goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

3月19日(水)のつぶやき その4

2014-03-20 01:07:37 | ブログ更新情報

しかし日本人の朝鮮半島観は拉致事件の表面化と韓流ブームとで劇的に変化したよなあと思う。


@AsiaEast1: 【RT348FA95】台湾国会を学生らが占拠、中国との貿易協定に反対 imglogs.com/c/254668 pic.twitter.com/1BWYO8dwhr
台湾加油!台湾万歳!

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

それ以前の本を読んでると、なんだかある意味戦前の本を読んでいるようだ。


済州島差別というのは知ってたが、韓国本土のことを「陸地」と呼ぶのは知らなかった。「内地」みたいな意味なんだろうか。


今日本で一番金持ちは孫さんかな。


韓国の美国幻想ってまだあるのかな。在米韓国人が越南者が多いというのはへえなるほどと思った。


在米コリアン社会のゆがみみたいなものの中に、見取るべきものがあるんだろうと思う。


この本思ったより面白いし、どんどん読めるんだが、やはり古さは感じるな。でも日本以外での取材の方は新鮮味が感じられる。


【書きました】黒川祐次『物語ウクライナの歴史』を読了した。思ったよりずっと壮大な歴史だった。 buff.ly/1eQP8JK 【地上報告】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(水)のつぶやき その3

2014-03-20 01:07:36 | ブログ更新情報

ユニクロ、Jクルー買収決裂か 米WSJなど報じる - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/e9k3 Jクルーは私も何か持ってた気がする


私の母校が楽しいことしてる。笑 pic.twitter.com/KNupto5vS0

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「台湾の声」【NEWS】学生が立法院占拠 2014.3.19 サービス貿易協定が本会議へ付される事態を受け、学生たちが立法院会議場を占拠した。学生たちは議長席の占拠を63時間続けると宣言している。 これを排除するために警察が投入されたが、3度突入しようとしたが阻まれた。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

3月19日発売『月刊COMICリュウ』2014年5月号に原作 夢枕獏/漫画 睦月ムンク「陰陽師 瀧夜叉姫」連載第24回が掲載されています。単行本「陰陽師 瀧夜叉姫」第4巻絶賛発売中!夢枕獏事務所(中)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

親露系武装集団、ウクライナ軍基地制圧の報道 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/world/news/201… これは武装集団ではなくて正規兵だろうな、本当は。

1 件 リツイートされました

ロシアのクリミア制圧の過程を見ていると、その鮮やかさに、ことの是非はともかく、満州事変とかもこんな感じで全満州を制圧したんだろうなとなんだか感慨のようなものを覚える。プーチンは伊達にKGB出身じゃないなと思う。


e-mobileが孫さんの会社になったので、解約しました。解約には例のソフバン方式となり、めちゃくちゃ面倒な電話やりとりに、来月から一生お金の請求はしないので契約だけは継続しろ。さもないと解約手数料を取ります。っと脅すので、個人情報を韓国に置くのは嫌なので金払って解約した

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

多くの契約者は解約手数料を払いたくないので、契約解除せず一生休止状態にするだろう。しかしクレジット引き落とし契約も生きたままなのは怖い。数十年後にうかつに再開すればカード事故の可能性も。それに個人情報だけ利用される。イーモバもソフバンになり最悪会社に化けた

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ヤマダでWiMAX契約したら1万円の買い物割引するというのでテレビを衝動買い。
シャープが好みだけど、よくよく調べたらHuluが観られないと分かり、会計直前でSONYに替えた。これもホントに助かった。高い買い物も、よく調べないと落とし穴があるね

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

私の時はなかったな…条件が違うのかな。


ベビーシッターの問題で「母親を責めるな」はそのとおりなんだけど、一方で安い賃金で子供を預かるという高リスクのしごとを請け負わなければならないベビーシッター側に対する視点の冷たさが気になるよね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【再送】資格があるのに求職しない潜在保育士は全国で60万人以上。その理由として47% が低賃金を挙げている。1月5日の日経記事 →
nikkei.com/article/DGXNAS…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

