NPO法人久留米地球市民ボランティアの会(KOVC) ・ こぶし

身近に出来る国際協力や環境問題に取り組んでいます。お問合せはkovc2004@hotmail.comまでどうぞ!

日越外交関係樹立記念35周年!

2008年10月29日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

≪2008年9月21日付≫

今日は、日越外交関係樹立記念日で、今年で35周年を迎えます。


ダラット市フラワーガーデン(Vuon Hoa Thinh Pho)にステージが設けられ、
日本大使や日本企業のお偉いさんがいらしていて(サロンパスで
有名なヒサミツベトナム製薬さん)今日のこの記念すべき日に
日本に比較的気候の似ておりベトナムの避暑地でもある
この涼しいダラットに交流のシンボルとして桜の木を育てたいと、35本が寄贈されました。
テレビ局も、ラムドン省テレビ局、ダラット市ローカルテレビ局、ビンドゥンテレビ局
の三局から来ており、準備万端!

ステージ上ではまず歌(自然保護の歌)や踊り(桜ダンス)が披露され、
ミスさくら(ちなみにベトナム人)やダラット盲学校の学生達も来ていました。
ステージショーの後は、フラワーガーデン敷地内に桜の木を皆で植えました。
今後、ダラット市の小学校の学生が中心となり世話をするとのこと。

話に聞くと、日本でも東京・大阪・名古屋?でも日越外交記念イベントがあったとか?
何か知っていれば教えてください♪
(ちなみに次の日、ラムドン省のTV番組に私も映っていたそうです

 まずはステージで歌や踊りを披露

 これは”さくら踊り”なんだとか。。。う~ん

ミスさくらの皆さん(ベトナム人)と、日本大使(中央)や各企業のお偉いさん方

ミスさくらの優勝者は赤いアオザイの方です


はち、ハチ、蜂

2008年10月28日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

≪2008年9月14日付≫ 

 

花の都、ダラット。

これまではそうまでなかったんですが、

1か月前くらいから、とぉ~にかく蜂が多い!! 


休みの日に昼間から窓を開けていると、ただでさえ小さい部屋に

1日に3~4匹は必ず親指大くらいの大きなハチが「ぶ~ん」と音を立てて

部屋の中に侵入してきます

オーナーもしきりに「なぜか知らないけど最近多い」と。

  う~ん。。。

この家に住み始めて2週間目くらいで既に蜂に2か所刺されたし。。

事務所よりアレルギーショック処置のための注射を渡されているんですが、

もし今度刺されてアナフィラキシーショックが起こりそうな場合、刺された直後に

自分で自分の太ももに「ぶすっ!!」と一発、注射しなきゃいけないのです。

 お、おそろしぃ~~~。

 

「これまで(例年)はそんなことなかった」風なオーナーの口調ではありますが

雨季に入ってから多くなった気もしないでもない。

今年は雨季の降水量がかなり低く、降る時期に偏りがあるようなので

雨と降った時の気温にも関係しているのかもしれませんね。

 

その辺に関してご存知の方がいらしたら教えてください!


オフィス お引越しの巻

2008年10月27日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

≪2008年9月4日付≫

先日、やっとこれまでポツンと一人だったオフィスから、

技術部門スタッフがワヤワヤいるオフィスに替えてもらいましたっ!!

言い始めてから「うん、うん」と流されること2カ月、ちょうど私の誕生日に近い頃。

同僚にいただいたケーキを職場に持って行き、主役になれたこの日が吉日とばかりに

Directorに「引っ越していい?」と尋ねると、朝から引っ越しに取り掛かることができました。 

その場にいないスタッフの机まで配置を変えてしまっていることが少々気になりつつ、

ネットの配線から何からでやっと午前中いっぱいかかって終了したかと思いきや、、、

午前中いなかったスタッフが午後になって現れ「ここは嫌だ」「この机は俺のだ」と言い出し、、、  

         ・ ・ ・   

ほらぁ~、だから言ったのにぃ。。。

 

仕舞いには副ディレクターまでやってきて、このレイアウトはよくない、こうしろ、あぁしろ、と  

つい、ほんのさっき移動した重い書籍棚をもう一度みんなで“1,2,3~~!!”。

また始めから移動する羽目に。。。

朝からいたスタッフはホトホトお疲れ気味の様子。。。 

 

す、すいませ~ん。

だって、みんなといた方が絶対ベトナム語が上達するし、

まだ「環境教育がどんなものか」定着してない職場で私の活動を

周りのスタッフにも知ってもらえるし、私も皆の仕事について知れるし、と思って。

 

でも、こうして苦労して引っ越しさせてもらったお陰で

これまで他のスタッフとの絡みがほとんどなかった孤独な状況から

毎日朝から話しかけてもらえるような楽しい職場になりました! 

