goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

1月12日(月)のつぶやき その2

2015-01-13 01:15:27 | 社会問題系のことなど

やはり前言を一部撤回したい。こうゆうのとかJe suis Charlieの大合唱とかは嫌だ、要らない。僕にとって表現とは個の問題ーーただそれだけ。取り急ぎ直感のみ。◆数十万人パリ大行進、反テロへ結束 各国首脳らも参加 asahi.com/articles/ASH1C…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「他で代替可能な汎用的能力の高い人」と「他に代替不可能な能力が高い人」をいまの世の中でケンカさせると必ず前者が勝つんですが、そういう世の中に住みたいのか貴様ら、進んで取り替え可能な人間になりたいならそうしてろや、という気がいたします

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

パリのテロは「イエメンの」アル=カーイダの広めたローン・ウルフ型ジハードの実践例 chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-253… なるほど。イエメンのアルカーイダは「一匹狼型ジハード」を主唱しているわけか。それに、日本社会に対する批判も本質を突いていると思った。

1 件 リツイートされました

AQAP(Al-Qaeda in the Arabian Peninsula) に対する認識をちゃんと持っている日本のジャーナリストが不足している、と言うことなんだな。それにしても一匹狼型テロリストが推奨されてるとなると、手の打ち方は今までとは違う形になってくるんだろうな。


楳図さんをさがせ! RT @erikomri: これはシャーリーではなくウォーリーw “@luxsure: Si quelqu'un avait encore un doute.... La france est pic.twitter.com/7yka11RfQZ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

婉容さんのことはブログ記事の方で書いた通りだが、ともかく可哀想な人である。「皇后」という一国の最高位にあったが、確たる罪を犯したわけでもないのに中共に逮捕され、通化事件に巻き込まれ、孤独の内に世を去った。遺体がどこに埋葬されたのかもわからないし、後世人々の話題にのぼることも少ない

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

なんだ、もう一時回ってるじゃないか。また時計が止まってた。風呂入って寝ます。


いちいち相手にしないが10000回に一回はやり返す。だから削除しない。傍観して。あちら様はお顔も名前も誰も知らないわけだから晒し者にしたとは思わない。でもあんまり荒れてきたらめんどくさいからTwitterやめて逃げる。応援してくれてる方には他の方法でコミュニケーションをとるから。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

日本エレキテル連合、ずいぶんYouTubeに動画上げてるんだなあ…笑


もし婉容さんの埋葬された場所が発見され、立派な墓を作ってもらえていたとしても、文革の時に暴かれて破壊された可能性が高い。長生きしていても、その後の中共のことを考えると、平穏無事に余生を過ごすのは難しかったのではないか。早逝して埋葬場所が不明なのは、良いことなのかも知れない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ハフィントンポストも時々良い仕事するw 例の新聞社は「全方位的に喧嘩売ってるから平等」と言ってるが、当然日本にも…風刺というより因縁と侮蔑だわな 【『シャルリー・エブド』が日本について書いた記事...捕鯨・イルカ漁・ペット置き去り】 huffingtonpost.jp/2015/01/09/cha…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

まあシャルリ=エブドがどういう新聞なのかということは、自分たちが批判されてみればよくわかると思うんだよね。


こういうのが彼らのいう「言論の自由」なんだよな。ザイトクカイより彼らの方が頭が良さげなだけ辛辣さがシドイ。


「頭イイ」やつが自分たちの基準で見て「変なことする奴ら」をどれだけ徹底的にバカに出来るか、みたいな感じ。「最も変なこと」は「神を信じること」と「動物を(彼らの基準で)いじめること」って感じか。確信犯なだけにえげつない。

1 件 リツイートされました

あと、これも良く聞かれる「日本のポルノ文化の暴力性云々」について。フランスでこれを聞かれたとき、「え、でも私が影響を受けたのは、貴方の国のマルキ・ド・サドやギョーム・アポリネールやポーリーヌ・レアージュなんですけど???」と答えたけど、掲載誌ではカットされた模様w

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「Twitter運営チーム」から不正アクセスの可能性があるというメールが来たのだが、自分の見た限りそんな形跡がないし、今までと同じパスワードでアクセス出来る。なんだかよくわからない。


