goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人久留米地球市民ボランティアの会(KOVC) ・ こぶし

身近に出来る国際協力や環境問題に取り組んでいます。お問合せはkovc2004@hotmail.comまでどうぞ!

【お知らせ!】次回のミーティングは2月11日(月・祝)17時~19時

2008年01月30日 | KOVCニュース!
 次回のお知らせです!で久留米市市民活動サポートセンター みんくるにて行います。

*来年度ベトナム中学生との交流事業
*マイ箸ワークショップ進捗状況
*2月17日のKOVCデイ☆詳細
*3月23日のくるくる地球・3月の内容確認や段取り

などについてを話し合う予定です!!

何か国際協力や交流、環境問題について関心がおありの方々は、是非ともご参加下さい!
レジュメや資料の準備などありますので、御参加御希望の方は2月10日(日)18時頃までにお電話を頂けると幸いです。
あなたのお越しをお待ちしております!!!

【報告】1月28日(月)KOVCミーティング

2008年01月29日 | KOVCニュース!
 1月28日(月)19時~、みんくるにてKOVCのミーティングを行いました。新しいメンバーが3名、そしてお久しぶりです!メンバー1名と全員で11名の会議で、最初は自己紹介や近況報告などを行いました。
 その後、来年度の活動予定になりそうなモノ(国際交流など)、マイ箸活動について、くるくる地球3月(今回はカンボジアのお話!)の内容について話し合いました!
 来年度に向けて、活動がますます増えてきますので、ここいらで「国際協力に興味がある!」とか「英語を使って、コミュニケーションをしてみたい!」や「国際交流で子ども達と交流する場が欲しい」などなど、、、そんな思いのある方は是非とも御一報下さいませ!そんなあなたをお待ちしております。

080-3221-6997(井上まで!)
zacoakko@gmail.com

【次回ミーティングのお知らせ】1月28日(月)19時~

2008年01月26日 | KOVCニュース!
 KOVCよりお知らせです。
次回のミーティングは1月28日(月)19時~久留米市市民活動サポートセンター みんくるにて行います。
話し合う内容は、来年度ベトナムの中学生をどの様に久留米で受け入れるか、
マイ箸近況報告と日程、KOVCデイ☆(2月17日)の段取り、くるくる地球3月の準備など
を話し合う予定です。
モザンビークの方の洪水も酷いようですね。。。
その辺りの話も出てくるかもしれません。

是非是非、多くの方々に御参加頂けると幸いです。
ご参加希望の方は、レジュメの準備などございますので、28日17時頃までに出席御連絡を頂けると幸いです!!
080-3221-6997または、zacoakko@gmail.com
まで、どうぞ!!

【KOVC・FARM】8ページ目

2008年01月18日 | KOVCニュース!
8ページ目です!今回の表廟紙を飾って下さったのは、
馬込さんです!!面白い自己紹介をありがとうございます。
是非、英語のレッスンも来年度は切実に必要になりそうです。。。
その時は、馬込さんのお力をお借りできると有難いです。
英語が得意な方、是非ともその技術を活かさせて下さい!!!
御連絡をお待ちしております。

【お知らせ】1月10日に運営委員会を行います!

2008年01月04日 | KOVCニュース!
 おはようございます!!
新年最初の運営委員会を1月10日(木)19時~久留米市市民活動サポートセンター
みんくるにて行います。
議題は、「来年度計画について提案を出し合う」です。
当日参加できない方で、御意見をこの会議で出したい!という方が
いらっしゃいましたら、井上までお願い致します。

謹賀新年!!今年もどうぞ宜しくお願い致します。

2008年01月01日 | KOVCニュース!
明けましておめでとうございます!!

 2008年の幕開けですね。
皆さん、どんなお正月をお迎えでしょうか。
もうすでにお仕事が始っている所もあるのかもしれませんね。

私が幼少の頃(かれこれ20年前)までは、3日までは近所のお店も何もかも
お休みで、街の明かりが一瞬止まってお休みモードに入っていたものです。
あの頃は、お正月はお家で焼き芋をしたり、年賀状の返事を書いたり、
撮り貯めたビデオを見たり、親戚と会ったりとそれなりに忙しかったようにも
思いますし、1月3日までの消灯時間が日頃から煌々とキラビヤカナ街の明かりが
一斉に消える事で、リセットボタンを押されたような気分にもなっていたものです。

今で言う、「キャンドル・ナイト」の様にロウソクの明かりでとまではいきません
が、少なくとも現在のように1月1日から大売出し!という事は考えられませんでした。

 新年の特番で、お笑いか昔懐かしのヒット曲か、環境問題の番組かって言う位、
毎日、環境問題についてのドキュメントがあっていて、この年明けての特番で
組める位に環境問題が問われてきているというのも、かなり深刻に受け止めないと
いかんなぁ~と、年明け早々に嘆きよります。

 京都議定書第3条では、2008年から2012年までの期間中に、先進国全体の温室効果ガス6種の合計排出量を1990年に比べて少なくとも5%(日本はマイナス6%)削減することを目的として、各締約国が、二酸化炭素とそれに換算した他5種以下の排出量を、以下の割当量を超えないよう削減することを求めていくことに、署名と締結をしています。

車に乗られる方用のCO2計算機をホームページで見つけました。
こちらから!

それから、家庭内の電気やガス水道でCO2家計簿というのがありましたので
お知らせいたします!こちらから!
目標値なども設定する事が出来て、家計にも環境にも明確にグラフが出てくるのは
分かりやすいと思いました。早速、入力し始めようと思います。
(新規登録をされると、メールで御案内が届きますので、それに従って入力されると
登録出来ます。)

 私の体重を10%マイナスするのと同時に、使用エネルギーもマイナス10%を目指そうと思います!!

 それでは、今年も皆さんにとって良い年になりますように。
そして、今年こそ世界中の人たちの生命が守られ、安らかな朝と夜を迎えられますように。

【運営委員会行われました!】12月19日、今年のボラ収め?!

2007年12月19日 | KOVCニュース!
 12月19日(火)19時~KOVCの運営委員会を行いました。
今年度の3月までの予定や、来年度以降の話などを話し合いました。
次回の運営委員会は、来年1月10日19時~久留米市市民活動サポートセンター みんくるにて行います。
皆、参加してくださいねぇ~。
新年会もしたいですね!!

【報告】上陽町で、『イケマリ』会☆

2007年12月11日 | KOVCニュース!
2007年12月8日~9日に上陽町の別荘にて、イケマリ壮行会を行いました!!

17名の方々が参加してくださいました!!

エフコープさんの食材を使ったお鍋を囲んで大宴会!!


真里ちゃんに皆さんの心のこもったメッセージをプレゼント!!


メッセージと共に昔の写真も散りばめておりましたので、
メンバーも懐かしがってみておりました!!!


真里ちゃんのベトナム行きを皆で励ました素敵な会になりました!!


ご参加くださった皆さん、メッセージを下さった皆さん、
本当に有難うございました!!
12月下旬からの真里ちゃんの研修も、是非支えていきましょう~!!

12月8日、壮行会!

2007年12月06日 | KOVCニュース!
 メンバーのMちゃんの壮行会のお知らせです!!
12月8日(土)18時30分より地図の上陽町の別荘にてです!
(画像をクリックすると別のページが開きます。もう一度クリックすると大きくなります。赤○が別荘の場所です。御確認下さいませ!
台風などで封鎖になったところも、今では全部開通しているということでした!
では、では、当日楽しみましょう~!!