保育士も介護福祉士も、賃金の問題をどうにかしないと解決しない。


『コリアン世界の旅』読み始めた。『私は貝になりたい』制作者には朝鮮人BC級戦犯が念頭にあったのか。


しかしこの本、明確な誤りが何箇所かあるようだ。ビートたけしが朝鮮人の血を引いているというのは間違っているだろう。


『コリアン世界の旅』読んでる。1996年刊。もう18年前の本か。やはり一時代前の在日感だなあという感じがする。当時の韓国はソウルオリンピックを実現して先進国に近づいてはいたけど、アジア通貨危機でひどい目に遭っていた。大統領は金泳三。初の最初から直接選挙で選出された文民大統領。

1 件 リツイートされました

あの世代はみんな日本語がしゃべれる。今は日本語喋れる人の割合は相当少ないだろうなあ。


18年で韓国も変わっているし、日本も変わっている。


全羅道差別、白丁差別というのは今でもあるのか。そう言えば名字でわかるという話もあったな…


関東の豚肉文化、関西の牛肉文化。境界はどのへんなんだろう。


焼肉屋って子どものころは安い店という印象だったけど、大学ぐらいから高い店という印象に変わった。高級化が進んだ気がする。


ハラミって横隔膜なのか。


ああそうか、バブル期に高級志向が進んで高い店になったのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(水)のつぶやき その2

2014-03-20 01:07:35 | ブログ更新情報

韓国軍が民間人135人殺した「ハミの虐殺」 石碑に犠牲者の名 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20140318-68/ #news @newsamebaさんから 韓国ではこの事件はどう評価されているんだろうか。


野村進『コリアン世界の旅』、買ったんだけどまだ読めてない。


斎藤佑、納得の6回1失点で開幕アピール nikkansports.com/baseball/news/… @nikkansportscomさんから佑ちゃんよくなってきたかな。がんばってほしい。


『進撃の巨人』の梅酒が発送されたとの連絡あり。今週末には入手できそう。楽しみ。


FAXのない電話機に何度もFAXが送信されてきて平行したので電話番号を入力して検索してみたら送信先が判明したのだけど、その過程でほかの番号について「この電話の勧誘がうるさい」とか「夜中にかかってきた」とか様々な呪詛が書かれているサイトを見つけてこええええと思った。便利って怖いね。


ちなみに番号は判明したけどそれ以来間違いFAXが来てないので判明した送信先には電話してない。まあしないで済めばその方がいいんだけど。


喫茶店に限らず、お好み焼き屋やたこ焼き屋、駄菓子屋タバコ屋なども、もともとそれ一本で喰うためのものというより、「日銭稼ぎ」が本来かと。マチの「商売」のはじまり、特に食い物屋系はそういうもんで、軒先でちょっと始めるくらいの敷居の低さだからこそ気軽に始められたんだとおも。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

実は広島の「お好み焼き」屋も民家の1階を改造して、おばちゃん店主でご近所さん相手に定食屋的な店が大半です。@binbin1956 @kingbiscuitSIU 、「おかみさん」がやっている。お父ちゃんは稼ぎに出て「兼業商家」なのですね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@klemperer1885 @binbin1956 西日本はそういう商売感覚は民俗レベルから伝統が深いですよね。特におかみさん。市場に出る感覚というか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

面白い。サイドビジネス。


台湾の国会にあたる立法院を学生らが占拠しています。昨晩警察の制止を振り切り、突入しました。与党国民党が中国とのサービス貿易協定の審議を強引に進めようとしたことに反発した動きです。金曜まで続けるとしています。 pic.twitter.com/shiS1B5qCs

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

がんばれ台湾の学生。中国に取り込まれるな。


@takanoryu ああ、ベトナム戦争の話が出てると聞いたので。


@takanoryu ありがとう。まだ読んでないので、っていうかあまり知らないので、まず読んでみます。


田島列島さんの『子供はわかってあげない』第3話はどんどん怒濤の展開になっています!(笑) kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-123…


#ブログ書きました】黒川祐次『物語ウクライナの歴史』を読了した。思ったよりずっと壮大な歴史だった。 buff.ly/1lNqkH9 【地上報告】


はてなブログに投稿しました
『物語ウクライナの歴史』を読んだ。(3):ウクライナは、思ったよりずっと壮大な歴史を持っていた。 - 史読む月日―ふみよむつきひ―
htn.to/D2pd7u

1 件 リツイートされました

@takanoryu それはサイドビジネス…なのかな…?