【LIVE】パリで100万人規模の巨大デモが発生中wwwwwwwwwwwwwwwwww bit.ly/14IRht1 #2chmatome #news #newsjp pic.twitter.com/uypzZx6ARj

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

明日のニュースなんかは安倍政権への不支持の表れが云々…って分析がおどると思いますが、今回の知事選はぜんっぜん関係ないです。どっちかっていうと、県民の敵は、あの元市長を表面だけ見て誉めそやしして持ち上げていた首都圏のマスコミでしたよ。 #佐賀県知事選

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ポートはこんなちっちゃなものひとつで過去のものになる : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2015/01/post_1… @gizmodojapanさんから ポートの穴がなくなるとデザインはかなり革命的に変化する、とは言えるなあ。


錦織選手のドキュメンタリー、面白そう。録画してあとで見よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その1

2015-01-13 01:15:26 | 社会問題系のことなど

友達の任期付き助教が結婚して子供できて良かったねーって言うてたんやけど、その子に重い障害があったらしくて、今研究どころじゃないみたい。俺と違って、助教になってすぐ一千万~の助成金取ってくるような人やったんやで…。セーフティーネットなんとかならんのか……

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

朝井リョウさんと東出昌大さんの対談番組で朝井さんが「日本は共感文化だから、『共感できませんでした』という感想を言われることが多い」と発言されてて、ほんとそうだよなぁと思った。同じ部分なんかなくてもいいのに、わからない他人の話を読んでもいいのに、と思うんだけど、

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@mamiamamiya 「全然共感できなかった」を、作品を否定する根拠にする人はとても多い。自分とはここが違う、ここが違うって、そりゃそうでしょ、違う人間なんだからとよく思う。共感は感動を生みやすいけど、共感による感動に頼らない作品でしか描けないものもあるわけで、

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@mamiamamiya 共感を重視しすぎるのもまずいなと思ってる。それは将来的に、畑を貧しくするようなことなんじゃないか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

大群衆を無作為に撮って、こんなに白人比率が高いもんなの?
pic.twitter.com/mrdU2V8zM3

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

9.11の後、これくらいの大規模なデモンストレーションってあったっけか(記憶がもうあいまいになってて申し訳ない)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

旧日本軍の残虐行為を描いたアンジーの『アンブロークン』と安倍首相の戦後70年談話 #BLOGOS blogos.com/outline/102985/ しかしな。これ書いた人、イギリス軍の捕虜収容所での日本人の扱いを書いた会田雄次「アーロン収容所」を読んでるのかな。

5 件 リツイートされました

こういう問題で結局全然フェアネスがないから、イギリス人やオランダ人の捕虜の問題について日本人側の感想がしらけるんだと思う。東京裁判史観そのもの。

2 件 リツイートされました

@rinkaan4 西洋音楽の形成過程での中東地域などとの交流というか影響と言うのはかなりありそうですし、その観点から人類文化を見直して行くという可能性はあるように思いますね。


ついでに言えば、家庭内がゆがんでたり親子関係壊れてたり、ってのも、なんだかんだで多いような気がするわなあ……

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

こんだけたくさんアカウントがあっても、自分と合う合わないで何らかジャッジが行なわれ、その結果としてのフォロー&フォロワーみたいなことが、なんかすごいね。もちろんタイミングもあるし。もしかしたらびっくりするほど仲良くなれたかもしれない人がいたかもね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

名声に輝く指導者たちの行動を子細に観察すれば、彼らがみな運命からは機会しか受けなかったことに気付くであろう。そしてその機会も彼らには材料を与えただけであって、その材料さえも、彼らが自分の思い通りに料理したのに気付くに違いない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@rinkaan4 うーん。手塚はもともと世界観がはっきりしてる、というかもともと「神の視点」みたいな所から見下ろした作品群だから、と言うことはある気がしますね。石ノ森はもっと人間的なブレがある気がします。科学者と詩人の違いというか、資質の問題かも。


手塚治虫の「神の視点」から見た作品群と言うのは、どうも最近あまり読む気がしない、んだよね。


記事はアハラムだが元記事はロイター。シャルリ・エブドの風刺画家、ウィレムの発言が興味深い。表現の自由を闘い取るとはこういうこと。教皇、エリザベス女王、プーチン、それにオランダの極右ウィルダース「にわか友人面する奴らには反吐がでる」→ english.ahram.org.eg/News/120041.as…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

