録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

HDRECSの音声が出ないことがある問題

2007-07-30 21:59:59 | HDMI
ネタに走りすぎて、怒られちゃいました。当分記事にネタを入れるのを自粛します。
真面目路線でどこまで持つかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。


さて、久々にHDRECSをじっくり書いて見たい。本当は並行して、モードごとのHDD
耐久テストを行っているのだが、如何せん時間がかかる作業なので、一日一項目が限
度。それもやり直す場合もおおいので、なかなかデータが取れない。が、現在のとこ
ろ、シリアルATAのシングルでも十分録画出来るのではないか、という手ごたえは感
じている。
さて、HDRECSにおいて音声が取り込めない、という問題が発生しているらしい。確か
にウチのRD-W300でもPCM上はダメだが、HDMI-AUTOはOK、という現象は起きている。
無論、録音できるのだからマシな方で、中には同じようにモードを変えてもうまく
いかない、という人もいるらしい。果たして設定がマズイのか、それとも音声出力
との相性問題なのか。

そこで、もう一台のHDMI機を引っ張り出してテストしてみた。テスト機は、
BD-V370。うちのCATV用STBである。ちなみに週末には2810と交代し、その役目を終え
る予定。それゆえ放っておいたが、むしろ今がテストの最後のチャンスだ。
普段はPV3との接続を重視しているので、音声はPCMにしてある。
で、とりあえずそのまま繋ぐと・・・あっさり音が出た。録画するとしっかり音声も
録音出来る。ためしにAACに切り替えてみても、結果は同じだった。なお、どちらの
モードも「16bit/2chに変換する」のチェックをはずしても全く同じで、しかも24bit
で録音できた。もちろん再生も出来る。
この実験を終えた後、RD-W300に戻してみた。まずいつも通りのAAC設定。当然音声
は出るし、録音も出来る。「16bit/2chに変換する」のチェックを外せば24bitになる。
だが、やはりPCMモードでは録音できなかった。16bitチェックを入れれば録画は
停止し、チェックを外せば停止はしないが、音は出ないうえ、録音もされていない。

少なくとも、設定のミス云々以前に、HDRECSのHDMIからの録音機能には、確実に相性
が存在するようだ。ひょっとしたら、HDRECSの音声認識の限界の外まで周波数を広げ
ているタイプのものは録音できないのではないか、という気はする。調査してみたい
が、如何せん他の録音できない機種・・・例えばRD-XD92など・・・の説明書をダウンロー
ドしてみても、RD-W300の音声出力とのはっきりとした違いを発見できないのだ。
多分、コレに関して言えば、情報を集めて判断するしかない。一応、ウチではっきり
している情報としては

・RD-W300
・RD-S300
のレコーダー2機種(多分中身は同じ)と、STB
・BD-V370
以上、計3機種というところ。BD-V370はあまり仕様が公開されていないので、これ
以上判断のしようは、残念ながらない。もし買いたくてまだ持っていない人は、
HDRECSはちょっと見合わせたほうがいいかも知れない。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流星雨の如き一週間 | トップ | HDRECSはシングルHDDでも録画... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HDMIの・・・ (名無し)
2007-07-31 08:21:27
HDMIの規格も、規格書で規定はされているのですが。解釈の仕方に違いが生じる余地がやっぱりあります。

実はHDMIのテストのレポートを見る機会があったのですが、メーカーによってデータの内容が異なっていることがわかりました。

HDMIは認証テストを通らないといけないのですが、どちらもテストはパスしてるようですので、機器単体としては問題ないのだと思いますが、PC用のHDMI機器は出始めなので、互換性の問題はこれからいろいろ出てくるのかもしれません。

幸いなことにデジタルなので、ほとんどはソフトウェアの対応で対応可能だと思うのですが・・・。
返信する
ネタ (一読者)
2007-07-31 10:39:47
気にせず書いてください。
興味はあるけど、まだ道具を持つに至っていない者にとっては(そこまで渇望してないとか、実際に手に入りにくいとか)、ネタも読むもののひとつです。
楽しみにしてるなどとおべんちゃらは言いませんが、ネタの中にもなるほどと思うことはあると思います。
返信する
Unknown ()
2007-07-31 13:37:45
HDRECSの検証楽しみにしていました~。
なかなか細かい作業で大変だとは思いますが、
頑張ってくださいませ。

しかし、アクセス数もすごいことになっていますね。ほんとすごいですね。
皆さん情報求めて集まって来るのでしょうね。

でも、ネタ関係も楽しく読ませて頂いておりますので、
気にせず書いて下さい~。と、個人的には思ってます。
返信する
日の浅い読者 (Unknown)
2007-07-31 16:00:03
真面目路線も良いけれど、楽しみながらやる事が一番だと思いますわ
返信する
Unknown (krmmk3)
2007-07-31 21:59:37
>名無しさん
通常のHDMIテストでも、メーカーによってまだ互換性が十分でないのですか。基本的にデジタル放送録画目的でないHDRECSで音声が録音できない場合があるのみ、ある意味仕方の無いことかも知れませんね。ただ、やっぱりカノープスさんにはなんとかして欲しい。

>一読者さん
どうもありがとうございます。ただ、やっぱりネタものは二次的なものなんで、本来の検証ネタに絡めるのは、ちょっと抑えようかと思っています。

>Dさん
HDRECSはカノープス製だから安定しているかと思ったら、予想外にじゃじゃ馬みたいです。いろいろ試すことがありそうです。
ネタ系を書く場合でも、アクセス数が控えようかと思っています。

>2007-07-31 16:00:03 Unknownさん(日の浅い読者さん、の方かな?)
ネタを書き出しに使って書くと、書いている方は楽しいんですね、確かに。
ただ、それで人を不快にさせてはいけないわけです。難しいです。
返信する
Unknown (christmas_1227)
2007-07-31 23:52:29
わたしは基本的にネタ記事の方が好きだったりしますよ。
特にkrmmk3さんの姉と弟さんのトンデモトークが面白いんで、また書いて欲しかったり(汗)

>ちなみに週末には2810と交代
ここさらっと書いてありますが少し羨ましいです。
わたしの所はたぶん2000ですから(>_<)
返信する
Unknown (krmmk3)
2007-08-01 20:51:28
>christmas_1227さん
最近ウチの姉も弟もネタくれないんです。
k「ネタくれ」 弟「ヤダ」
てなもんで・・・。書くにしても、今後は独立記事になる予定です。

2810は・・・HDD付きの採用が遅れた分待った甲斐があった、という感じです。2000との違いは、パススルー対応と、レコーダーの技術をフィードバックした番組おっかけ録画機能みたいですね。後はHDMIとD端子の同時出力が出来て、HDRECSで録画できれば完璧です。
返信する
Unknown (kishow99)
2007-08-02 17:22:08
たぶん、音の問題はGSとレコの認証時にやりとりされるEDID(DDC/CEC)絡みで起きてる現象なのではないかと・・・
EDID(DDC/CEC)などをGS自信が持っているのか、HDRECSなどの機器のをリピートしてるのか・・
ただ、手持ちのレコのDH1000WのHDMIが、HDMI→DVI変換ではHDCP対応でも映せないってくせ者で、GS通すと普通に使えるって感じなので、GS自信がEDID(DDC/CEC)など持っていてそれが元でレコの挙動が発生してるのではないかと推測してます

ってか、HDRECSが早く欲しい・・・orz

※HDMIの音絡みの部分が詳しくわからないので、解像度からみのPnPでされるEDID(DDC/CEC)に音絡みも乗っているのだろうと推測でEDID(DDC/CEC)と言う言葉を使ってます
返信する
記事には出来ないご勝手予想 (krmmk3)
2007-08-02 21:05:15
>kishow99さん
ひとつには、レコーダーの、HDMI接続先の認識の問題が間違いなくありますよね。ただ、HDRECSでは出力できない設定にしておいても、Intensityではちゃんと音が出ますし、録音も出来ます。ですから、GSではなく、HDRECS、あるいは専用ソフトのHQ RECORDERの問題であると思います。
RD-W300ではHDMI-AUTOでは録音出来るけど、PCM設定では録音できないので、当初PCM2chを受け付けないのかと思っていたんですけど、BD-V370ではPCMでも音が出たので、その説は否定。
ものすごーく勝手な推測なのでとても記事には出来ませんけど、手ごたえからいって・・・。16ビットのPCMを受信できるようになってないんじゃないかと思うんですよ。少なくとも、"16bitに変換"のチェックを外した場合、音が出る場合は全て24bitで出てましたから。
だから、AUTOの出力が16ビットに固定されているレコーダーでは音が出ないのではないかと・・・。この程度なら簡単に習性できますけどね。
カノープスからベータドライバが出たみたいですし、後で試して見ます。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-08-04 02:08:30
RD-Z1についても音声が入力されないという同じような現象がありましたが、ベータ版ドライバで音声が入り、安定動作するようになりました。
返信する

コメントを投稿

HDMI」カテゴリの最新記事