たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






群馬県前橋市を歩く

2007年08月12日 | Weblog
自分自身(たなちゃん)を励ますためはじめたブログもおかげさまでもう2年半をむかえようとしてます
いままで多くのかたがたからコメントいただき感謝しております

11日青春キップ18を使って前橋に行ってきた
電車の中は冷房で寒いくらいでしたが前橋駅に下りたとたん熱風が顔面に吹き付けられるように暑かった
ちょっと歩くと駅前から続くけや木並木が整然としてとても涼しそうできれいでした
駅前からバスで県庁に行った
昔 前橋城あったところに超豪華な建物があった 県庁でした
32階の建物で高くて写真撮ってこなかった
展望ホールからみた景色です ガラス越しで撮りました

次に東照宮を見て川にでた
これが広瀬川でした どこかで聞いた名前ですね

流れがはやく水がきれいでした

また少し歩いていると人物像が見えてきた
詩人 萩原朔太郎でした

右の建物萩原朔太郎記念 前橋文学館です
朔太郎は明治19年現前橋市で旧前橋藩の藩医だった萩原家の長男として生まれた
詩人として活躍 代表作 詩集 月に吼える  蝶を夢む 等々ある

また前橋駅に戻り国定駅まで行った
ここから歩いて国定忠治のお墓みてきた
夕方になって風が出てきて昼降りたときと変わって涼しかった
本名 長岡忠次郎 1810年上州作位郡国定生まれ
生家は村一番の豪農  青年時代博徒となり上州一の大親分 大前田栄五郎の子分となる

室内が暗くガラス越しですのでよく撮れなかった


 







最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura)
2007-08-12 08:09:24
おはようございます。

懐かしいところ、また新たなところを歩いた気分です。
県庁周辺はみどり多く、雰囲気がありますね。

高層ビルとはどこの地方も同じですね(笑い)。
箱物行政の象徴です・・・。
返信する
暑い! (レモン)
2007-08-12 09:35:48
暑いなか又あちこちと歩かれてさすがたなちゃんって感じですね

↓の横浜の夜景
うっとりと見とれてしまいました

絵葉書みたい
返信する
けやき並木涼しそう!! (pure)
2007-08-12 12:36:12
こんにちは。
前橋駅前のけや木並木、青々としてとても
涼しそうですね。
広瀬川、水がきれいですね。
暑さを忘れて、見とれていました。
萩原朔太郎記念 前橋文学館、いろいろ
勉強になりました。
ありがとうございました。
返信する
祝 ブログ2年半 (siawasekun)
2007-08-13 03:51:45
自分自身(たなちゃん)を励ますために、始められたのでしたか、・・・・。
(私は、なりゆきで、自然に、ブログを始めていました。)
ブログ2年半ですか。。
(私は、まだ、1年半です。)
おめでとうございます。

青春キップ18を使っての旅、よさそうですね。
(私、使ったことがありません、・・・。)

前橋の旅ですね。
様子、よく分かりました。
素敵なショットと説明で。。
どこかで、聞いた名前、惹かれました。

いろいろ、ありがとうございました。



群馬県前橋市
返信する
nakamuraさん (たなちゃん)
2007-08-13 07:07:44
初めて下りた駅です
まずは県庁の豪華な建物には驚いた
あとは緑と水がきれいでした
コメントありがとうございました
返信する
レモンさん (たなちゃん)
2007-08-13 07:13:36
おはようございます
日本でも一番暑いとこ歩いてみた
横浜の夜景はちょうどいい時間に大桟橋に行ったからなんとか撮れたのです
返信する
pureさん (たなちゃん)
2007-08-13 07:17:31
おはようございます
広瀬川は地元の人が昔はここで泳いだと言ってました
流れがはやいです
文学館はこの日に限って無料でした
返信する
siawasekunさん (たなちゃん)
2007-08-13 07:22:05
おはようございます
1年半でランキング上位を維持
がんばってますね
暑さに気をつけてがんばってください
返信する
前橋 (みのこ)
2007-08-13 15:34:03
前橋市降り立った事がなく珍しく思いながら拝見しました。整地された綺麗な街並みですね。朔太郎のふるさとでしたか。
横浜の夕景きれいな写真ですね。
大多喜町は幼き日に行った事があり
懐かしく拝見しました。
暑い中行動力がありますね。
返信する
前橋の町 (hokepie)
2007-08-13 22:26:01
ご訪問ありがとうございました。
前橋にいらしたんですね。
11日に前橋花火があり県庁の下で上がりました。

忠治の墓も行かれたんですね。
赤城の山が正面に見えたでしょう。

是非花火を見に行ってください。
(500m位のところへ)
そして感動してください。
必ず写真が撮りたくなります。
返信する

コメントを投稿