超かっこいいよこいつ。(笑)さすがシャルリエブド。これには脱帽だ。


@rinkaan4 少年誌と青年誌の違いって結構大きいんですが、マンガを読み慣れてない人にとってはわりとわかりにくいことなのかもしれませんね。


集団的自衛権や特定機密保護法関連で、安倍政権や自民党が日本を戦争できる国にしたがっている、将来的に他国に攻めるつもりでは……?って危惧がなされていますけど、そういうラインをとっくに超えてるのが現中共なわけでして。
@amiga2500 @TakaTsuchimoto

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

今、フランスにいる首脳たちで会談やって、何か1つでも動く事はないのか…。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@rinkaan4 石ノ森章太郎、確かに途中からなんだかよくわからない人になってましたね。「ホテル」とか「マンガ日本の歴史」とか最後まで描いてはいたんですけど。


@rinkaan4 こういう透き通った感じの曲、かなり深い所に入って行く感じがしますね。


成人の日を目前に研修医が「明日は成人式で急性アルコール中毒の患者が続々と運ばれてくる、いよいよ尿道カテーテルを思う存分に練習する日が近づいてきた」と目を爛々とさせていたのを思い出した。そうです、成人式は研修医のみならず新人看護師にとって一人前に一歩近づく貴重な日なんです。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@rinkaan4 何か懐かしい感じの、合奏ということばがふさわしい演奏ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(日)のつぶやき その4

2015-01-12 01:14:42 | 社会問題系のことなど

@rinkaan4 en.wikipedia.org/wiki/Cappella_… このグループのCDです。今日銀座の山野楽器のワゴンセールで見つけました。


樋渡が勝った市町村(全20市町村中):唐津市、鳥栖市、武雄市、基山町、みやき町、有田町。
大票田の佐賀市で大差(5万対3万)付けられたら樋渡は勝てないよね。県全体では18万対14万。|STSサガテレビ|佐賀県知事選挙 sagatv.co.jp/i/senkyo/tiji2…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

佐賀ですら農村が都市を包囲すると言う戦術は無効か…(違


佐賀は明治維新の薩長土肥なのだから先進地域であったことを忘れてはいけない。・・・っていうか江藤新平と大隈重信なんだけど。


@rinkaan4 でもフランスはライシテに関しては原理主義的で、絶対譲らないんですよね。ラブレー、ヴォルテール、サン=ジュストの国ですからね…しばらくは血を見る展開が続かざるを得ないと思います。


@rinkaan4 JUN、私はわりと好きですが、shaktiさんの好みに合うかどうか。でも石ノ森という人がこういう人だと言うことはわりとわかりやすい作品ではないかと思います。


@rinkaan4 どちらかが譲歩するか死に絶えるか、もとい白旗を揚げるまで、というかんじですが、そのうちに状況が混沌としてくるでしょうから期間的には予想は難しいですね。新しい中世がすでに始まってしまった、のかもしれません。


@rinkaan4 なんというか、「詩」でそういう超越的なものを描くことが可能か、と言う問題とにてますね。シンボリズム、アフォリズム的な断片的な表現ではある程度可能なのだと思いますが、009のようなストーリーものでそれをやろうとすると、難しい。デビルマンのように新たな(続


@rinkaan4 フィクションの構築としてその作業を行うしかないのだろうと思います。


@rinkaan4 痴愚神礼讃ww 古楽の人なんですね。ビオラダガンバですか。


@rinkaan4 なるほど。むしろ現実的に可能性があるとすればそういうことかもしれない、とも思いました。


仏新聞社襲撃事件は痛ましいが、それに対する仏国民の連帯反応に背筋が凍る思いがする。彼らは異文化への風刺にすらなっていない「剣より強い言葉の暴力」を表現の自由を盾に肯定する。自分達が理解できない存在の台頭に恐怖し抑圧する様は、日本が先の戦争に至る迄に列強から受けた対応を彷彿させる。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

なんと!つまり、犯人兄弟が泊をつけようとハッタリを? RT @fukuda326 米情報機関「仏テロ事件容疑者の背後にアラビア半島のアルカイダ、の情報は信頼性なし。」@AFP #BREAKING: 'No credible information' Al-Qaeda behind

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

これが本当に本当なら、「国際テロ」というより、「仏の国内問題」ということに?