『田島列島さんの『子供はわかってあげない』は、どんどん怒濤に展開して行っています。(笑)』 amba.to/1gzkmVo ブログ書きました。


ふみふみこ『ぼくらのへんたい』第23話は、イケナイ感じにドキドキさせられました!(笑) kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-124…


日本全国の「立体地図」公開、模型化も可能 国土地理院 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/e9jl これはすごいな。


アクセスが集中しているらしく表示されない。(笑)


『ふみふみこ『ぼくらのへんたい』第23話は、イケナイ感じにドキドキさせられました!(笑)』 amba.to/1l2X1mQ ブログ書きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(水)のつぶやき その1

2014-03-20 01:07:34 | ブログ更新情報

わたしの今日の運勢です 恋愛運 ★★★★★ 金運 ★★★☆☆ 健康運 ★★★★★ 仕事運 ★★☆☆☆ 苦しい?いいじゃん。死ぬわけじゃなけりゃ逃げ逃げ。別の道を行こう。
 ラッキーアイテム 『杖』→uranaitter.com


ブログを更新しました。 『アニメ『進撃の巨人』BD最終9巻が届きました!『Attack 音 体感』BDもよかったです!』 amba.to/1lMrGlJ

1 件 リツイートされました

「あさイチ」でスーパー主婦による春のお片づけ特集。子供が学校から持ち帰ってくる「おてがみ」の話で、スーパー主婦の格言が。「紙は横にした時から腐り始める」。至言であります。紙ゴミと資料の多い仕事をしている人は、みんなうなずいてくれると思います。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

世界の皆様へ:  
 ただいま台湾の国会は民衆により占領されています。先日に「両岸(台湾と中国)サービス業貿易協議」法案が無理やりに可決されたことが原因になっています。  その協議は、とてつもなく不平等で、数多くの市民と学生が国会で反対運動をしています。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

 但し、政府はいま鎮圧部隊を集めており、台湾を守りたい民衆たちを強制的に解散しようとしています。  今こそは、台湾にとって大切な時です。世界諸国からの支援と注目を頂きたいです。  もしこのメッセージをご覧になったら、台湾のためにシェアして頂けませんか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

日本語でどう説明すればいいのか
ustre.am/1btXe
この法案通った結果は中国人は少しの条件で台湾に商売できる、しかも台湾移住することも可能になる
台湾は台湾人の国だ、中国と台湾と違いすぎる
中国は十億人がいるが台湾は二千三百萬人しかいないちっちゃい国

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

今回のサービス貿易協定の議論のプロセスなどは批判されて当然だと思うし、国民は怒って当然だと思う。内容に関して大陸に対して譲歩し過ぎな面もあるし。でもこの流れを作ってきたのも台湾人自身(特に大陸と商売やってる人々)というのが余計に悲しいというかなんというか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

台湾の話はなかなか伝わりづらい。そう思ってRTしました。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ブログを更新しました。 『『モーニング』『Dモーニング』16号は、今日19日水曜日に発売になっています!』 amba.to/1gEpT1c


『モーニング』『Dモーニング』16号は、今日19日水曜日に発売になっています! kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-121…


アニメ『進撃の巨人』BD最終9巻が届きました!『Attack 音 体感』BDもよかったです! kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-122…


通知ツイートが連続してしまうな。


しかしそれにしてもなんで今週はモーニングの発売が水曜日なんだろう。

1 件 リツイートされました

ロシアはクリミアに軍を入れて制圧し、その影響下の住民投票で独立とロシア編入を宣言させた。これをロシアが受けるという形でクリミアを併合。これは第2次世界大戦前に、ヒットラーが周辺国にドイツ人保護で軍を侵攻させたのと酷似。国際連合では反省のため軍事力を背景に領土を拡大することを禁止。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

.@finalvent そうだとは思うんですよ。木曜日が祝日のときは水曜日に出る、ということはよくあるので。でも今週の祝日は金曜日なので、なぜなのかなと。


銃撃でウクライナ兵死亡 首相「戦争段階に移行」 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201403/CN20… ウクライナの方は態勢が整ってないだろう。EUもアメリカも、本気でロシアと戦争する気があるわけないし。今のところプーチン主導で自体が進行している感じ。


ロシアの傍若無人が許されてるクリミアの様子を見て中国が錯覚を起こして尖閣に侵攻してくると面倒なことになりそうだが。まあそれはないか。


バッシングが過剰に見えるときは、それによる恐怖効果への加担が無意識の背景にあるんだろうなと思うんで、うんざりしてくる。法というのは本来こうした恐怖を抑制するためにあるもんだと思うが。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

そうだな、恐怖効果への加担。なるほど。正義の側というより強者の側に立つことの快感。


TVで「江戸末、日本が西洋文明を早く受け入れて、(朝鮮を)逆転した」と大学教授が説明。これが韓国の「一般的」な認識。私もそう思っていたが江戸時代について知識を得ることによってその常識がひっくり返った。しかし今も多くの韓国人は日本が西洋文明のお陰で「急に」発展したと思ってる。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

韓国には、日本に独自性のある文化・文明があるということを、どうしても認められない何かがあるんだろうなと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(火)のつぶやき その4

2014-03-19 01:08:01 | ブログ更新情報

Jリーグは、J1の1試合について国際サッカー連盟出資の監視会社から八百長の疑いを知らせる警報を受けたことを明らかに。関係者への調査などを行い、不正はなかったと判断しました。 t.asahi.com/e97v

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

物語ウクライナの歴史読了。思いもかけず壮大な歴史だった。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(火)のつぶやき その3

2014-03-19 01:08:00 | ブログ更新情報

自由がほしいのではなくて、条件の良い不自由を望んでいる、とか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

なぜ僕は、毎日ブログを書くことを辞められないのか。 inkyodanshi21.com/events/4464/ @hirofumi21さんから うーん。こういう話は私も聞いてみたかったなと思います。

1 件 リツイートされました

getnewsfeed: [ガ] 2020年東京オリンピック理事の秋元康 開会式の演出を手がけることに! AKBくるか? j.mp/1kExm12

く る な ! Σ゜Д゜|||

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

2020年東京オリンピック理事の秋元康 開会式の演出を手がけることに! AKBくるか? #getnews getnews.jp/archives/536211 @getnewsfeedさんから こないんじゃないのさすがに。


【ツイートプロファイリング】tweet-profiling.ap01.aws.af.cm
まあこんなもんかね。地名・場所はウクライナだな。 pic.twitter.com/nmgyPzpRM4


万博を岡本太郎がやったんだから今度の五輪は村上隆がやるという手もある?

1 件 リツイートされました

アーチストが加わるとしたら村上隆がいいんじゃないかと思うんだよな。あと考えても奈良美智、会田誠、オリンピックという感じとは違う気が。


@takanoryu 豊洲に行っちゃうのはねえ。


もう浅利慶太とかその世代はないだろう。でも50-60年代生まれの演出家という感じになると秋元康になっちゃうのかなあ。野田秀樹だっていいのに。

2 件 リツイートされました

【New!】豪華客船「クイーン・エリザベス」 自分より低い横浜ベイブリッジを通過した方法とは huff.to/1fEoV0v

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

子供を預けるのが悪いってことはないだろう。


スターリンの農業集団化と粛清がウクライナにもたらした災厄は信じ難いレベル。穀倉地帯のウクライナで350万人が死ぬ飢饉を起こしたのに、その期間もソ連は穀物輸出を続けていた。1986年になってもその事実は西欧には知られていなかった。


スターリンは「民族問題とは農民問題である」と言い、この飢饉はウクライナの民族運動を潰す意図的なものであったという見方もある。


韓国紙「桜のソメイヨシノは済州島原産地」 なんの科学的な根拠もないのにまた「妄言」(J-CASTニュース) - Y!ニュース ln.is/yahoo.co.jp/oj…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ソメイヨシノは巣鴨で出来た園芸種でんがな。


「ではこの盾で矛を突くとどうなる」
「そういったケースですと1年間無料修理サポートの対象外となります」

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

午後は家入さんという人と、対談をしていた。正直な方だったな。も少し話したかったけど、こっちの都合で時間切れ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

イエメンの武装グループの姿でスーツ姿のやつがいるけど草が生える pic.twitter.com/jEag4msYyQ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

1930年代、ウクライナでは二度に渡り27万人の共産党員が粛清されたのだという。想像を絶する。


1939年、独ソ不可侵条約のあとのポーランド分割で、ソ連はウクライナ人居住地域で形式的な住民投票を行い、ソ連に併合した。今クリミアでやってることと同じだなあ。


ウクライナとロシアの確執の壮絶さは言語に絶する。


ヤルタ・ポツダム体制のヤルタもクリミアだな、そういえば。


ウクライナの歴史というのは、やはり被抑圧民族が自治独立を求める歴史だなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(火)のつぶやき その2

