録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

普及する簡易チューナー、普及しない簡易チューナー

2010-09-06 20:41:38 | 意味なしレビュー
読売のサイトを覗いていたら、今日の夕方になってちょっと興味深い記事がアップされていたので参照。

低所得者向け地デジ支援、無償も申し込み低迷

なぜ申し込みが少ないのか、いろいろ理由は考えられるでしょう。告知や情報不足で知らないだけ、という人が第一に考えられます。ただ、情報の提示はおそらく郵便などの手段で教えていると思われるので、よほどの人で無い限りは知ってはいるでしょう。チューナーだけでなくアンテナも無料で設置してくれるのですから、たとえテレビをあまり見なくなっている家でも、告知が来たならばやってもらって損はないはずです。

また、その一方で同時にこんな記事もアップされています。

地デジ対策 お手軽5000円チューナー

直接的な関係は無いにしろ、ほぼ同時にアップされたとは思えないほど真逆な印象を与える記事です。なにせ「簡易チューナーが爆発的に売れている」とあるのですから。わたしのところはジャスコのような大型スーパーがあまりないために周囲には持っている人は皆無、店に持ち込まれたことも無いので売れているという印象は全く持っていなかったのですが、「爆発的」は言いすぎにしても、結構売れているようです。ふと、あることを思いついてしまいました。

ちょっと考えすぎ&こういう考え方は怒られるかも知れませんが、総務省の定義する「低所得者層」は、決してそれら外部チューナーやテレビを買うことが出来ない層ではなかったのではないでしょうか。つまり、「もう自分で買ってしまった、アンテナも工事済み」なので、機能的に一番劣る配布チューナーは不要なのではないか、と・・・。だとすると、ちょっと空回りの政策だったのかも知れません。
受付を伸ばし続けたとしても、申し込みが爆発的に増えることは考えられませんので、予算はともかく性能の低いチューナーが数十万台は余ることになります。どうするんですかね。メーカー(確かアイオーとバッファロー)に返品して販売させるんでしょうか。売るなら早いうちなのでしょうから、伸ばすより早めに見切りを付けたほうがまだありがたいと言えるかも知れません。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地方局再編成の話 その2 | トップ | ちょっと前から? 日テレ系... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emanon)
2010-09-06 23:20:33
 告知が送られていないと考えた方が良いのでは?
持ち家があっても生活保護うけられるのかと言う疑問もありますし、手続きの手間を考えると無意味な状態に追いやってるのかもしれませんね たらいまわしの上門前払いとか
返信する
Unknown (kant)
2010-09-07 09:07:39
単純に行動優先順位が低いだけだと私は思ってますけどどうなんでしょうかね。
まだ見れる、めんどくさいとか。
返信する
Unknown (kazu)
2010-09-07 15:47:03
低価格チューナー爆売れ。
でも2台目需要として。
1台目としては微々たるもの。
やっぱ1台目はそれなりのやつが…
簡易チューナー配布の低所得者向け地デジ支援不調。
とつながるわけね。

以上、風が吹けば桶屋が~的理論で。(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2010-09-07 20:05:55
簡易チューナー無料配布は生活保護世帯です。実は生活保護世帯は意外と金銭的余裕があるのかも知れません。

少なくとも、所謂ワーキングプアよりは裕福な生活が出来る金額が設定されています。

生活保護世帯は大型のテレビを購入。ワーキングプアが5000円のチューナーを購入しているとしたら皮肉な話ですね。
返信する
Unknown ()
2010-09-08 01:02:16
私も2年前に買っちゃった口ですが。
しかもキャシュバックに申し込んだら見事に当選し実質無料で入手。
このブログでデータベースになっているアナログTVチューナーユニット一覧、自分ユニデンの簡易チューナーでそれをやっているんですが
予約視聴ができるか、否かがわからないのが
なんとも。
返信する
Unknown (krmmk3)
2010-09-08 22:25:50
>emanonさん
最初は「告知が甘いのではないか」っていう記事にしようと思っていたんですが、それにしては多いかな? とも思ったもので。手続きが面倒という可能性もありますね。

>kantさん
テレビを見るのが一番楽しみ、って人は結構いますからね。ギリギリまでいいという人はもちろんいるでしょうけど、それにしては少ない、中途半端な数しか申請して来ないな、という気がしましたので。

>kazuさん
元々外部チューナーって2台目用ですから、それで正しいわけですけど、一台目として欲しい人っていなさそうですね。

>2010-09-07 20:05:55さん
わたしもそのように考えました。大型とまではいかなくても、テレビが娯楽の王道という人が多いことを考えたら24~32型くらいまでならば無理して買ってしまった人も少なくないかも。もちろんそれだけ余裕があるならば・・・ってこともあるかも知れませんが・・・これ以上はやめておきます。

>谷さん
実質無料ですか。2年前なら十分お得でしたね。
簡易チューナーだと、チューナー側の予約が出来るかどうかちょっと不安ですね。ウチの父親はCATVのチューナーを点けっ放しにして録画してます。
返信する
アナログ波出力する簡易チューナ (N.Shim@)
2011-02-28 11:28:43
アスク、地デジ信号をアナログTV用に変換するボックス
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429515.html

VHF波に変換してアンテナ線として出力するんだそうです。かなり以前にここで、こういう出力形式のチューナがあれば云々みたいなコメントのやりとりがあった気がしましたので、貼ってみました。

今の時点でビデオピン入力も無いようなTVを使い続けている(それってVHSのビデオデッキもないか2ch接続、ゲームもRF接続のファミコンかスーファミまでってことですよ)って、よっぽど物持ちが良いか、ヒドイ映像でも気にならない(もうあちこち寿命だと)んだと思うんで、この機械で延命するより安い液晶TV買うほうがいいと思います。

まぁ、あと用途としてあり得るなら、アナログチューナ時代の高機能HDDレコがあって、LAN経由での取り出しとかを続けたい、とかかなぁ。
返信する
あ… (N.Shim@)
2011-02-28 11:33:30
リモコン付きってことは、全チャンネル同時変換じゃなく、選択したチャンネルを2ch信号とかで出力するってことか。

んー、アナログレコーダに繋いで活用っていうのはちょっと難しいな。
返信する
Unknown (emanon)
2011-02-28 22:12:24
 地デジ信号をアナログTV用RF変換ですか… しかもシングルチューナーとは
どんな設置環境想定しているのだろうかと、しばし悩みました 
ホテルとかですかね? バックで何か流してないと盛り上がらない人たち向けとかそんな機器で端子塞がってでも問題ないようにとしか用途が浮かばないなw

出力にブースター繋いではダメでしょうし


どうでも良いことですがメガドライブやプレステにもRFケーブル有るにはありますよ 
で、結局使いもしないのに何故かもっていたりして
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-02-28 22:52:58
>N.Shim@さん
RF出力って書いてあったのを見たときはわたしも「ひょっとして」って思ったんですけど、ビデオのRFと同じ方式なんですよね、残念ながら。
CATVはOKなんですから、出来ないことはないはずなんですけどねぇ。

>emanonさん
ビデオ入力すら持っていないふるーいテレビ用とか、入力端子が少ないテレビの活用用とか。映るかどうか少しあやしい古さのものしか無いですが。
PCエンジンの持ってました。テレビのビデオ端子使えばいいのを知らずについ買っちゃったやつ orz
返信する

コメントを投稿

意味なしレビュー」カテゴリの最新記事