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

The "March of Unity" begins in Paris - led by world leaders and victims' families. Watch LIVE: bbc.in/1DxNLQD pic.twitter.com/jjR6Q3XXJY

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

芸術関係者が多忙でリサーチする時間もない、つまり公演や展覧会を観賞する機会をもてない最大の理由の一つには、日本の学芸員やプロデューサーに求められている仕事の範囲が広すぎるという職務上の根本的な問題があると思います。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

いま非公式RTした唐津さんのツイートは、国内の現状では当たり前といえば当たり前の話なのだけど、それを「当たり前」のままにしておくと、どんどん調査研究に割ける時間を自ら少なくするようなもんだから、現場の人は徹底抗戦したほうがいいと思います。大学も似たようなもんだけど。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

学校教員もそうなんだよな。日本では専門職と言うものが結局あまり理解されてないんじゃないかと言う気がする。

1 件 リツイートされました

Chikirinの日記:通勤手当なんて廃止すべき/について、自分の頭で考えてみた。 - マイルドヤンキーにさよならを nectaris.hatenablog.com/entry/2015/01/… ははは。

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(日)のつぶやき その3

2015-01-12 01:14:41 | 社会問題系のことなど

全裸で人々が暮らしルールも通貨も存在しなかった究極のヒッピーの理想郷「テイラーキャンプ」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20150111-… まあある種の理想郷だったんだろうな。今とは人間のあり方が違う感じがするけど。

1 件 リツイートされました

「絶対にバグを出してはいけないプロジェクトは絶対にバグが報告されないプロジェクトになる」という有名な言葉があるが、「絶対に差別が許されない社会は差別を差別じゃないと言い張る社会になる」と私は思う。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

パリでの行進に、パレスチナの代表や、ヨルダン国王や、トルコの首相が参加したからといって、何の意味もありません。アリバイ作りに行くだけです。彼らはテロを憎み、ちゃんと指導者の言うことを聞けと言うだけです。イスラム世界が、連帯を示したと思うならよほどお気楽です。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

いまN響でブラームス振ってる巨匠然とした指揮者がネヴィル・マリナーっていうことが第一の驚きで、そのマリナーが90歳ってことにさらに驚く

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

小倉優子がヒルナンデスの料理コーナーにゲストで出て「料理本も出したけど 料理上手いって信用してもらえないんですよねー やっぱりコリン星のせいですかねー やっぱり人を騙すって良くないんですよ 私10年近く騙してきたわけですから」ってしみじみ言いながら料理作ってたの面白かったよ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【仏紙銃撃テロ】シャルリー・エブド、次号は通常の15倍以上の100万部発行へ 利益は犠牲者遺族に - 産経ニュース sankei.com/world/news/150… @Sankei_newsさんから 事件を梃にしよう、というか梃にしなければならない、という気で溢れているな・・・

1 件 リツイートされました

手配の女、シリア逃亡か…「武装した危険人物」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/world/20150111… @Yomiuri_Onlineさんから 事件当日フランスにいなかったのなら、どういう関わりがあったのだろうか。


「一般のイスラム教徒が窮地に」中東諸国懸念 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/world/20150111… @Yomiuri_Onlineさんから


フランスのオランド大統領、うちの親父とそっくりで、テレビに出るたびに相方が吹くんですよw

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

テロリズムの目的は、殺人や破壊など暴力を用いてメディア報道されることで社会、世界からの注目を集め、自分達のメッセージを世界に宣伝するとともに、社会不安を増大させ、自分達の要求を飲ませたり、社会の対立を誘発させて社会的混乱をもたらすことです。この点で仏テロ事件は成功しています。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

速報:佐賀県知事選は、元総務省過疎対策室長山口祥義氏が、前武雄市長樋渡啓祐氏を破り、初当選を確実とした。 bit.ly/17n4iz

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

赤報隊のときも、たけしフライデーのときも、オウムのときでさえも日本では反テロの大きなムーブメントは起こらなかったから、やっぱり欧米と日本はだいぶ違う。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

甘粕大尉に対する助命減刑嘆願書に署名65万人、だったったけか(´・ω・`)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランスで極右政権や極左政権が出来たりするのはともかく、ギリシャに共産党政権が出来る可能性があるらしい。そうなれば、EUとかユーロはどうなるんだろう??