 

よかった、よかった。 一件落着です。


みんなで仲良く、

2008年10月27日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

≪2008年8月20日付≫

 

 今日は、なんだか騒がしい、とふっとオフィスの窓から外を見ると、
 スタッフが総出で、外で土を耕しているではありませんか。


 「何事だ?」と慌ててそこへ駆け寄ってみると。。
 「ここにバレーコートを作る」んだとか。。。
 ベトナムでは、各職場(あるいは職場対抗で)毎年スポーツ大会が
 催されるんです。それで、
 「昼休みに練習やるから、真里子も参加しなさい」と。。
 はい、、やります。
 でもこうして皆で手作りで作るコートもいいもんです。

 中秋の名月もみなで2回に集まり月餅をたべたり、
 上司がなんかの大会でお菓子をたくさん貰ったといっては、
 皆で集まって食べます。
 
 ベトナムでは、社会主義国なだけあって(?)皆で集まっては
 分け合って食べたり、行事を催したりすることがよくあります。

 

以前、私の同僚が
 「バナナを食べるときは真ん中から2つに割ってから食べる方が
 上品なんだ」と言っていました。
 それで、誰かがいたら半分わけるし、いない時でも2つに割った方が
 いいんだそうです。
 おそらく、“皆で分け合って食べる”風習から
 そうした方が上品だというマナーに変わっていったのでしょう。
 
 先日は、別の職場の同僚が自分の朝ごはんに買ってきていたパンを
 私は「朝食べてきたらいい」と言っているのに
 「半分食べて」とパンを半分にして差し出してくれました。
 2人仲良く食べたパンは、とても美味しかったです。


ギターの男の子

2008年10月27日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

≪2008年8月10日付≫

 

26歳の男の子。大家さんの甥っこが遊びに来ていました。
実年齢よりも3歳くらい若く見える、笑顔がかわいらしい、スポーツ万能そうな、普通の男の子です。
その子はギターや歌も上手で、ある日聞かせてくれました。
私は若者のフォークソングとか今流行りの曲などを期待していたのですが、
歌ってくれるのはどれも”歌謡曲”的な曲ばかり。
口を大きく開けてお腹から声を出すような歌い方。。。
恥ずかしがることなく、一生懸命歌っている。

そう言えば、ダラットに観光に来ていたベトナム人夫婦の2人も
ギターで歌を歌ってくれた時、同じような歌だったなぁ。

TVでよく流行りの曲も見るのですが、なぜ!?なぜにベトナムの若者は
流行りの曲を歌わない??
きっと、ギターで歌う曲の選曲もあるのでしょうが、でもその男の子が一生懸命練習している姿を見ていると、“きっとそういう歌の上手な大人が周りにいるのだろうなぁ、そんな姿を見て「自分もあんな風にうまくなりたい」と思うのだろうなぁ、”と感じました。

お手本となる素敵な大人がたくさんいれば、子どももそれに習って自然と成長していくのだと思いました。

自分自身、手本となれるような素敵な大人でありたいものです。


ガソリン高騰

2008年10月27日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

(2008年7月付)

ベトナムのガソリン高騰は、
1月末ごろは13,500VND/L、
2月末ごろに14,500VND/L に値上がり。
今月は36%の引き上げがあり、
19,000VND/L(3,500VND)に値上がり。

1リットル当たり120円強の値段です。
日本との物価差が5倍~10倍くらいだと仮定すると、
ベトナム人の感覚では、1リットル600円~1,200円。

報道によると8月にはまた30%値上がりするとか…。
ものすごいですよね。
(ちなみに日本のガソリン価格は自由競争ですが、
ベトナムでは政府が設定しているそうで全国一律です。)

