。
しかし、わたしはレコーダーで録画する番組の大半がBSデジタルの無料放送ですが、さぼるとあっという間に埋まるもんなんですねぇ。しかも、これからスカパー!HDの録画が待っている(来月には、ということですが、本当に出来るのかどうか不安)というのに、また足りなくなるのも時間の問題かも。本当にデジタル放送は容量を食います。
しかし、BSデジタルを持ってしても、その高い容量に見合った画質を提供しているとは言いがたい状況。いまだに番組の中には、実際には720x480相当のSD番組なのに、提供側で無理やり1080iに拡大したものも、多く残っています。まして、地上デジタル放送は、そのいわゆるアップコンバート放送の比率がBSデジタルよりも高い(気がする)ので、画質に見合った容量とはとてもいえない放送を山ほどレコーダーに抱えることになります。
ですが、コレ、本来おかしな話。BSデジタル放送も地上デジタル放送も、SD放送を行えないわけじゃありません。やらないだけです。最大3つに分割することで、SD放送をSD解像度のまま、放送することも、それをレコーダーに収めることも、普通に出来ます。なんだかんだ理由をつけて、無理やりSD放送のデータ量を三倍にしているだけです。そこで提案、アップコンバート放送は禁止にしましょう。もちろん、全ての放送をHD化しろ、と言っているわけではありません。SDはSDのまま、放送すればそれでいいだけです。空いた分は、技術的に可能なら、空いたままにしておいてもよし、それが出来ないようなら、同じ番組を3つのチャンネルで同時放送してもよし、まったく別の放送をしてもよし(これが本来の形ですが)、なんなら環境ビデオでも流しておく手もあります。ほとんどのレコーダーは当然DVDの再生機をかねているため、ヘタなアップコンバート放送よりはるかにうまくアップコンバートして再生してくれるものが、いくらでもあります。解像感の増量など、そっちに任せておけばいいのです。
ただ、そうすると、よくあるバラエティ番組のように、番組の中核となる映像や再現映像部分はSD、どうでもいいどころか番組によってはジャマとしか思えないひな壇のタレントのトークだけHDで、どうどうハイビジョン製作を名乗るよに、そこだけHDでごまかしてくるかも知れませんから、「映像全体の最低70%がHDでないものはSDで放送すること」という規制を設けましょう。
VR録画する手もありますが、大抵のレコーダーはVRでは二番組同時録画が出来なかったり、レコーダーをチューナー代わりに使っているとVR録画以外の放送を視聴することが出来なかったりと、どうしてもTS録画より制限の大きなものになってしまいます。アップコンバート放送禁止は、視聴者側としては今より良くなると思うのですが、いかがなもんでしょう。

コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコポイントの使い道がピン... | トップ | エコポイント、実は今日から »

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nobody)
2009-05-14 22:53:15
記事に関係ない話で申し訳ないです。

これはご覧になられましたか?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/02ryutsu04_000007.html

また何か画策しているようで・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-14 23:00:43
適当にググって見つかったページからのコピペですが、

総務省が2002年9月に発表した地上デジタル放送の免許方針では、「地上アナログテレビ放送と同一の番組が、1日の放送時間中の3分の2以上であること」「ハイビジョン放送の比率が1週間の放送時間中の50%以上であること」などが決められています。

だそうで。
なので、疑似HDでハイビジョン放送の比率をかさ上げしているんではないかと思います…
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-05-14 23:12:34
>nobodyさん
話自体は以前から公開されているものそのままのようですが、「善意の(=何も知らない)視聴者」を明らかにコケにしてますね。ライセンスを複雑にして、法律ではなくライセンス違反で縛ろうという腹のようですし、どう立ち回ろうとも必ず中間ライセンス管理者に話を通す(=お金を渡す)ようになってますし・・・なんかお先真っ暗な図式に見えます。