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

妖怪を数年前に死んだ娘と思いこんでいる気が触れた男 pic.twitter.com/HzlzVQzEsZ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

twitterがなくても、毎日ブログを書いて生きていたと思う。でも、twitterがなかった頃にはもう戻れない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

なんか何故か切ないほどの説得力があるwww


自分が正しいと思うことで全員が一致した時に「それでも全員一致は気持ち悪い」と言える人はいないと思う。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

それはそうだなと思うが気持ち悪いという感覚もどこかに生じると思う。


@rinkaan4 情緒的、であるか不誠実、であるか、無知、であるか、ないしはある種の政治的動機を持ってであるか、あるいはその全てであるか、という感じですね。


「大学受験のため予約したい」とご連絡頂きました

遠方から受験される方はホテルに泊まるようなのですが、私のホテルはラブホ。高校在学中の方のご利用はお断りさせて頂いております

必然的に「浪人生」の方のみ、ご利用可能なのですが、電話で浪人生か否かを確認するのはとても気を使います

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

安倍ちゃんお電話作戦も奏功せず。投票率の低さは、何を意味するのだろう…64%を超えた沖縄県知事選のような熱さとは無縁の、国政与党敗北【佐賀知事選】山口氏が初当選 与党敗北、統一選に懸念も - 産経ニュース sankei.com/west/news/1501…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(日)のつぶやき その2

2015-01-12 01:14:40 | 社会問題系のことなど

興味深い一番だったが遠藤が勝ったか。


トレクルの攻略本買った。ゲームの本買ったの多分生まれて初めて。


北朝鮮に帰国するつもりがまったくないのに在日朝鮮人の子女は北朝鮮の思想主義(主体思想)と反日教育を埋め込まれたまま日本に暮らし葛藤する。母国語は朝高に通えばたとえ5世でも話せます“@akiemi1: @Heuric @80EmyKp8XoppKP3 M極めて不自然な存在といえる。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

確かになあ。彼らは北朝鮮に帰国する気がないのになぜ日本社会にあって民族語学校に通い、通わせ続けるのだろう。日系人なら三世になればほとんど日本語など話せないのが当たり前なのに。


日本ではパリの襲撃事件ばかりを大きく報道してる、しかし年末年始に独居老人が自宅での餓死事件は東京都だけでも28人もいたよ、これを何故報道しないの。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「帰国事業」という名で9万人の在日コリアンが北朝鮮へ渡った。しかし、彼らは事実上「人質」になり、地獄を経験してる。そして、日本に残った親族は数十年に渡って莫大な金額の金と物資を北朝鮮へ送った。送金を止めるのが、北朝鮮を批判するのが何を意味するか分かってるだろう。肖像画も仕方ない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

なるほど、人質が死ぬか解放されるまでは金蔓にならざるを得ないと・・・


そこまでが金日成の戦略だったのだろうか。恐ろしい策略家だ・・・


(゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

モギーさすがや ( ^ω^)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

人生のゴールは80歳を超えたところにしましょう。カップヌードルは安藤百福さま61歳の時、アンパンマンやなせたかしさまは69歳、ココシャネルは71歳、ケンタッキーのカーネルサンダースは62歳で圧力鍋1個を車に積んでスタート。三浦雄一郎さまのエベレストは80歳。諦めるには先が長すぎる

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

TLをみているとメールで送りつけられてくる卒論や修論の指導に追われているご同業の方々のぼやきが溢れている。「天皇がOB」の大学で「日本語の起源はタミル語だ」大先生の薫陶を受けた妻は論文の指導など先生のもとに足をたててお願いするものだろうと言っている。先生をこき使うのはどうなんだ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ええっ、民主党が政権持ってた三年間に連合の労働者への見返りなんかゼロどころかマイナスやで。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

日本の防衛費は徴兵制のある韓国と比べ、圧倒的に人件費がウェイトを占めている。装備費はもうだいぶ前から逆転しているしな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランスの新聞社 シャルリー・エブド襲撃事件について blog.goo.ne.jp/iida-miki/e/0d…


映像電伝虫を捕まえました!
巨人に海王類、そして、あの珍獣も? 一味のメンバーはあなた次第!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/V4BGFL85iS


