録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

最後の一ヶ月、本当に地デジはこのままか?

2011-06-24 22:47:06 | 次世代ビデオへの懸念
今日の「クレヨンしんちゃん」、ごらんになりました? 予想はしてましたが、ベタベタな広報番組でしたね。最後に3県はアナログ延期なことをフォローに入れておくところだけは関心しましたが、本編はギャグも少ないし、おもしろいとは言えなかったです。来月のことなのでどうなるか分かりませんが、買おうと想っていたテレビがことごとく売り切れていた、などまるでエコポイントの駆け込み需要のごとき状態と予想しているのが印象的でした。あと、やっぱり録画機は買わないのね。しんのすけはアクション仮面を録画して何回も見るのが好きなはずですが、デジタルは同じことが出来なくてもいいのでしょうか?

地元のニュースですが、同様にデジタル放送への移行を必死であおっています。
「来月の地デジ移行を前に、テレビが大人気で売れ行き好調、安い機種の中には売り切れたものもあります」「テレビだけでなく、従来のテレビにつなぐ簡易チューナーも人気商品となっています」
東京とかなら別ですが、エコポイント駆け込み需要を最後にわたしは地元量販店でテレビを買う人を見たことがありません。ついでに言えば、ウチの引き合いも減ってます(小さいテレビがないから)。だからと言ってテレビを買う人がいなくなった、とは言いませんが、大人気と言うほど売れているとはとても思えません。簡易チューナーを人気商品と取り上げるなどあからさまなウソを付いている点からも、ニュースに託けた"移行急かし"に過ぎないのが良く分かります。さすがはテレビ、自浄能力は皆無です。

実際、テレビのお仲間である新聞からは不安の声しか聞こえてこなくなってきています。

地デジ未対応なお51万世帯 完全移行まで1カ月

ネットには記事のごく一部しか書かれていませんが、紙面ではこの後も記事が続いています。「総務省は昨年末時点での調査では、UHFアンテナがなかったり、受信機を持っていなかったりする未対応世帯を「390万世帯」とはじいた。」という部分がありますが、初耳です。日本の世帯数はおよそ5000万弱ですから、390万世帯というのは8%弱に相当します。アレレのレ? 総務省は昨年12月の時点で「普及率は95%」って言っていたじゃないですか。390万世帯が未視聴世帯なら、普及率はせいぜい92%強ですよ。つまり、総務省の発表するデータは、今まで考えられていた「都合のいい部分だけを拾い集めた」じゃなくて「最初からねつ造」だったんですね。390万という数字もどこまで信用出来るかわかりませんが、正直「現在で」このくらい未視聴世帯があっても不思議ではない気がします。


普及率のインチキ加減を暴くのは楽しい作業ですが、このくらいにしておきましょう。
わたしは地デジへの移行には一切反対しません。"現在の"地デジのまま、ほかの選択肢を奪うのが反対だと言っているのです。現在の地デジの欠陥は
・古くさいキー局・地方局体制の維持
・まるで使われていないオプション機能満載
・タイムラグのため、時計機能などが使えない
・非圧縮音源がサポートされない
・利権の温床
・圧縮方式の古さ
・インターレース方式の採用
などさまざまなものがありますが、そのキングオブキングス、欠点の頂点にたつのが

・録画の規制・制限

です。断言します、これが日本のデジタル放送の最悪なところです。しかも、どうしてもやらなくてはならないものではなく、無理矢理押し込んだものです。
著作物を販売する業界は、何度もダビング規制を押し込んでは失敗してきました。CCCDや音楽配信のプロテクトで減少気味だった顧客をごっそりAPPLEなどにもっていかれたのは記憶に新しいところです。ところが、業界はそれに反省するわけでもなく、テレビに同様の規制を持ち込むことで「デジタルとはダビング出来ないもの」という概念をすべての国民に埋め込む方向に走りました。これによって音楽や映像は一人一人が自由に楽しむものではなく、業界にお金を払って手枷足枷をはめられながら楽しんだ振りをするものへと変えようと目論んだわけです。いままで自由にやってきた人は逃げることも減らすこともせず、そのままテレビや著作物業界の収入になると。現実はどうでしょうか。残念ながら多くの人たちはデジタルの本当の便利さを知らずにここまで来ています。アナログ時代はもっぱら録画先はVHSで、あまりダビングをするものではありませんでした。その思考のまま、デジタルの規制された録画を"ダビング"の概念なしで受け入れているように見えます。その代わり、彼らは録画した素材をあまり保存しようとしません。HDDに録画で十分と考えます。わたしの両親や知人も、多くは外部メディアに移したりしない、業界にとってお金にならない人ばかりです。一方、本来お金を払ってしかるべき我々は、規制を嫌悪してPCの自由な環境に走りました。結果、テレビ業界や権利者業界は収入源の一部を失っています。

わたしは基本的に平等主義者ですから、テレビ側・権利者の立場も考え、その上で「録画規制は最悪」と発言しているのです。いいところはありません、一方的な発言がすべて受け入れられ、他者はバカな家畜になる幸せの国などどこにも存在しないのです。

テレビ側・権利者はまだ国民一人一人がいつかはだまされてくれる、バカの集まり、飼い慣らされる家畜であることを願っているのでしょうか? それともただ引っ込みが付かないだけなのでしょうか? もはや「著作権の保護のため」という使い古された"表現の自由"すら通用しない現状に、地上波テレビは流されて第二のラジオと化すしか道は残されていないのでしょうか。少なくとも、この状況を打破出来るのは、総務省・テレビ業界・著作権利業界が一歩を踏み出す以外にはありません。わたしは、まだ信じています。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SK-MHD264がようやく完成の域... | トップ | これが「録画率」時代の番組... »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (neko)
2011-06-25 02:59:15
26インチって普通だと大型なきがするんですけどね。
どうせなら14インチあたりにしてやればいいのに