2014-03-19 01:07:59 | ブログ更新情報

"昔カウンセリングの勉強をしてるときに「真に人格的で情緒が安定していて愛情深く他者に優しい人は、そうでない人からは冷たい人に見える」という事実を学んで、驚いたことを思い出すなあ。" tmblr.co/ZfAAWy1AOBDXx

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「ヤンキーの価値観は『気合主義』と『反知性主義』。つまり、『気合と勢いがあればなんとかなる』『ややこしい理屈をこねるより、大それたことを実行した奴が偉い』という発想」/ 『マイルドヤンキー』の楽観と悲観/奥深いヤンキー問題 d.hatena.ne.jp/ta26/touch/201…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

声帯、大変なもんだいはなかったよー!!よかた?**

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【書きました】目標を達成するための、「豊かな完成図」を作ることの大切さ buff.ly/1p5PYqJ 【地上報告】


たとえば、「バカ」という言葉ひとつとっても、誰がどういう場所で誰に対して言ったのかによって、まるで意味が違う。それぐらいのことはわかってるはずなのに、揚げ足取りを好む人たちは、文脈から切り離した言葉を、「差別的表現」みたいな言い方で問題化したがる。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

山本太郎氏が東スポに新党名明かす。新たな党名は「新党ひとりひとり」  ow.ly/uGMeq  #seiji

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「バナナ共和国(英語:Banana republic)は、バナナなどの一次産品の輸出に頼り、主にアメリカ合衆国などの外国資本によってコントロールされる政情不安な小国を指す政治学上の用語」おお、本当だ。で、アパレルのバナリパは「名称の政治的意味合いから批判を浴びた」と。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

AERA 2014年3月24日号 publications.asahi.com/ecs/detail/?it…
なぜ若者に届かないリベラル論客の深き悩み
←アエラでこんな記事になるくらいだからリベラルな方々は結構追い詰められてるのね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

宮本福助『この度はご愁傷様です』は、でたらめなパワーが天衣無縫に発揮された一冊でした。 kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-120…


列車は甲府を出た。雨が降ってきた。


価値を絶対視するような勝ち誇った態度が、いつの時代も最も古い(ダサい)考え方だと思う。たとえ対象が最先端であっても。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

価値観を絶対視する勝ち誇った態度か…


3月11日を忘れない特集をたくさんやっているけど、なんだかもう皆他人事になってきてるよなと思うので、どうすると自分のこととして当時を思い出せるか弟と話した結果、毎年3月11日は「ぽぽぽぽーん」をCMに混ぜればいいという結論に至った。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【New!】愛子さま、セーラー服姿で卒業式 4月から学習院女子中等科に進学 huff.to/1gAMvzJ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

一躍「クリミアの英雄」アクショノフ首相 あだ名は「小鬼」、マフィアとも関係? - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140… うーん。全部ロシアがおぜん立てしているということか。


【横田さん孫面会】外交上「外交カードとしては失敗の策かも」横田さん面会に飯島内閣官房参与 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… まあそうなんだよな。


ブログを更新しました。 『『ピアノの森』24巻の予約受け付けがamazonで始まりました。』 amba.to/1iZ8Ypg


研究者が「小保方さんの立場も理解できる」と話す4つの理由 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20140317-160/ #news @newsamebaさんから 研究は研究だし、ちゃんと特許は認められるように取り計らないとあとがややこしくなりそう。


しかし、本当の研究の進展状況は、どんな感じなんだろう。


一般人にとっての「公務員」が、「お上」から「使用人」に転落した分岐点は、いつ頃だったのだろうか。
正確な時期はともかく、発端は、「タックスペイヤー」という言葉をニュースキャスターが使い始めたあたりにあると思う。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「タックスペイヤー」からの連想で「お客様は神様」の原則が適用された結果、公務員は、「お上」から「使用人」に転落したのだろうな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

空耳に返事をするとこだまが笑う

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(火)のつぶやき その1

2014-03-19 01:07:58 | ブログ更新情報

わたしの今日の運勢です 恋愛運 ★★★★★ 金運 ★★★☆☆ 健康運 ★★☆☆☆ 仕事運 ★★☆☆☆ いらないものを整理してみよう。隠れたお宝が出てくる可能性大。オークションへGO!
 ラッキーアイテム 『ミニカー』→uranaitter.com