Vespro Solenne (Napoli 1632). G. M. Sabinoを聞いてる。イイなこれ。


これほどまでに人々を陰鬱な気持ちに陥らせる画像が、今まであっただろうか pic.twitter.com/Av9LNVkdRi

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

何度も言いますが、シャルリ・エブドが、実在のイスラム指導者やムスリムの政治家を揶揄しようが嘲笑しようが、ムスリムは暴力的応答などしませんし、風刺を笑って済ませます。ただし、預言者ムハンマドを揶揄したり嘲笑した場合は、全く別のことが起きます。全てのムスリムはひどく嫌悪します。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランスのライシテの概念は、真逆で現存の宗教指導者などに対しては名誉毀損的なことははばかるが宗教的シンボルに対しては攻撃は自由であるべきだと考えてるんだよな。180度の対立。


預言者ムハンマドは、ムスリムにとって、彼が存在したために自分が存在するという不可分の存在であり、預言者の否定は人間としての自分を否定されたように感じるはずです。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

(福島民報)【26年産新米基準超ゼロ 風評払拭へ大きく前進】bit.ly/1w4yhea (新聞一面) pic.twitter.com/w8ZD5u6bgQ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(日)のつぶやき その1

2015-01-12 01:14:39 | 社会問題系のことなど

吉行あぐりさん死去 俳優・和子さんの母 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gzbl 長寿そのもの。むしろおめでたい感じ。ありがたいというか。お元気であの世へ。


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/m45Ac1bXry


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/0TU0koHrO3


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/FgMHSOsnF4


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/3eeeepvyQ7


仏週刊紙、次号も予定通り「宗教批判緩めない」 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/world/20150110… @Yomiuri_Onlineさんから 全面戦争継続か


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/bAiE9EUciY


トレクル、ついに今公開されているアルバーナまで全て冒険クリアした。


次のジャヤがいつ公開されるかわからないが、それまでに海賊レベルを上げておきたい。今の海賊レベルは55で最後の方は結構無理してクリアしたからなあ。


お気に入りに入れたキャラはまだ24であとは雑魚キャラと進化用、強化用。うちダブってるキャラが4つあるので実際には20種類しかないし雑魚キャラ入れないとパーティ組めない属性がほとんど。


レアガチャをあまりやってなくて、コンティニューに虹の宝石を使う感じになってたからキャラ不足だ。


容疑者が出頭と報じられたが、実際は無関係の高校生。ニュースやソーシャルメディアで自分の名前が出回っていることに恐怖し、困惑し、自ら警察に出向いた、と。 →仏紙襲撃事件の10代「容疑者」、心境を告白(AFP=時事) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

歴史的に見てカートゥーンは必ずしも風刺ではなく、したがって弱者の武器だとも言えない。そこがむしろ差別的な表現の集う場だったというのは『パンチ』を見てもわかる。カートゥーンはあくまでも風刺表現がとりうる形態のうちのひとつに過ぎない。風刺画と呼ばれるものの多くはただのカートゥーン。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

この罰当りめ!サウジ留学生が浅草寺の仏像破壊!イスラムの教え?偶像崇拝禁止 j-cast.com/tv/2014/06/122… こんなニュースあったっけ。


ふ~む RT@kaorikjp 「感心しない表現でも守る価値がある」というのが根幹。国によって言って良いこと/悪いことの線引きは違うが、仏の特徴は「聖域がないこと」だと識者は指摘しています。面白いことに米の風刺漫画家らは、「人を不愉快にさせるものは掲載しない方針」と言っていました

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

今回の事件でもテロリストがイエメンのアルカイダによるジハード戦略に乗っていたと指摘されている。フランスはこれまでも中東・アフリカに武力行使で介入している以上、クローバルなテロのネットワークの中に入っている。自国の原理・原則を金科玉条とするのは自由だが、外の世界は忖度しない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