ベトナムでは、ちょ~っとした距離でも皆バイクを使うんですが、
これを機に世界的にも徒歩や自転車を使う人が増えるといいですが、、ねぇ。


停電

2008年10月27日 | Vietnamだより ~ダラット・ぶらっと~

(2008年6月付)

 停電が多々あり、職場の仕事がストップします。。。
 (HCMは月に2回くらい。私の任地であるダラットは週に2回:雨季の時)
 停電は、市がスケジュール・管理して行っていますが、
 朝から夕方まで停電であることもあります。(9時から16時まで)

  そんな時は、みんなカフェへ。
  各人にPCが配布されているわけでもないのに、なぜかみんな出ちゃいます。。。


【20名限定!!】世界の食文化@えーるピア久留米

2008年10月27日 | 国際協力あれこれ掲示板
 さて、今回は久留米で行われる国際系のイベントの告知をさせて頂きます!!
この久留米で行われる分のみ、企画に入らせて頂いておりまして、
食べることが大好きな私・井上は、世界の現状と久留米との繫がりを少しお話しする機会をいただけるという事でして、、、(照)皆さんにお会いできる事を楽しみにしております!!
元青年海外協力隊で世界に出ていた方々が、料理の講師陣!!というのもまた魅力!!
とっても楽しみ☆で~す。何が食べられるんでしょうねぇ~!!
どうぞお楽しみにぃ~。

ただ、、、20名限定なのですねぇ~。(参加費は無料!!)
この手の「調理」や「世界の食」って、人気なのですがどうしても人数制限があるので申し訳ないですが、応募先着順となってしまいます。
どうぞ、ご了承下さいね。

◎ちきゅを知る講座《特別企画》 ちきゅうめぐり2 世界の食文化
【内容】世界各地の料理を食べてみましょう!今まで食べたことのない料理がたくさんありますよ。「食」から見えるその国の習慣や文化を体感してください。あなたが探していた「食」に出会えるかも!食べ物から世界を感じてみましょう~!!
【日時】12月13日(土)14時30分~18時
【場所】えーるピア久留米 調理室
【参加費】な、なんと無料!!
【定員】20名
【主催】(財)福岡県国際交流センター、(特活)九州海外協力協会
【申込み方法】名前、連絡先(電話番号またはメールアドレス)、希望の講座名、この講座を何で知ったか、を電話・FAX・E-mail でお送り下さい!!
【申込み】
[電話]092-725-9200
[e-mail]rkimura@kokusaihiroba.or.jp

【飯塚・田川郡】マイ箸活動広がっています!!

2008年10月27日 | マイ箸イベント情報と報告
 こんにちは~!
お久しぶりのブログです。
な、なんせ、今週末は活動が目白押しで・・・
報告したいことが沢山あるのでぇ~す!!

【飯塚市環境フェスタ】10月26日(日)
にてマイ箸のイベントをしたいのですが、、、と御連絡を頂いておりましたが、
日にちが10月26日(日)と久留米と筑紫野市のイベントが重なって、スタッフが二つに分かれて行う事になっておりまして、、、飯塚市の方はなくなく断念・・しかけていたのですが!!なんと!!久留米まで来て下さって、マイ箸の作り方や説明などを聞きに来て下さって、それで飯塚で行って下さる事に!!
寒かった、26日当日は、15名限定のマイ箸作りは感心を持つ方々が殺到☆
満員御礼だったとのことでした。
小雨の降るなか、本当にお疲れ様でございました!!
Kさんの評判上々のファシリテートを、今度私達にも勉強させて下さ~い。

【田川市市場小学校】10月23日(木)
 一昨年度、マイ箸の活動をJICA九州さんが主催のセミナーで丸ごとさせて頂いた所、お電話を頂戴して「遠いので、来て頂くのは本当に申し訳ないので、、、良かったら、以前されてあったパワーポイントの説明の劇をCDに焼いて送っては頂けませんでしょうか??地域の方にマイ箸は作る様にお願い出来たのですが、マイ箸袋の作り方がわからないので、作り方のペーパーも一緒によかったら・・・」と!!!
劇の方も、皆で分担して楽しく作って頂いたとか!!
すんごくよかったですよぉ~!!と担当して下さったH先生がお話し下さいました。マイ箸袋も、作り方を見ながら皆で頑張って作られたそうです。

そして、竹屋さんに来て頂き、お箸を作られたそうですが、竹を切って乾燥させた後、すぐに冷凍庫に入れてあったとかで、竹もすごく削りやすかったのだとか!!へぇ~!!
すごい!!!
そういう、これまでになかった情報も、私達の手を離れて、マイ箸活動が広がる事によって、ついてくる宝物だなっと思いました。

どんどん広がっています!!マイ箸作り。



マイ箸イベントスタッフ*職人さん募集!!

