goo blog サービス終了のお知らせ 
レッドグランパ公式ブログ
SNAP-BLOG




日産サティオ高岡店の新人、小倉旬くん。

小栗旬と一字違いの「おぐしゅん」です(爆)。

先輩方の熱い指導の甲斐?あり、この小倉くんは新人でありがならいきなり工具箱を購入、しかもKRL756と上級グレードを所有してしまったのです。

実に恐ろしい新人です。

ちなみにサティオ高岡の皆さんは全員スナップオン工具箱を使用されています。が、皆さんKRAシリーズです。なぜ、小倉くんはKRLシリーズを購入するに至ったのでしょうか?

ここでKRAだの、KRLだのよーわからんという方のために御説明を。KRAシリーズはスナップオンカナダ工場で製造している廉価版で、KRLシリーズはスナップオン本社で製造している本格派のモデルなのです。チラシでは実際問題違いが分かりにくいですが実物を見れば一目瞭然!造り込みが全くもって違うのです。

そういえば昔ネスカフェのCMで「違いの分かる男になりたい」なんてフレーズがありました(ちと古い?)が、まさにKRLシリーズは違いの分かる男のための工具箱なのです。サティオのおぐしゅんは違いの分かる男です。

本日めでたく納品となったKRL756、先輩方もKRLの魅力に取り付かれたか皆買い替えを頭の中で妄想をめぐらせていたことでしょう?KRAの下取りも行いますのでご相談下さい(爆)

実は我々スナップオンディーラーは出来ることなら皆さんにKRLシリーズをお使い頂きたいのですが、工具箱の選択については、皆様の予算や工場の環境も加味して検討しなければならず、さらには皆さんが今後どの程度工具が増えるか分かりません。そのため、手探り状態で色んな工具箱を紹介します。しかし考えてみてください。KRLシリーズで最も安い756が30万円代です。この価格を安いか高いかは人それぞれです。ですが工具界でナンバーワンのスナップオンのしかも上級シリーズの工具箱が30万円代で買えてしまうのですよ!ちょっと無理すれば買える金額です。間違いなく満足出来る買い物のはずです。


購入前まで小倉くんが使用していたカート(右)と納入されたKRL756(左)。ちなみに彼の756カラーは「ディープパープル」。何故紫にしたのか尋ねると「紫は官位十二階で一番位の高い色だから!」とのことでした。参りました!

PS.誤解なきように追加コメントを。KRAシリーズもスナップオン愛の詰まった素敵な工具箱です。当然ですが、他社さんの工具箱より全然素晴らしいクオリティのものですので安心して引き続きお使い下さいませ。



ヘッドライトレストアKITを購入するホンダカーズ浅野くん。
彼もまたスナップオン工具箱を使用する素敵な男です。


富山トヨタの松嶋さん。
フランクドライブコンビネーションレンチの8・11・13・19mmを補充して頂きました。
氏もまたスナップオン工具箱を使用しておられます。


いすゞの師弟コンビ、浅ボンと千明ちゃん!
新発売の激明ヘッドライトで戯れる二人です。
千明ちゃんを照らす凶悪な光がこの商品の威力を物語ります。
そういえば浅ボンも先日スナップオン工具箱を購入されました!

それではまた明日!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 音楽でも聴き... 新入荷! »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
SONY (AW)
2009-07-03 21:47:39
SONY
といえば切り上げ30ねん程?のTVありますが要りませんか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。