涜神の権利を含めて最後まで徹底的にフランスを、またシャルリ・エブドを支持、という人はそんなには多くないと思うんだよな。世界でも。


神を信じることも、否定することも、どっちつかずであることも尊重されるような世界であってほしい。


堂々と政治的愚行を行える人がいるということ自体に感動を覚えることがある。


時々、普通に生きている人と話をしてびっくりすることがある。

1 件 リツイートされました

私には東京の社会に対しても田舎の社会に対してもひいては日本の社会に対しても異邦人の目というものがあるな、と思った。


渡辺京二「無名の人生」面白い。


逸ノ城、初日は遠藤に敗れる 大相撲初場所 t.asahi.com/gzi0

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(土)のつぶやき その2

2015-01-11 01:14:10 | 社会問題系のことなど

映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/epCXiZuqFQ


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/T0bVcHUw0K


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/AjFxpCNNxG


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(土)のつぶやき その1

2015-01-11 01:14:09 | 社会問題系のことなど

親はなぜいつまでたってもいくつになっても子供を子供扱いするんだろうと思うが、多分親は親であることにアイデンティティがあるんだろうなと思う。それが子供が大人になっても変化しないんだろう。子供のいない私にとっては親であるアイデンティティなどというのは想像上の概念に過ぎないのだけど。


テレ東下回る大惨敗 フジテレビがダメになった3つ理由 tokyo-sports.co.jp/entame/enterta… #tospo テレビ東京は企画で勝負していて、それは各局とも認めているのだと言う。認めた結果その企画をパクるというのはどうかと思うが…


ブログを更新しました。 『別冊少年マガジン2月号で諫山創さんの『進撃の巨人』第65話「夢と呪い」を読みました!』
ameblo.jp/kous377/entry-…


別冊少年マガジン2月号で諫山創さんの『進撃の巨人』第65話「夢と呪い」を読みました! kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-606…


きゃりーぱみゅぱみゅが中指立てた写真で炎上 次は「ふぁっく!」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 中指立てるって日本人の仕草じゃないし、何かそんなこと問題にしてるのが変な気がするな。外人向けには良くないだろうけど。


ブログに書いた「進撃の巨人」最新話の場面の解釈を間違えていたことを指摘されて修正。恥ずかしいけど、ブログを書くことにはそういう意味もあるなと発見。フィクションを読み違えることはときどきあるけど、語っているうちに指摘されて修正されることって良くある。


日本でも大きなニュースとなっているパリの週刊紙銃撃事件。世界中で #JeSuisCharlie のハッシュタグをつけたツイートが行われている様子を、世界地図にしました。@TwitterFrance srogers.cartodb.com/viz/123be814-9…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

私はJe suis Charlie!という気はしないなあ。私はシャルリじゃないよ。


それにあの「シャルリ・エブド」の徹底的な世俗主義をわかって言ってるのかな。それをわからないでいうなら、単なるファッションに過ぎないと思うな。


そういえば「ファッション左翼」と言う言葉を昔使ったことがあった。最近は右翼もファッション化してきてたんだけど、ザイトクカイ騒ぎなどでブレーキがかかった感がある。


2カ所を同時制圧、容疑者射殺 目撃者「あっという間」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gz53 人質で犠牲になった人たち、警察官たちのの冥福を祈りたい。犯人は捕まえてほしかったが、もともと死ぬ気でやってたんだろうしそれは難しかったかな。


帝京大6連覇、筑波大を圧倒 ラグビー大学選手権 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gz6i 学生ラグビーって、今そんなことになってたのか。そういえば関東学院はどうなってるんだろう。


容疑者、籠城中にTV取材…警察に動向筒抜け : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/world/20150110… @Yomiuri_Onlineさんから ううむ


若い頃、映画は心理的には「持って帰るもの」だった。つまり感動とは対象との対話だった。映画よ蘇れと祈る。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

映画は、持って帰るものだった、と言う感覚、よくわかる。


仏テロ連鎖:救出立役者はSMS 印刷所から逐次情報提供 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… うーん。電話やSMSで中の様子が筒抜けだったから、犯人がアラーへの祈りを捧げるため警戒が緩んだ瞬間に警察が突入したのか。


イスラム教徒は戦場でも一日5回お祈りをするのだろうか。それってすごく不利な気がするけど。


韓国に住む脱北者らの団体が、北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺を描いたコメディー映画「ジ・インタビュー」をDVDなどで空から北朝鮮に散布する計画を進めています。 t.asahi.com/gz7f

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【パリ銃撃】殺害された警察官はイスラム教徒だった huff.to/1HZH09S @HuffPostJapanさんから Je suis Ahmedの方がまだわかる。


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/fsHC4u8z7o


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/wNNaFg4t5G


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/8VUMIDgis1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(金)のつぶやき

