みなさん、こんばんは!
富山市エリア担当のオオギです!
今宵も箸休めブログをご覧いただきありがとうございます🙇♂️
さっそくですが、
毎度お馴染みの北関東ピアノ運送さん
今週も何やら運んできましたよ!
月に1度は来てもらってる気がします🤣
遠路はるばるいつもありがとうございます🙇♂️
さて、今週のお届け物は
じゃん!
EPIQのワークセンターでございます‼️
単品だとこの様な状態で運ばれてくるんですよ😊
実はこのワークセンター去年の夏にオーダーを頂いてから待つ事8ヶ月💦
ようやく納品となりました❣️
ミッドナイトブルーにブルートリムの真っ青なエピックといえば
そうです!
以前に、レッドグランパTVで箱の中身を見せていただいた
巷でヤバいと評判の某ディーラー工場長のエピックがさらにパワーUPでございます👍
ちなみに
ワークセンターは天板にボルト止めなんですが、北ピさんは取り付けまでしっかりしてくれるので安心です
あたくしはただ見ているだけ🤣
ワークグローブを持って現場にはいますが、それを手に装着することすらもなく……
むしろ現場に忘れてくる始末です💦
っという事で

あっというまに完成です❣️
慣れていらっしゃるので手際よく約30分ほどで取り付け完了👍
さすがの北ピさんですね!
やはりこのサイズの工具箱にワークセンターがのると良いですね❣️
むしろワークセンターがのってないと威力半減です!
ここまでくると、次は両側ロッカー様の右大臣左大臣が必要ではないでしょうか😁
Tマネージャー、この度はありがとうございました。
そして、定休日にもかかわらず納品に立ち会っていただいたスタッフの皆様もありがとうございました。
SNAP-SHOT

まずは、的場さんです!
50万パックでKRA2007ゲットでございます😊
工場が変わり色々と工具が無いと仕事ができず、その都度先輩に工具を借りるのは相手の方に迷惑をかけるという事をご自身でお気づきになって50万パックをご成約いただきました❣️
素晴らしいじゃありませんか⁉️
なかなか自分で気づける人って少ないと思います!
ありがとうございます。

続いて、早瀬工場長です!
用品取り付けや加工が多い業種なのでコンパクト&パワフルなコードレスドリルが役立つでしょう!いうことでCDR861でございます😊
ありがとうございます。

お次は、初登場
元メカニックの堀さん!新型ネックライトとシュアファイヤー用充電池キットです😊
あたくしとこの人は学校など一緒になったことが無いにもかかわらず20年近くの付き合いになる腐れ縁なんですが、自動車業界を離れてもスナップオンを選んでもらえるのはありがたいです🙇♂️
ありがとうございます。

続きまして、岡田社長です!
以前に紹介させていただいたCTJ9015コードレスインパクトです!
エアホースから解放されたい❗️っという思いが強くなり、ジャンプスターターEEJP201と併せてお買い求めいただきました🙇♂️
こちらのジャンプスターターはオプションのOBD2ハーネスを使えばバッテリー交換時のメモリーセイバーとしても使える優れ物です!
ありがとうございます。

続いて、T社長です!
先週のガレージセールにてKRSC3TK限定ストームグレーをご購入いただいたので今週納めさせていただきました🙇♂️
工場内での機動力重視で使うサブ機ならこのカートが最強だと思います‼️
ありがとうございます。

お次は、グリーンモンスター岩屋さんです!
今週みなさんにご紹介している新型デジタルノギスCAL6EMMです!
これさえあればパッと見で測定値がわかるので読み間違えや細かい目盛りが見にくいなんてこととはおさらばです❗️
デジタル最高❣️
ありがとうございます。
続きまして、アールズガレージ梅澤代表です!
こちらも新型デジタルノギスCAL6EMMでございます!
ご紹介すると、ちょうど現在お使いのノギスにガタがでてきて正確な数値が読み取れないかったそうで
わかったよ!買うよ!と言っていただきました😊
ありがとうございます。
本日最後は、SOS要請をいただいた中澤さんです!
ガレージの壁貼りという本気DIY中にお使いのインパクトドライバーが壊れたというSOS連絡をいただき急遽CT761QCをお買い求めいただきました😊
大工さんがお使いになるような道具もスナップオンにはあります👍
在庫していて良かった❣️
ありがとうございます。
それでは、週の後半戦も頑張りましょう!
また来週〜!