コヤマリンスタジアムまで徒歩15分

完全終了しました!!
記事もすこしずつ消していきます。
マリーンズファンは辞めてませんし、辞めませんよ♪

3/31-2 : 【北京五輪】 絞らないと果汁は出ません。

2008年03月31日 21時40分01秒 | 日本のプロ野球
にほんブログ村 野球ブログへ


 すいません、意味不明なタイトルで。。。 ちょっと壊れ気味です。


 さて、今日、北京五輪の野球代表第一次選出メンバーが発表されました。(2008年3月31日時点・北京五輪1次登録メンバー77名


 まあ実際には2月のキャンプ中で60数名のほぼ確定していていて、3月18日のスタッフ会議で71名まで増えていました。 さらにプロ野球が開幕したら候補に入れていなかった選手(投手)がたった1試合活躍してしまったものだから、まーーぁ星野さんったら欲しくて欲しくてしょうがなくなってしまったようで。


 6月下旬には24名まで絞らなければならないというのに、優柔不断というのかなんというのか。。。 マスコミ向けの話題作りってこともあるのでしょうし、元々公言してしまったからというのもあるのでしょうがファイターズ・中田やスワローズ・由規まで入れるは、故障してしまったGイーグルス・長谷部やドラゴンズ・森野まで入っているし、大場・大隣・久米なんていうホークスの1・2年目が好投しちゃったもんだから、次から次へと。。。
 (追記: 森野は開幕間に合っていたんですね。大変失礼しました。 まいまいさん情報ありがとうございました!)

 選手のモチベーションを上げるため、っていう意図もあるのでしょうけど、本当に選ばれる可能性がある選手であればまだ良いのですけど、話題作りのために入れられた選手達は心中複雑でしょう。

 若い果実から熟した果実、ちょっと傷ついた果実とか、選別せずに絞って作ったジュースよりも、選び抜いた高い品質の果実を、さらに一層美味しいジュースになるように育て上げ、そこから絞ったが良いと思うんですけどね。。。



   


 さて、マリーンズからはドラゴンズ(10名)に次ぐ多さの9名選出だそうで。

 まあアジア予選も出場したメンバーに、最後の最後で落選した渡辺俊介、そしてテレビ番組で(たしか)山本浩二氏がメンバーに入れたいと公言していた今江敏明までは予想通りでしたね。 それに加えさらに投手が2名。 川崎と久保だとさ。

 久保は本当に意外。 もちろん悪い投手じゃないし、他に選出されている投手をみても久保は中間くらいには位置している投手だと思うけど。。。 久保をどのように起用するつもりで選出したのかが、星野さん(及び大野さん)の意図が全くみえませんね。 高木豊さんあたりに「キャンプで観たんだけど、マリーンズは久保をセットアッパーとして起用していく方針のようだし、すごく良かったよ~~」とでも助言(狂言)を貰ったのでしょうか?

 川崎の選出は、その点、理由はなんとなくわかるような気がする。
 ジャイアンツ・上原を先発に廻すことになったので、抑えが1枚足りなくなる。 上原の後には、アジア予選ではセットアッパー的な役割だったドラゴンズ・岩瀬を持っていき、右のタイガース・藤川、左の岩瀬という左右のクローザー構図が完成する。
 そうなると今度は左腕のセットアッパー枠が空く。 ここの枠に当てはめようとして選出したメンバーは、川崎以外だとジャイアンツ・林、ファイターズ・武田勝、ホークス・三瀬あたりか。 このまま覚醒するようならホークス・大隣あたりもこの枠を狙う一人なのかもしれない。
 もしこの考えが星野さんの構想に近いのであれば、川崎は選出される可能性案外高そうな気がする。 まあまだシーズン始まったばかりですけどね。


 そう考えるとマリーンズ、やはりちょっと8月からかなりきついですね。
 抜かれるメンバーの量・質が、他チームの比じゃない。 (他チームの選手の質が低い、という意味ではなく、チーム構成上必要な選手達がいなくなる、という意味) 
 幸いな事に、投手・野手ともにその穴を完全とまでは言わないまでも埋めてくれそうな選手達が育ってきているのも事実。 もちろん1軍実績が少ない(もしくはない)選手が多いので、未知数、っていうこともあるけれど。


 まあ私が頭悩ましてもしょうがないし、そういうことはボビーが考えること。 実際、ボビーは北京五輪も意識した選手起用しているような感じだし。



   


 さて明日は寒い仙台で、平日デーゲームによるGイーグルス戦。

 小野vs一場だそうです。
 Gイーグルスは4連敗の後、4連勝。 今年も結局、連勝&連敗を繰り返すチームになってしまったようで。 とはいいながら、調子つかせると怖いチームですから、マリーンズは極寒の中での試合は予行練習済みですし、まずは先手を取ってもらいたいものですね。


 晋吾!遠慮なくやっつけちゃってくださいっ!



にほんブログ村 野球ブログへ



 今日のエントリーって、なんとなくたまなさん風じゃないですか?


 ホントに余談ですが、私の高校の母校から2名選出されております。 最終メンバーに残る確率は低そうですが。