中国アリババ、米で上場へ 調達額はFBに匹敵か - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/e908 楽天はともかくamazonより大きいというのは驚き。しかもその株の37%をソフトバンクが持っているとは。


イラストレーターの中村佑介さん。これは素晴らしい。oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-706…

7 件 リツイートされました

『ピアノの森』24巻が4月23日発売に!amazonに出ていた。 amazon.co.jp/gp/product/406…


#ブログ書きました】目標を達成するための、「豊かな完成図」を作ることの大切さ buff.ly/1eMG0Wk 【地上報告】


「目標を達成するための、「豊かな完成図」を作ることの大切さ」 goo.gl/m9akS8


ブログ書きました 生きている気がするように生きること : 目標を達成するための、「豊かな完成図」を作ることの大切さ blog.livedoor.jp/kous37/archive…


ブログを更新しました。 『宮本福助『この度はご愁傷様です』は、でたらめなパワーが天衣無縫に発揮された一冊でした。』 amba.to/1gAaz5K


【本日の言葉】

退屈で死ぬより、情熱のために死にたい(ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ)

僕の半生の中で、目標がない時が一番辛かった。短期的でも良いので、目標を見つけて邁進して欲しい。短期的目標に向かっていると、周りの景色が鮮明になり、長期的な方向性も
見えてくる。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

白黒つけることを常に求めて黒だとわかると全否定して断罪するのではなく、今後もまだ白にも黒にもなり得るという可能性を視野に入れておく中庸さがほしいと思うな。いまこそ中庸が大切な時代だ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

熊谷道夫立命館大教授「リセット可能な細胞が存在するという主張には首をかしげたくなる。しかし気まぐれな自然にはそのようなものが存在していてもよいのかも。そこに科学の妙味があり、完全否定するようなバッシングは百害あって一利ない」 bit.ly/1meuUkP

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

手塚さんだったらナウシカ殺すなって思ったんですよね。で、王蟲がナウシカ連れて森に去っていくのでみんなで泣くっていう映画を作るなって。そんなことして堪るかって思いましたからね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「東南アジアを代表するNo.1リゾートモール」って、東南アジアだったのか/【宮殿風イオン!?】2015年春オープン予定の「イオンモール沖縄ライカム」のタダ事じゃない感がすごい! youpouch.com/2014/03/18/179… @youpouchさんから

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

薄い新書で8万字。これに対して2万字ぐらいの短い本の可能性。これまでは物流のコスパの問題で本の分量決まってただけだから、今後は受け入れられると思う。/「本の最小限の単位」 bit.ly/1gu68VJ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

面白い。電子書籍の標準というのを考える上で参考になる。


北朝鮮で配給の列に並び、しなびた白菜一玉とニラを一把貰うと云う妙な夢を見た。寝る前に見た拉致被害者のニュースが記憶に残ってたのだろうか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

逆に天賦の才能をもっぱら自己利益のために使うと、才能はゆっくり目減りしてくる。
才能を威信や名声や貨幣と交換していると、それはだんだんその人自身から「疎遠」なものとなってゆく。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

私はこの世に生きることを何かの罰みたいに考えているところがどこかにあるな。


『聲の形』は3巻からが面白いので、今こそ1~3巻を一気に入手して全部読むべきタイミング → RT @booklogjp: 本日は講談社のコミックスが沢山発売していますが、注目作品『聲の形』の3巻が発売です! booklog.jp/item/1/4063950…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ロシア、クリミアを国家承認 プーチン大統領が18日に演説 s.nikkei.com/1iXWCO5

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

僕は自著にも書いたけど若いとき離人症っぽくなって、一応そこから脱したみたいだけど、あのときの世界の相貌というのは忘れられない。あの世界にとらわれた人がたくさんいることを僕は今では知ってる。そのわりに本とかに書かれてない気がしてたのもあれ書いた理由の一つ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

まさかこんなことになっているとは…15才の時のドアップ貼られるって、新種のSMプレイですか?  RT @two04 渋谷に大型パネル。テンション上がる。#FirstLove15th pic.twitter.com/u0Hl4N5aDf

