NPO法人久留米地球市民ボランティアの会(KOVC) ・ こぶし

身近に出来る国際協力や環境問題に取り組んでいます。お問合せはkovc2004@hotmail.comまでどうぞ!

11月9日、久留米の方から頂きました!!

2005年11月11日 | Let’sこぶし☆KOVCミーティング!
 「92歳の祖母が使っていたものなの」と玄関先に出して下さった足踏みミシン。「何かのお役に立てば、、、」とお譲りくださいました。久留米海外ボランティアサークルのことは、新聞で見たことがあるのだとか。大変アンティークなもので、使っていた方の面影さえも偲ばせる、足踏みミシン。
さぁ、このミシンからどんなものが生み出されるのでしょう!おばあちゃんのミシン、大切にしていきます。どうも、有り難うございます。

これで、手芸好きな方!!いっしょに、小物や洋服を作ってみませんか??(なんちゃって。。

11月26日(土)~27日(日)・東国分公民館文化祭に出店!

2005年11月07日 | マイ箸イベント情報と報告
 ある方のご紹介で、今年は地域の文化祭に呼んでいただきました!!今回、私たちが出店する予定なのは、バングラディッシュの工芸品やモザンビークの作品です。一つ一つの作品に思いがぎっしり詰まっております。どうぞ、ごゆっくり眺めてください。そして、もしお気に入りが見つかったら、どうぞ購入してください。そのお金の一部が、作った方々の生活向上に結びつく為の資金・地域おこし基金として使われます。購入したら、作り手さんを想像して大切に使ってくださいね!!
 さて、さて、そうこうしている間にお腹がぺこぺこになるでしょう。そしたら、様々な味のカレーを食べに来てください。ここだけ、何故か異国情緒溢れることでしょう。

食卓 Mesa

2005年11月04日 | KOVCニュース!
(日本語)
 よくある質問の一つに、「モザンビークでは何を食べいるの?」とよく聞かれます。今日は、私がモザンビークで食した初日の夕飯を御覧いただきましょう。サラダ、味付け豆ご飯、ソーセージの煮付け(辛め)。う~ん!美味しい。1975年までポルトガルの植民地だったモザンビークの食卓は、結構その名残があったりもするようです。
 私たちは、昼ごはんがモザンビーク料理で、夕飯を日本料理という風に、交互に作りあいっこをしておりました。それぞれに美味しさがあり、どうもモザンビーク料理の味付けと日本料理の味付けには、共通点があるようでした。互いに異文化を堪能しつつも、ぺろりと平らげておりました。(まぁ~時には、我慢して食べてもらっていたようでしたが)日本料理で、好評をはくしたのが【コロッケ】【(肉が入ってないけど)親子丼】【オムライス】。意外と食べてくれたのが、【お好み焼き】でした。今度、モザンビークの美味しいレシピも、ご紹介しますね!!日本の食材で挑戦してみましょう!

[O português]
É isto ouvido bem por volta das uma de uma pergunta freqüentemente certa com "o que a comer e ser ao Moçambique?" Permita-nos de receber jantar do primeiro dia que eu comi ao Moçambique examinando hoje. Cozinhando de salada, sazonando refeição de feijão salsicha (quente.) A mesa que era a colônia portuguesa até 1975 do Moçambique que os restos fazem também aparentemente totalmente ou alguma coisa.

Restituiu a ontem noite(帰ってきました!)

2005年11月03日 | スタッフのひとり言(あっこ)
(日本語)
昨日の夜、久留米に帰ってきました。モザンビークに滞在中は、多くのモザンビークの方々、日本人の方々、NGO関係者に大変お世話になりました。皆さんのお陰で、一ヶ月間、想像以上に充実した日々を送ることが出来たことを感謝申し上げます! 今後は、モザンビークからもこのブログにアクセスしてくださる方々も、いらっしゃることを期待して、ポルトガル語と英語の訳を付けて、このブログをすすめたいと思っております。ちょっとこれまでよりも分量が増えますが、どうぞよろしくお願い申し上げます!それでは、明日からどんどんモザンビークの様子を写真と共にお伝えしていきたいと思っておりますので、お楽しみに!

(Português)
Restituiu a ontem noite, Kurume. O durante quais marcas uma permanência para o Moçambique era endividada muitíssimo a todo as direções de todo as direções de Moçambique, Japonês muito, pessoa NGO preocupada. Eu agradeça por capaz gastar os dias quando isto foi adempiere a mais de um poderiam imaginar em amigo sombra por um mês!
Também todo as direções que acessam este blog também do Moçambique querem esperar de vir, colar a tradução de português e inglês e proceder com este blog depois disto. Os aumentos de quantidade mais do que a isto só um pouco mas por favor lhe agradecem antecipadamente pela sua ajuda! Ao prazer com isto porque quero dizer o aspecto do Moçambique costantemente de amanhã com a fotografia!

(English)
It has returned to yesterday's night, Kurume. The during which makes a stay to Mozambique was indebted very much to every direction of every direction of many Mozambiques, Japanese, NGO person concerned. I thank for able to spend the days when it was fulfilled to more than one could imagine in friend's shade for one month!
Also every direction who accesses this blog also from Mozambique wants to expect to come, to attach the translation of Portuguese and English and to proceed with this blog after this. Quantity increases more than to this just a little but please thank you in advance for your help! To the pleasure with it because I want to tell the look of Mozambique steadily from tomorrow with the photograph