2015-01-10 01:15:06 | 社会問題系のことなど

Dモーニング6号でツジトモさんの『GIANT KILLING』第358話を読みました! kojintekinakansoudes.blog.fc2.com/blog-entry-605…


映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル おはようございます。 pic.twitter.com/3NY4SZ0ftQ


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/h18zrOHe5g


映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/5C3lNbShhH


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/jXzXsnLMYZ


映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/XY8lhyQDeJ


下の記事は、反体制ではあるがとっくに影響力を失って今や文化的エスタブリッシュに見える68年の産物としてのCharlie Hebdoと、フランス社会のメインストリームに同化していないフランス郊外のムスリム系移民たちとの軋轢として今回の事件を読み解いている模様。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

The Attack on Charlie Hebdo and the Tradition of Parisian Wit nyti.ms/14r7G4A 見取り図を与えてくれる記事。読む者に自らの立つ位置を確認させずにはおかず。68年世代か、うぅむ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

アメリカ人は苛烈なまでのフランスインテリの世俗主義原則への拘泥について、やはり鈍い感じはする。自分たちとフランスとでは政治文化が違うのだ、という認識が基本的に足りないのではないかなあ。

1 件 リツイートされました

西側諸国と言ってもみんなそれぞれだし、英米と言っても同じではないんだよね。


徹底的な無神論者のみにしか理解出来ない世界という物はあるんだなあと思う。私は違います。


マンション街、教室足りない 人口急増で校庭に仮設校舎 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gyvn 江東区の話かと思ったらそこらじゅうでこういう現象は起きているんだなあ。


サウジ王子の車列、武装集団が襲撃 パリ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fl1i こんな事件も起こっていたんだね。

1 件 リツイートされました

ボコ・ハラムについて、日本のメディアが報じないナイジェリアの実情 huff.to/1xHUP9z @HuffPostJapanさんから こういう視点は必要だが、なかなか十分にはよくわからない。


司法クラブ会見は、隣が産経の阿比留氏。会見後、「植村さんの娘さんや学校へのバッシングは、慰安婦問題の議論をしたい皆さん方にも障害になりませんか」とお尋ねしたら、「迷惑です」と。「ならば、阿比留さんの筆で、そういう卑劣なことはやめろと書いて下さい」とお願いしたら、「分かりました」と

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

中国からアニメ制作の勉強に来た留学生に「秋葉原と池袋には妖怪がいてただ歩いているだけなのにふところが軽くなって腕にずっしり重みが」と教えてあげたら「たしかにいます!私も襲われました!」と震えてました
@OmMayuraHieda

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

BBCによると、容疑者二人は建物に立てこもっているらしいと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ヨーロッパ中世の九偉人とは、ヘクトール、アレクサンドロス、カエサルの三人の異教徒、ヨシュア・ダビデ・ユダ=マカバイの三人の旧約聖書のユダヤ人、アーサー王・シャルルマーニュ・ゴドフロワ=ブイヨンの三人のキリスト教徒、なのだそうだ。


ブラジルの風刺漫画、言論の自由に関する西側のダブスタについて pic.twitter.com/E1ZY1lPMUi" bit.ly/1saxzk0

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

FAVSTARによると、昨日のツイート→ favstar.fm/users/kous37/s… が83FAV103RTされてるとのこと。フランスのライシテ(世俗主義)のある意味での特殊さ、というのは目から鱗の部分があるからなあ。「他人の信仰にも敬意を持って」という私のスタンスとは相当違う


と書いている間にも三つくらい増えたみたい。


いちのじょうにモンゴル銀行から( ̄□||||!! pic.twitter.com/rrFOqINT8Y

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

[今だけ無料]「まどか☆マギカ」はSFではなかった?|「消費」されない物語をつくりたいーー虚淵玄インタビュー|虚淵玄 @psychopass_tv |cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/7950 ふむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日(木)のつぶやき その5

2015-01-09 01:14:13 | 社会問題系のことなど

恨みじゃなくて見下してるかと。RT@Polaris_sky ちきりんって製造業みたいな実業に恨みがあるのかねぇ→工場で自分の子供働かせたい? togetter.com/li/311363  富岡製糸場を元祖ブラック企業 togetter.com/li/659797

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル ふふ pic.twitter.com/imL1Qm0c2i


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする