Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

1月9日(金)のつぶやき

2015-01-10 01:15:06 | 社会問題系のことなど

Dモーニング6号でツジトモさんの『GIANT KILLING』第358話を読みました! kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-605…


映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル おはようございます。 pic.twitter.com/3NY4SZ0ftQ


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/h18zrOHe5g


映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/5C3lNbShhH


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/jXzXsnLMYZ


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/XY8lhyQDeJ


下の記事は、反体制ではあるがとっくに影響力を失って今や文化的エスタブリッシュに見える68年の産物としてのCharlie Hebdoと、フランス社会のメインストリームに同化していないフランス郊外のムスリム系移民たちとの軋轢として今回の事件を読み解いている模様。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

The Attack on Charlie Hebdo and the Tradition of Parisian Wit nyti.ms/14r7G4A 見取り図を与えてくれる記事。読む者に自らの立つ位置を確認させずにはおかず。68年世代か、うぅむ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

アメリカ人は苛烈なまでのフランスインテリの世俗主義原則への拘泥について、やはり鈍い感じはする。自分たちとフランスとでは政治文化が違うのだ、という認識が基本的に足りないのではないかなあ。

1 件 リツイートされました

西側諸国と言ってもみんなそれぞれだし、英米と言っても同じではないんだよね。


徹底的な無神論者のみにしか理解出来ない世界という物はあるんだなあと思う。私は違います。


マンション街、教室足りない 人口急増で校庭に仮設校舎 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gyvn 江東区の話かと思ったらそこらじゅうでこういう現象は起きているんだなあ。


サウジ王子の車列、武装集団が襲撃 パリ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fl1i こんな事件も起こっていたんだね。

1 件 リツイートされました

ボコ・ハラムについて、日本のメディアが報じないナイジェリアの実情 huff.to/1xHUP9z @HuffPostJapanさんから こういう視点は必要だが、なかなか十分にはよくわからない。


司法クラブ会見は、隣が産経の阿比留氏。会見後、「植村さんの娘さんや学校へのバッシングは、慰安婦問題の議論をしたい皆さん方にも障害になりませんか」とお尋ねしたら、「迷惑です」と。「ならば、阿比留さんの筆で、そういう卑劣なことはやめろと書いて下さい」とお願いしたら、「分かりました」と

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

中国からアニメ制作の勉強に来た留学生に「秋葉原と池袋には妖怪がいてただ歩いているだけなのにふところが軽くなって腕にずっしり重みが」と教えてあげたら「たしかにいます!私も襲われました!」と震えてました
@OmMayuraHieda

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

BBCによると、容疑者二人は建物に立てこもっているらしいと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ヨーロッパ中世の九偉人とは、ヘクトール、アレクサンドロス、カエサルの三人の異教徒、ヨシュア・ダビデ・ユダ=マカバイの三人の旧約聖書のユダヤ人、アーサー王・シャルルマーニュ・ゴドフロワ=ブイヨンの三人のキリスト教徒、なのだそうだ。


ブラジルの風刺漫画、言論の自由に関する西側のダブスタについて pic.twitter.com/E1ZY1lPMUi" bit.ly/1saxzk0

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

FAVSTARによると、昨日のツイート→ favstar.fm/users/kous37/s… が83FAV103RTされてるとのこと。フランスのライシテ(世俗主義)のある意味での特殊さ、というのは目から鱗の部分があるからなあ。「他人の信仰にも敬意を持って」という私のスタンスとは相当違う


と書いている間にも三つくらい増えたみたい。


いちのじょうにモンゴル銀行から( ̄□||||!! pic.twitter.com/rrFOqINT8Y

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

[今だけ無料]「まどか☆マギカ」はSFではなかった?|「消費」されない物語をつくりたいーー虚淵玄インタビュー|虚淵玄 @psychopass_tv |cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/7950 ふむ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月8日(木)のつぶやき その5 | トップ | 1月10日(土)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会問題系のことなど」カテゴリの最新記事