2008年10月15日 | KOVCのスケジュール!!
マイ箸を使う人やマイ箸から何か考えて行動する人が増えないかなぁ~と思って、マイ箸を自分で作ってみよう!!というイベントを久留米を皮切りに、福岡県下、九州各所でイベント時にちょっとスペースを頂いて、今まで1500人を越える方々と一緒にマイ箸を作ってきております。

どれだけ、浸透してきたか・・・は、『マイ箸だっせぇ~』という声より『かっこいいよね、マイ箸!!』という声の方がダントツ増えてきている事からも見えるかなって思って、励みにしております。

さて、本題です!!

色々な方々のお陰で、口コミで『マイ箸作り』をやって欲しい!!というお声かけを頂き、かなり嬉しく思っております!!!
が!!!スタッフとマイ箸袋を作ってくれるボランティアが、これまで以上に必要になってきております!!!
 
 ぜひとも!!ボランティアやっていいよ!!という方がいらっしゃいましたら、ご一報下さい!!お待ちしております。


国際協力や環境問題を考えるだけでなく、行動してみたい方!!
久留米地球市民ボランティアの会(KOVC)で、ちょいっとボランティアしてみませんか?
ボランティアって、やれることがあればとは思うけど、、、どんなことが自分にできるんだろうとお思いの皆さん!
ボランティアさんの出来ること、好きなこと、やれること、個性を生かしていただけます!
出会いを楽しみながら一緒にやってみましょう!

【ちょいボラ☆募集!!】
*10月~12月までの「ちょボラ」*
マイ箸orお箸袋を作るお手伝いボランティア「ハシボラ」

10月26日(日)9時30分~16時で来れる時間帯 @筑紫野市役所
11月2日(日)13時~15時 マイ箸袋を作ります@久留米市市民活動サポートセンター
11月9日(日)午後 九州国立博物館@太宰府市
11月9日(日)10時~15時 @小倉

【問い合わせ】
080-3221-6997≪イノウエ≫
zacoakko@gmail.com

また、竹も下さる方を募集しております!!
(加工して、燻してすす竹状にしてマイ箸の材料にします)

本日、10月15日(水)はNPO合コンが行われます!!

2008年10月15日 | スタッフのひとり言(あっこ)
 あっこで~がんす。
本日は、超・超・個人的な情報で申し訳にゃ~す。

 KOVCもお得意様でございますが、久留米市市民活動サポートセンターという私の職場でございます、センターにて『NPO合コン』なるものが行われます!!
久留米市が発行しているジョイナスという広報誌の一面を飾った、一躍時のイベント(??)でごじゃ~ます。問い合わせの電話もバンバン・バリバリかかってきていますので、今回も参加者が楽しみですねぇ~!!
ということで、告知です!!


出逢いの場を提供する久留米市市民活動サポートセンター 
みんくる
~NPOによるNPOのための『NPO合懇(コン)』~

【内容】一緒にお茶しながらお菓子をつまみつつ、語り合える場
、それがNPO合懇(コン)!定期的な異分野のボランティアさん
との交流の場として活用下さい!今回のテーマは、10月15日『た
すけあいの日』にちなんで、『助けられたこと・助けたこと』で
す。皆さんのお越しをお待ちしております。
【日時】10月15日(水)19時~21時
*本来、当センターの休館日ですが実施時間のみ開館致します。
≪毎月15日に開催しております!「15(いこう!)みんくる!」

で覚えて下さい。≫
【参加料】100円もしくは100円相当のお茶菓子
【申込み】不要。直接会場へ
*アピールしたいイベントや情報のチラシなどがございましたら
ご持参下さい。
チラシは、こちらから!!
http://sc.kcso.jp/poster/081015.pdf

【グァテマラ講演会】盛況の内に終了致しました!!

2008年10月12日 | KOVCニュース!
 2008年10月12日(日)【グァテマラ暦で、今日は罪を償う日らしいです。】11時30分~13時10分まで、「連れ合いを奪われた女性たちの会(コナビクア)」のロサさんよりお話を伺いました。
ロサさんは、現在28歳。コナビグア創設メンバーである叔母の誘いでコナビグア若者組織(MOJOMAYA)に参加していらっしゃるとのこと。ジュネーブやアメリカ、カナダなどに団体で行った事はあるそうなのですが、一人で海外に来られたのは今回が初めて。ちなみに、このスピーキングツアーそのものも久留米が初日ということで、昨日グァテマラから到着したばかりのロサさんなのでした。
でも、とても私と同年代とは思えない、堂々としたご様子。後で、交流会でお会いできるので、お話をしてみたいと思います。
2年前と同じく通訳とコーディネートは新川さん!!お久しぶりです☆笑顔で話しかけて下さって嬉しかったです!!
MOJOMAYAとしてのロサさんの夢は、より多くの若い男性女性が地域で青少年の問題を解決するための役割を担えるようになること。個人的な夢は、大学に進んでソーシャルワーカーの勉強をし、マヤの人たちが自分たちの権利を守れるように貢献すること。

ロサさん、久留米に来て下さって有難うございました!!!

グアテマラセミナー絡み

2008年10月10日 | KOVCのスケジュール!!
いきなりですが、今読んでいる本の内容から・・・

1980年代初め、マヤのすべての男性は、村にとどまり自警団に入るか、ゲリラに入るか、メキシコや首都などへ逃げるかを、否応なく選択させられて来た。
自警団に入るということは、同じ村人か、近隣の村人を殺す側に回るということだった・・・
(中略)
若者たちは軍隊で、マヤの伝統や価値観を徹底的にたたき壊され、命令に絶対服従する殺人マシーンになるように強制された・・・・

今読んでいる「トウモロコシの心」マヤの人々とともに
の内容です。

マヤの村々で起こった虐殺について、都市部の住民は知らなかった とありました。


正直驚きました。 都市部の人は知らなかった・・・と。

様々な国での辛く苦しい出来事、早く無意味な争いがなくなるようにと願わずにはいられない・・・

私たち 出来ることから始めよう。





















グアテマラセミナーⅢ

2008年10月08日 | KOVCのスケジュール!!
今回、グアテマラより来日される ロサ・ペレス・トフ さんは「コナビクア」という団体に所属しています。

以下レコムさんより紹介文です!!    


コナビクアはグアテマラ内戦中の1988年、軍による弾圧で連れ合いを奪われた先住民族女性たちが中心になって組織した団体です。
軍による人権侵害を国内外に訴え、強制徴兵に反対し、秘密墓地(政府軍に連行され、虐殺された人の埋まっている場所)の発掘などを進めました。
内戦は1996年に終結しましたが、社会的不正義、貧富の格差、土地問題などは依然未解決のままで、女性や先住民族への差別も深刻です。
コナビクアは、秘密墓地の発掘を継続し、農村部での女性の組織化を通じて先住民族女性の社会参加を推進しています。今年20周年を迎え、グアテマラ国内11県、400以上のコミュニティに1万人以上のメンバーを抱えています。

今回招聘するのは、コナビクアの共同代表のひとりで、少年プログラムの責任者の一人の ロサ・ペレス・トフさんです。ロサさんはまだ28歳、コナビクアの次世代を担う人材です。また、地域での同世代のプロモーター役も担ってきました。
ロサさんに話をうかがうことにより、世代を超えて受け継がれるコナビクアの活動への理解を深めたいと思います。
また、日本の ロサさんと同世代の人々への情報発信をテーマにした企画にしたいとも考えています。
日本の若い世代にも、深く共感を寄せていただき、交流が深まることを期待しています。



皆様のご参加をお待ちしております!!



グァテマラセミナーⅡ

2008年10月06日 | KOVCのスケジュール!!
グアテマラについて・・・Ⅱ

16世紀にスペイン人に征服される以前はマヤ文明が栄えていた。
マヤ遺跡に残されている建築、彫刻、絵画、陶芸などは高いレベルの技術が存在していたことが想像される。

1821年にスペインから独立。
現在のエルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカも独立記念日を同じくする。 (中米 5カ国)