キー局はBSに移行が一番楽な気がします。
下手すると系列局とか一番お金のかかりそうなのが削減できそうですし。
地方局が予算とか出し合ってコンテンツ作るか買うのがのが一番無難なんだろうなぁとは思いますが
台湾とか印度あたりのドラマとかぷち楽しそうですし。
返信する
Unknown (秋山)
2011-06-25 22:25:20
NTTぷらら、ひかりTV用STBにPCへのダビング機能追加
-「ひかりTVリンク」。BDレコーダ対応も計画

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455342.html
返信する
Unknown (arpus)
2011-06-26 01:13:18
最近、放送業界関係の新聞などの地デジ移行カウントダウン祝辞掲載を見て苦笑いしてしまいました。
で、N○K舎弟企業の多さにまた苦笑いしてしまいました。


返信する
Unknown (neko)
2011-06-26 02:09:27
クレシンみました。
うーん
ぶっちゃけてパンチ力が足らないどうせなら朝日の手持ちの現在放送中のアニメを全部地デジ促進番組として作ってもらった上に毎日ローテで流した方が効果があると思う。
どうせやるならもっとやらないと中途半端にしか移らないですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-06-26 12:23:01
あれですよ・・あれ
今回の被災者が大体200万世帯くらいですから、その分ですよ、キット(ぉ

なんたってあの規模ですからね
津波被害だけじゃなく揺れだけで相当の家電がやられてますし、某番組では水戸で家の中が竜巻にあったんじゃないかってくらいやられた家も出ましたし
あと東京タワーじゃないですけど、アンテナが倒れちゃった家も相当数あったでしょう
それらを全部直して回るには人手も足りませんから、結果普及率が下がったと
まぁ、好意的に見たらですが

うちなんか、照明の手元スイッチが壊れちゃったので去年からお願いしてるんですが、全然電気屋さんが来てくれませんよ・・・仕方ないんで壁スイッチ発掘してそれで消してますけど
どうも、去年から地デジ化・エコポイント関係で大忙しっぽくて生活に直結するもの以外の修理は後回しにされてる臭いです
それで、仕方ないので震災前に「修理」から「交換工事」に切り替えると言うことでお願いしたんですが、1・2ヶ月「来ないねー」って言ってる間に震災が来て更に延びたり(^^;;
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-06-26 16:16:46
>nekoさん
お買い得に出来る値段としてはあれが精一杯だったんでしょう。もっと小さなものはあまり安くならないのでは。
わたしもキー局はBSなりなんなりで全国放送、地方は地域ごとに別の放送という区分がベターだと思っています。地方局が楽をするために現体制維持の長期化というが地上デジタル放送の大きな目的の一つでさえなければ。
テレ朝アニメだとクレしんくらいしか現代ファミリーものがもう無いんじゃ。ドラえもんなら、いざとなれば進化光線(放射線ではないらしい、今は)とかでなんとかしてしまいそうだし。

>2011-06-26 12:23:01さん
去年の12月の時点で、ってことまで書いちゃってますからねぇ、この記事。そこは失敗だったのかな?
ウチはなんだかんだ言って揺れただけで被害は全くなかったのは幸いでした。そう言えば、そっちの工事で手を取られてアンテナ工事出来る人の手が回らない、ってのもありそうです。

>秋山さん
パソコンとしか書いてないようですけど、BRD-U8DMを使った場合のみ、でしょうねぇ。さすがに専用ソフト配布は無理?

>arpusさん
そりゃあそこは関連会社多いですし、枯れ木も山の賑わいで名前だけでも出すでしょう。逆を言えば、そういうところくらいしか顔をそろえてくれなかった、とか。

返信する
Unknown (Unknown)
2011-06-26 17:03:05
テレ朝アニメで現代ものならプリキュアがありますよ
特撮でよければスーパーヒーロータイムもありますし

もうテレ朝でまともにアニメやってるのって金曜ゴールデンと日朝キッズだけか・・・
返信する
Unknown (krmmk3)
2011-06-26 19:14:00
>2011-06-26 17:03:05さん
バトルものはダメでしょ。「地デジ普及の阻止をたくらむ悪」なんて設定じゃ今更ギャグにもならないです。
テレ朝は新作が無いんですよねぇ、十年一日ものか、延々と続くシリーズものばかりで。深夜枠は知りませんが。
返信する
Unknown (2011-06-26 17:03:05)
2011-06-26 20:35:54
>krmmk3さん
そこは日常パートで入れるだけでいいでしょ
何もストーリーに絡める必要は無いですよ、凄く白々しい芝居にはなるでしょうが(w
返信する
Unknown (neko)
2011-06-26 23:40:14
正直本放送としていれないでも毎日あるいは毎週で良いので再放送前提の日常話でいいかと>朝日のアニメや特撮
あとは他の系列局でもやれば完璧ですね。
やるならそこまでやってパンチ力をあげてもらいたい物です。
ドラえもんの場合は旧声優+京テレ板もつくるとさらにいいかと
旧版は京テレも請け負いでしたし。

特撮のほうは逆一直線になりそうですが
なぜか仮面ライダーも一緒になってTVをかったりとか
返信する

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事