戦争を挟んで生きた女性の回顧録

若い方が知らない頃のセピア色に変色した写真とお話をご紹介いたします。

22/10/19 その2 濃い緑が美しいゴーヤを見ながら出勤。

2010-10-19 16:53:08 | Weblog
 私は毎日八幡台の下から田原街道に出て右折するが、南側の角の家の石塀に緑色濃いゴーヤが2つぶら下がっている。運転席の私が見て丁度良い高さに見事なゴーヤが、そしてその30センチ位上にもう1個、これより小ぶりなゴーヤがぶら下がっている。ゴーヤが好きでないのか、見る楽しみでつけたままなのかしらないが、もう1ヶ月位経つ。私のようにゴーヤが好きでないのか、いくら肥っていても15センチに満たないのが2本では足りないのかずっとぶら下がりっぱなしで毎朝私の目を楽しませてくれる。うちの冷蔵庫には大宮の妹が3日ほど前に送ってくれた茹でないゴーヤが沢山入っている。パーシャルの方にも大宮からのゴーヤが茹で上げて処理をして、年末までもつほど入っている。フクダヤでももう売っていない貴重品だ。私はゴーヤだけは食べない。豚肉、玉ねぎ、人参、豆腐、その他のあり合せの野菜を入れてチャンプルーにする。味付けは味噌とあじつゆを混ぜたもの。卵は汁が沢山出た時だけ使うが、豆腐をレンジで3回3分ずつ熱し、充分固くしてから炒めるのでお酒を途中で加える位だ。これが気にいっている理由は勿論美味しいからだが、殆どの野菜と豆腐が入っている健康食だから・・・私が出勤の途中目を楽しませてくれるのは有難い。塀は北向きで光線は当らないが、早く取らないと黄色くなってしまうよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