goo blog サービス終了のお知らせ 

録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

有料チャンネルの一部もチャンネル設定要変更に

2018-05-29 21:43:46 | BS・スカパー!e2ビットレート
加入していないチャンネルもあるのでコロッと忘れていましたが、この22~28日に予定されていたBSチャンネルの移動が行われていました。今までは基本無料チャンネルだったので大急ぎで調整する必要があったのですが、有料だと自分の加入しているチャンネルが対象になってないと気づきませんよねぇ。サボっていたわけじゃないんですよ。

と、いうわけで手前の環境で成功した有料チャンネルのEDCBにおける変更点を記載しておきます。参考にしてください。なお、PT3を使っておりますのでPT2などはファイル名が異なります。



・フォルダ"EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)"→x86→BonDriver
・BonDriver_PT3-S.ChSet.txtを開く
・"BS7/TS0 Star Channel 2/3 0 13 3 17520"を"BS15/TS2 Star Channel 2/3 0 13 7 16626"に変更
・"BS7/TS1 BSアニマックス 0 14 3 18033"を"BS13/TS2 BSアニマックス 0 14 6 18130"に変更
・"BS7/TS2 Disney Channel 0 15 3 18034"を"BS3/TS2 Disney Channel 0 15 1 17970"に変更
※念のためすでに変更になったチャンネルも書いておきますが、すでに行っている人は不要です
・"BS15/TS2 NHK BSプレミアム 0 10 7 16626"を"BS3/TS1 NHK BSプレミアム 0 10 1 16433"に
・"BS3/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433"を"BS1/TS2 BSジャパン 0 3 0 16402"に
※ここからは新チャンネルでも必要
・OSを再起動 
・EpgDataCap_Bon.exeを立ち上げ、チャンネルを再スキャンする
・"サービス"を該当チャンネルにそれぞれ合わせてみて、現在放送中の番組名や概要が表示されれば成功
・EPGを再取得する

なお、前にも書きましたがこのわたしの例で"13""14""15"になっているところは注意。BonDriverの仕様で、この番号はBSチャンネル全部に連続して個別に振る番号となっています。0から通して全部のチャンネルに連続した番号(普通0~27になると思います)になるように自分のファイルの書き方に合わせて調整してください。1つでも飛ぶとその先のチャンネルをスキャンしてくれません。

これで一応BSに関しては終わりになるはずです。次はCSですね。その時は久々に調査をやろうと思ってます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GODZILLA決戦機動増殖都市見... | トップ | シャープが配当金を出した »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AD今田)
2018-06-21 17:19:00
>次はCS
スカパー!からインフォメーションが出てますね。
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/609.html

一斉ではなく8月と9月、2度に分けてのようです。
「HD化の案内」だからでしょうか、(110度側では)新規局となるMnetとメ~テレに言及されていませんが、おそらくは8月分に組み込む形で10局ずつ進めるのですかね。
返信する
Unknown (krmmk3)
2018-06-21 22:04:29
>AD今田さん
情報、ありがとうございます。せっかくなので記事にしました。
そういえば閉局は書いてありますけど開局は書いてないですね。こっそりやるのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

BS・スカパー!e2ビットレート」カテゴリの最新記事