>2009-05-14 23:00:43さん
その話、どこかでわたしも読んだことがあります。ならますますアップコンバートはダメでしょう。あれをHD放送と言い張るのはほとんどサギです。
返信する
Unknown (くん)
2009-05-14 23:36:25
サブ出し映像は編集室でざっくりアプコンしますからねぇ。
まあ、制作会社はHDVすらも使えないような予算でやってますし・・・。
返信する
Unknown (PfP)
2009-05-14 23:48:12
2009-05-14 23:00:43 です。

アプコンがハイビジョンと認められている背景には、SD時代の番組の再放送の問題があるためだという話を聞いた記憶があります。

個人的には次世代放送にふさわしい放送をしてほしいとは思いますね。
特にTBS(BS-TBSも含む)が幹事局になっているアニメは、可能な限り画質を劣化させてから放送しているとしか思えませんし。
返信する
Unknown (emanon)
2009-05-15 00:51:50
 タダのアプコン放送はホント無駄にサイズがと思いますよねSDのまま放送すれば視聴する機器によってさらに差が出て機器は売れる、と言ってはダメかw

RD-X8ならNASに移したりできないのかな、ダビングにLANの文字があるはずだし…
ん~、私も同じような感じなのでDLNA録画に使える機器を一昨日購入したのですが、、、どんな機器か知った上でプラネックスのMZK-W04G-PKUを買いましたw
価格で書かれているとおり使いこなせないほど本当にアレなのか遊んでいます、目下USBメモリーは認識するがUSB HDDは認識してくれなかったのでFAT32フォーマットで試行中
まともに動けば便利なのにCD以外まともな取扱説明書が無いのは困った、用語説明も無いし細かな説明も足りない設定画面にヘルプも無いでは謎解きパズルのようで歯ごたえがありますよw
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-05-15 01:14:29
>くんさん
予算的にSDの番組しかまだ作ることは出来ない、というのは許せるんですよ。無理して全領域を使わないといけない仕様なんでしょうかねぇ、デジタル放送てのは。

>PfPさん
どうもです、HNつけていただけるとコメ返しがしやすいです。
SDの再放送、とても結構ですけど、実際には少ない、というかほとんど無いですよねぇ、テレビ局側の言い訳としては苦しいです。
BSはともかく、TBSのアニメはそれほど低画質とは・・・。あ、地元では「鋼の錬金術師」しかやってませんけど、アレはキレイかと。

>emanonさん
逆に補正機能が優れた上位機種が売れる原因になって、メーカーもいいことじゃないかと思ったりもします。
LANに移動できるのは、アナログ放送~と、いうかCCIのついていない放送~だけみたいなんですよ。一応iLINKは対応しているみたいなんですが、それ対応のHDDは所有していないのです。
MZK-W04Gは、なぜか価格では、どれも「設定」が低評価ですね。「ボタン押すだけ」がウリなのに。
返信する
Unknown (PfP)
2009-05-15 01:48:58
「鋼の錬金術師」は大阪のMBSが幹事局です。
MBSが幹事局のアニメはちゃんとHDで放送しているので綺麗です。(それでもBDには負けますが(笑))
それに比べてTBSは、コンポジットアプコンでクロスカラー出まくりで更にサイドカットしています。
DVDの商品価値を高めるためとはいえ、視聴者をなめきってるなぁと。
返信する
Unknown (emanon)
2009-05-15 07:17:55
 私も再起動や初期化を繰り返しながらどの手順でなら安定するか試したのですが、面白いことに192.168.*.*/からだとPCそのものが不安定になるような感じなんですよ
最近対応した「プラネックスネットワークマネージャ」から設定画面に行くと取あえず今現在ですが有線接続は安定していますが03からだと目の前で使っても接続できなくなったり遅くなったりと今一つなので何が原因か調べてダメなら繋がらないらしいサポセンに頼るしかないかな
返信する
Unknown (kant)
2009-05-15 09:25:16
SDの再放送って韓国ドラマとかですかねぇ
親が録画したのをちょっと見たことありますが、アス比変えてあるのもあったような。(4:3→16:9)
局ロゴの位置的に設定間違いによるアス比では無いっぽいです。
ここまでくるともはや詐欺ですら無い気がします。
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事