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(月)のつぶやき

2014-03-18 01:07:24 | ブログ更新情報

わたしの今日の運勢です 恋愛運 ★★☆☆☆ 金運 ★★★★★ 健康運 ★★☆☆☆ 仕事運 ★★★★☆ こつこつ努力すればだんだんと夢に近づいてゆく。諦めかけてたこともう一度出発しよう。
 ラッキーアイテム 『交通標識』→uranaitter.com


はてなブログに投稿しました
浦久俊彦『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』は19世紀音楽史だけでなく社会史を知るのにも大変読み応えのある一冊だった。 - 史読む月日―ふみよむつきひ―
htn.to/qn6Y2X


ブログを更新しました。 『玉置勉強さんの「彼女のひとりぐらし」(全3巻)を読みました!』 amba.to/1iU37RS


#ブログ書きました】岡崎二郎『アフター0 Neo』は、当たり前のことを本当にそうなの?と問いかける短編集だった。 buff.ly/Nmr7mr 【地上報告】


「岡崎二郎『アフター0 Neo』は、当たり前のことを本当にそうなの?と問いかける短編集だった。」 goo.gl/N2YeUT


ブログを更新しました。 『岡崎二郎『アフター0 Neo』は、「当たり前」を本当にそうなの?と問いかける短編集でした。』 amba.to/1iUCvjU


岡崎二郎『アフター0 Neo』は、「当たり前」を本当にそうなの?と問いかける短編集でした。 kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-119…


【書きました】岡崎二郎『アフター0 Neo』は、当たり前のことを本当にそうなの?と問いかける短編集だった。 buff.ly/PHCYgM 【地上報告】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(日)のつぶやき その2

2014-03-17 01:07:56 | ブログ更新情報

ウソはつくな。すぐばれる。気の利いたことは云うな。後が続かなくなる。そして何より、自分の言葉でしゃべることだ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「ありがとうと語りかけながらCtrl+C、Ctrl+Vを」ってネタ、マック使ってないとわからない・・・と思ったらWindowsでも同じなんだ。


ここ数年、個人的に迷走していましたが、本日になり、ついに自分の人生を逆転するコペルニクス的価値観の転換と申しますか、「腑に落ちる」経験をしました。
そうだったのか! 言葉にすると本当に馬鹿みたいですが、大海原を何週間も漂流して、前方の暗闇に灯台の灯が見えた気持になりました。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

これから私は「ネオ竹熊健太郎」として生きる事になると思います。いや~、金払ってカウンセリングうけたり、変な宗教や思想にハマらずこの年齢まで生きて来て、本当に良かったと思いました。これからのフレッシュな私に、皆様どうか期待して下さい!

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

.@norachiday 応援、有難うございます。私、これまでいろいろ人生の諸問題に悩んで参りましたが、「どうすればこれからの人生を上手に送れるか」がようやく分かった気がするのです。これに気付くまで、私は随分と高い勉強代を支払いました。ご期待下さい。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

私の人生は無資本・無借金です。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

サイバラ高須クリニック化粧まわしキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! pic.twitter.com/1CsWASGZZR

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

トルコ人がさっき泣きながら帰ってきた。トンカツが食べたくて神道に改宗しようとして神社に行ったら、「日本の神様はよその神様も他国のお友達みたいに思ってるから、改宗とかカリカリしなくて大丈夫だよ、ゆっくり考えておいで」(意訳)みたいなことを言われて感動したとか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

しかしイスラムは原則改宗(というか棄教)はできないはず。


モスクワでクリミア介入への抗議デモ、5万人参加 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/301… @afpbbcomさんから ロシア人すげー。っていうか、ロシアの民主化ってそういう意味で本物なんだな。


『失われた時を求めて』か・・・


犬って昔は捨てられた野良犬を飼ったりしたもんだった気がする。


「浦久俊彦『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』は19世紀音楽史を知るのに大変良い一冊だった 」ブログ書きました blog.goo.ne.jp/kous37/e/2836a…


#ブログ書きました】浦久俊彦『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』は19世紀音楽史を知るのに大変良い一冊だった。 buff.ly/PF5GPt 【Feel in my bones】


はてなブログに投稿しました
浦久俊彦『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』は19世紀音楽史を知るのに大変良い一冊だった。 - Eyes and Wind
htn.to/ayMyB9


【書きました】浦久俊彦『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』は19世紀音楽史を知るのに大変良い一冊だった。 buff.ly/1eGhnL2 【Feel in my bones】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする