goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

1月13日(火)のつぶやき その2

2015-01-14 01:14:22 | 社会問題系のことなど

映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/pYAJ2cTI05


雪だるまは「反イスラム」 サウジの法学者が宗教見解 bit.ly/14NEMfR

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

移民入れりゃ当然あちこちで軋轢が生まれますわな。そりゃもう全く宇宙人とのコンタクトみたいなア然とする状態。その時に多文化共生をキーワードに指導的言説を振り回す日を夢見て今からうっとりしてる奴がいる。善意は怖いのう。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

アイドルおたくがアニメおたくに対して「お前らとは次元が違う!」と言い放ったという話は面白い。お前らは二次元で俺らは三次元だと。よく知られたネタかもしれないが、さっき初めて知って新鮮だった。(笑)


脳科学者・中野信子「人間は実力のある人よりも、確信のある人のほうにひかれるのです」(週プレNEWS) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

女性と話しているとなぜ無意識のうちに確信に満ちた話し方になってしまうのか謎だったが、理由がわかった。(笑)


フランスのデモは370万人が参加したと、東京新聞が伝えている。この数に驚く。表層的な表現の自由擁護というスローガンの背景で、ヨーロッパに何が起きているのか。トッドやピケティは何か言っているのかな。聞いてみたい。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ワンピース・尾田栄一郎先生が「好きな事を仕事にした方が楽しいに決まってる」と言ってますが、彼の平均睡眠時間をご覧ください・他 jin115.com/archives/52062…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

尾田栄一郎さんの平均睡眠時間が4時間か…


速報:米ワシントンの地下鉄車両内に煙が充満、ワシントン・ポスト紙によると1人死亡80人以上が手当てを受けた。 bit.ly/17n4iz

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

悪魔の詩訳者殺人事件 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA… 1991年、もう24年も前の事件なのだなあ。この事件後に生まれた人でも、当時10歳未満くらいとかだったら知らないかもな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

+あの週刊誌にはたしかにスカトロジー(ウォランスキーが特に愛好した)を始めとする無数の欠陥があるが、同誌には次のような規則があったことは日本では知られているか、と。かれらの漫画は1)何よりも滑稽であること、2)対象について考えるきっかけを与えること、3)(表紙の)どこかに+

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

+書いてあるそうだが、「笑う自分を恥じよ」。その三つの規則を自分たちに課していた、それは知られているだろうか、と。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

その知性が仏人に好まれたのだ、と。ムスリムへの差別はなかったか?預言者を漫画に表象したことがムスリムを傷つけたのは間違いない、現に国内には無数の訴訟があったし、と。だがそもそもあの漫画はデンマークのマホメッド・カリカチュア事件への国際的連帯として書かれたことは知られているか、と。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

植村隆さんで不思議に思ったこと。
「捏造はしてない」とは言うが「国会に呼ばれればいつでも行く」とは言わないこと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

東京は乗り換えが複雑だと智恵子はいう

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

仏紙、今週号にも預言者風刺画 300万部発行へ - 47NEWS 47news.jp/CN/201501/CN20…

報復の連鎖になりそう。こんな意地になった表現はヘイトスピーチと何も変わらないのでは。宗教への冒涜という表現の暴力対テロによる暴力の報復合戦になりかねないのでは。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

宗教を風刺やギャグでマンガにする時は、茶化し方に愛を込めないとダメだと思うんだよね。一切の茶化しを許さない宗教に関しては触らないようにする。最低限のマナーは持たないと、多くの他の表現の自由に迷惑をかけてしまう。フランスは世界の中心じゃないんだから。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランス人はそう思ってる気がする。世界の中心で自由を叫んでいると。

2 件 リツイートされました

芭蕉の弟子と同じくらい、SMAPを育てたっていう人がおりまして。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

東村アキコ「海月姫」最新巻買った。もう15巻、か、まだ15巻、か。


戦意高揚のために描かれたにも関わらず、どう見てもからかっているようにしか見えない画像は多数あり、この現象に名前をつけたいものだ。/『家の光』昭和13年10月号。画は梁川剛一画伯。 pic.twitter.com/xRxB1uuIKc

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

先生が韓国の出張土産で韓国海苔くれたんだけど製造元住所がどう考えてもおかしい…(笑) pic.twitter.com/KumsztLq8V

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(火)のつぶやき その1

2015-01-14 01:14:21 | 社会問題系のことなど

映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/ffuuTIEkVn


おはようございます。今年は平成27年か。何かすごい年だな。戦後すぐみたいに錯覚しそう。


テロ受けたフランスの雑誌、全方位ヘイト(しかも趣味が悪い)という意味で言えば、日本で言えば2ちゃんなんですよね。2ちゃんが攻撃されて日本どころか世界中で『私も2ちゃんねらー』とか言い出して各国首脳まで集まって何百万人でデモ行進、と考えると色んな意味で複雑な気分になりますねw;

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

14日発行の「シャルリー・エブド」。FRANCE INFO の速報によると1面はなんと、連続テロへの抗議の合言葉 Je suis Charlie(シャルリーと共に)を掲げるムハンマドとのことです。これを300万部刷るか。徹底抗戦だな。 pic.twitter.com/9DY3HSgEbp

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

香港、新聞社に火炎瓶 反中派の前会長自宅にも bit.ly/1B8oEl2 中国に批判的な報道で知られる香港紙、蘋果日報の本社と、同紙オーナーで前会長の黎智英(ジミー・ライ)氏の自宅前で12日未明、何者かが火炎瓶を投げた。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

香港で親中派のテロ、ってなんかすごい話だ。そりゃ中共の息がかかった集団だと誰でも思うだろうなあ。


頭の固いやつらのコミュニティに突如現れたおれさまの素敵アイディアで一挙に問題解決、というストーリーはフィクションでももう流行らなさそう。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

先ほどブログ hi.fnshr.info/2015/01/03/map… で紹介したウェブサービスでは、「日本がアメリカの東海岸にあったらどれぐらいの大きさなのか?」といった疑問に簡単に答えることができます。社会科や地理の授業でも使えるでしょう。 pic.twitter.com/dkM5sgxOFQ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

北方領土から与那国までと考えれば、メイン州からテキサスの南端までより長い感じだ。日本は広い、と言うか長い。チリよりは短いけど。


「東京」を主語とする本の場合、どうしても特別区である23区の話がほとんどになってしまってつまらない。まあ、わかるけどね。23区とその他はいろいろな面でけっこう乖離がある。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

東京は区部、多摩、島、の3つから出来てる、というか少なくとも公務員はそういう認識を持ってるだろう。区部も北東文化圏と南西文化圏に大きく言えば大別されるが。


俺様の素敵アイデアで解決って、その世界だと「死亡フラグ」のこと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

団塊以下いわゆるいまどきジジババ世代が「一発逆転」秘密のポタン系の煽りにカンタンに乗せられちまうのはあれ、やっぱ世代的なバイアスがあるんとちゃうん?

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ミンス政権なんてまさにそういう勘違いに乗っかってうっかり出現しちまった阿鼻叫喚、だったしなあ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ライトノベルの書き方:その1「スイスの時計を考える」(2,143字) ch.nicovideo.jp/huckleberry/bl… #blomaga なるほど。スイスの時計と宝石のようなラノベ。


官僚役人あがり(だか下がりだか知らんが)の政治家や評論家文化人の人がた、って、一発逆転ガラガラポンな「秘密のボタン」を振りかざして (゜∀゜)アヒャるパターン多くね? webだのネットだのITだのカマされてるとさらにそれが昂進してたり。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

自分の癖ってのは自分じゃ気付きにくい。人に指摘されて初めて気付いた癖ってあるだろ? 絵でも同じだ。だから人に見せることには意味がある。まぁ意見を受け入れられるかもお前次第だし、その意見が「良いものか」どうかを選択する能力もお前次第だ。だからきちんと考えろ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ドイツで広がる反イスラム・反移民デモ(画像) huff.to/1xDiMyV @HuffPostJapanさんから 反移民デモも反・反移民デモも拡大していると言うことかな。PEGIDAというのはネオナチとはまた違うのだろうか。


ドイツで PEGIDA と反PEGIDA のデモ、行われる(最後に追記あり) - ドイツの新進ロックバンド Human Zoo 公認ブログ - blogs.yahoo.co.jp/melody_tyo_jp/… ドイツのイスラムはトルコ人なのでフランスとはまた事情が違う、ということはあるのか。


豊洲シビックセンターにできる豊洲図書館の概要が明らかに。 - 東京湾岸・豊洲地図
buff.ly/14sgczW pic.twitter.com/prYIbGidwb

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

豊洲のシビックセンター、昨日区の広報が入っていたけど相当気合い入っている感じ。湾岸エリアのお洒落な行政機関と言う感じだ。東西線沿線からは行きにくいんだよね、豊洲は。


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/9oXPTTzXZ9


映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/2WNpIS0uq2


映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/uWR1cHqeqt


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その10

2015-01-13 01:15:35 | 社会問題系のことなど

パリといえば、フランス語を習う前に行った時、英語しか話せなくて凄い冷たい扱いを受けた印象が強い。カルチェラタンの安ホテルだったがフロントにいた人はモロッコ人ぽかったなあ。


甲野先生は「小成は大成を妨げる」と言われた。稽古をして、身体の感覚を楽しめるようになると、自然と、もっともっと、と奥を探したくなる。どこまで行っても成功なんてなくなる(笑)。こんな姿勢で仕事が出来る自分を想像してみてほしい。稽古を楽しめるようになると、身につくことです。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

先ほどのツイート訂正。ロラン夫人の言葉は Ô liberté, que de crimes on commet en ton nom !" なので「如何に多くの罪が犯されたことか」でした。すみません。?


「血」だと現象っぽいんだけど「罪」だと「自由」という言葉の価値へのよりアイロニカルな批判になる。それが「血」という言葉にすり替わっちゃうところになんか彼らと私の意識のズレがあるんだろうなあと思う。


これぞ、フランス人のエスプリ…「ぼくは行進に参加する。だが、状況の混乱と偽善に気づいてるぞ」
@StephenMarche @anon_pinko pic.twitter.com/sfaCvvfsSy

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【急展開】オタキング・岡田斗司夫さん「愛人とのプリクラ写真は全部本物。彼女は今9人いる。最盛期は80人いた。」 まさかの展開に唖然・・・ blog.esuteru.com/archives/80116…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

朴大統領も、対応がちっちぇちっちぇ…。それにしても産経、抽選を引き当てるとは、しぶといにゃ→「朴大統領」年頭会見に「産経」抽選で選ばれるも、出入り禁止…日本メディアは「質問機会」与えられず - 産経ニュース sankei.com/world/news/150…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

戦艦大和の造船技官だった祖父は、資材の一部のプラチナをちょろまかして指輪を自作して祖母に求婚した。
写真は、祖母が死去するまで身に付けていた戦艦大和製プラチナ指輪。 pic.twitter.com/C7OwPolC5O

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

巣鴨で撮られたというこの写真、なぜだかわからないけどすごく好き。 pic.twitter.com/Lg6Kzy4EKg

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

香港からiPhone 6を 94台 体に巻き付けて中国に密輸しようとした男が深センのボーダーで見つかる 1度に94台は過去見たニュースで最高だ・・ 最近は運び賃一台いくらなんだろ tech.163.com/15/0112/18/AFP… pic.twitter.com/oF9uKc54xz

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

大正大学の話、連想したのは「男女の関係は、他人は口出し無用だっちゃ」というラムちゃんの御言葉だった。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

イクメン気取りで作業的にはかなりイクメンしてたつもりだったけど、妻が第二子の出産のためについに入院して長女と二人きりになった時はかなりグッときたな。いや作業的にはいつもと大差なかったのだが育児責任者が事実上俺になったことでのメンタル面。ああこれがバイトと店長の違いかと思ったね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

過去の文学者は、現代を生きる自分たち批評家よりも愚かであり、彼の意識的な仕事ではなく、その無意識が行っていた価値を指摘してやることが、批評だと考えているような自意識過剰な連中には、ついに、なにをも生み出せない。自分自身に踊る気がなければ、踊りというものは理解できない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その9

2015-01-13 01:15:34 | 社会問題系のことなど

あれ、どこかテレビでやってたのかな。BSか?


久々に相撲中継を最後まで見た。チャリで20分くらいのところでやってるのに、両国に移ってから相撲見に行ってないな。


私が生で相撲を見たのは北の湖とか千代の富士とか。そう言えば隆の里の湯のみ持ってる。


飛鳥も岡田斗司夫も56歳。年齢の割に二人ともすごい性欲強いけど、それはたまたまなのか、バブル期を経験している人は一味違うってことなのか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

私はラマルセイエーズがわりと好きなのだが、それはすかしたフランス人が実は相当戦闘的だということがわかるからそのギャップが好きだと言うことかもしれない。


批評家とは馬の尻尾にたかるアブに過ぎない。だから私は一切批評を読まない。ウィリアム・フォークナー


東北ずん子の使い方に疑問がある人は(゜∀゜)利用手引きを読んでくださいね(ず∩・ω・∩だ) zunko.jp/guideline.html zunko.jp/con_shoushi.ht… 結構自由に使えちゃうんですo(*´∀`*)o pic.twitter.com/MrQ6lUPYrh

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「表現の自由」だったり「人権」だったりは「普遍的」な正義ではなくてあくまで西洋社会がその他の社会に押し付けているだけ。いわゆる欧州中心主義をどれだけ自覚し懐疑し他の価値観との違いを把握し理解の仕方を模索するといった議論がドイツの学会(宗教学)のなかにもある。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ドイツはそうでもフランスはなあ…


ロシアは経済的にかなり脆弱になるんで日本としてはいいポジションだけど、米中もそれ先読みしてるから、そう簡単にはいかない。というかこういうめんどくさい状況のためにも日露文化交流をもっと進めめるといい。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

四十年近くヤクザやって、国家資格を取得して辞めた兄弟分に
「兄弟、目つきよくなったなあ。もう少し、ちゃんと笑えば大丈夫だよ」
「ほんとかよ、うれしいなあ」
「顔だけ笑うのはやめないとな、目も笑わないと」
「笑ってるつもりなんだけど…まだまだだなあ」
カタギになるのも楽じゃない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

そういや丸善ジュンク堂の喫茶店はややおいしいコーヒーが出るようになったが食べ物がなあ #お前は本屋に行ってるのか喫茶店に行ってるのか

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

国際報道をざっと見て回ると、フランスの事件は、言語の自由やイスラム過激派という枠組みに並んで、フランスにおけるユダヤ人問題の焦点が意外に多い。というか、だから、ネタニヤフとアッバスが一緒に来ている。しかもこれ、セファルディムの問題みたいだな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@antonianjp 事実関係はまだわからないんですが、フランスのユダヤ人コミュニティーは恐怖してます。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

そういえばモディリアーニはセファルディムだったか。


相次ぐ反ユダヤ主義の暴力、国外移住も視野に フランス 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/303… @afpbbcomさんから フランス社会もどんどん解体して行ってる感が…


「おお、自由よ。汝の名で如何に多くの血が流されたことか!」とはフランス革命期にモンターニュ派にギロチンにかけられたジロンド派のロラン夫人の言葉だが、20世紀から21世紀にかけての戦争の多くも自由の名で行われていたりする。「イラクの自由」作戦というのもあったな。

6 件 リツイートされました

いい本を読むと、知識じゃなくて概念が貰えるんだよな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ピケティの講義で面白かったのは、マルクスの資本論より、自分の本の本が分かりやすいといったところ。なぜなら、あの時代はデータがなかったので全部論理で説明しなければならなかったからだと。論理とは不足しているデータの代替品だったのか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

マルクスはデータがなかったから論理で説明していたのか!それは目からウロコだ。


なんかわかる気がする。論理って事実の前にはけっこうドジな印象。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

あっという間に11時。時間はどこへ行ったかな。


フランスって、今はそんな事はないけど、パリの店とかで英語を話すと、嫌な顔をされた時代もあるんですよ「あなたはフランス語じゃないの?」みたいな時代もある。フランスは好きな国だけど、どこかに「勝手にすれば?関わりたくないわ」という感じを受ける国。 まぁ、自分は、そこが好きなんだけど。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その8

2015-01-13 01:15:33 | 社会問題系のことなど

常岡さんが「われらの小林よしのり」と言うとはわりと意外。


日本人は編集するのが上手。新しいものとは、見たことがないものではなく、新しい「感じ」がするもの。 @NORITAKAcoltd #noritakatatehana #めも #トークショー

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

先日某駅内でこんな会話をしていた女子高生二人は末永く幸せになるように。 pic.twitter.com/keIrppZTI2

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

大相撲人気、若貴時代以来みたいだな。


高校サッカーは星陵が前橋育英をリード。そんな学校が強いのか今は。


ドラムのオータコージが休憩中、「なんで演奏の最後にドコドンって付けるか近頃ずっと疑問で」と言い出し、「真面目な話をえんえんしたあとで、『みたいな』で終わってる感じなんすよ」というので、なるほどーと笑った。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ああ、成人できない「愛国」少年たちよ。
RT"@tukasa10273:
成人の「成」に「ノ」の一角が足りない
自らが足りていない人間であるという自覚があるようだ" pic.twitter.com/xd3pKWqcgO

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「風刺画はクソだ」と言うことと、「そのクソを描ける自由と描いても命を狙われない権利」を守ることとは、矛盾しないはずだ。「(俺が認定した)いい表現にだけ自由を与えろ、(俺が認定した)クソ表現は守らなくていい」などという「表現の優生思想」を唱えられるほど、私は傲慢にはなりきれません。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

なんで白鵬の土俵入りをうしろがわから?


和装の女性が多いのだが、なんかコスプレ感がある人が多いのはなぜか。

1 件 リツイートされました

ただ、「駆け出しの人ほど饒舌に語りたがる」というのは、知識を整理したり、自分の気持ちを鼓舞したり(駆け出しの頃は誰もが不安でいっぱい)という効用があるように思うので、大いに語って構わないのかなとも考える。黒歴史になってもいいじゃない、将来の自分の仕事が少しでもいいものになるなら。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

世界で翻訳が難しい言葉のひとつに、日本語の「木漏れ日」が入っています。何気なく使っている言葉ですが、他の国にはこれと同じ単語は存在しない様です。四季の移り変わりと共に生活してきた日本人ならではの繊細な表現ですね。 pic.twitter.com/jVNaHwEEx2

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

魁傑って去年亡くなったのか。蒼国来を見るとつい思い出してしまう。


映像電伝虫を捕まえました!
新感覚タップバトルで、ONE PIECEの世界へ出航だァ!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/1rvQATAdy0


大相撲、歌舞伎、和装の流行などを見ていると、今の文化は平成国風文化とでもいうべき状況か、という気がしてくる。


欧米も中国も、みんなつまらない、日本的なものがいい、という傾向。自分の中にも少なからずある。


頻繁なメールチェックは精神的ストレスを高めるという研究。私は最近、iPhoneの「通知」をやめました。/あなたは大丈夫?メールチェックを1日「3回」までにしたほうがいい理由 bit.ly/1tWhqzZ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

丸一日せずにいてしまったと思う時がときどきある。


日本、4―0でパレスチナ下す サッカー・アジア杯 s.nikkei.com/1y4bA0J

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その7

2015-01-13 01:15:32 | 社会問題系のことなど

相撲中継見てる。BS。能町みね子って生まれた時が男だったとは思えないなあ。


シャルリー・エブドのようなクソなやつらが自由にクソのイデーを表現出来ることが表現の自由。クソのイデーを礼節とやらであれ抑圧する社会は自由が制限されている。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

というのがフランスの世俗主義の譲れないところなんだよな。


今回のフランスの事件で、僕がフランスはひどいなと思ったのは、容疑者が礼拝する時間を隙とみて襲撃したこと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

できると思う。そのクソを守るために命をかけてる。“@Ken_November: フランス人が「表現の自由」を信奉してるのはいいけど、それなら今パリの大規模デモの真ん中で「シャルリー・ヘブドはクソみたいな奴らだった」と罵倒できるんですかね(笑。なら、その言説を信じてもいい。そうで

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

礼拝時に容赦せずに突入するところがフランスらしいという気がする。


新米:あたらしいアメリカ

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

仏教原理主義者がヒンドゥー寺院を襲撃、なんて珍しくないんだよね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

仏教は平和な宗教のはずなんだが…ってまあ日本にも僧兵がいたよなあ。


『ねじ式』に登場するイシャはどこだ!のおっさんにはモデルがいたんですね…アイヌ人の知里高央という方だそうで pic.twitter.com/SdEWg8KUtH

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

映像電伝虫発見!
麦わらの一味の撮影に成功したようですっ!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/6CcUXvINC1


映像電伝虫発見!
最悪の世代も集結してるみたい!!??
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/8M32ru2TEg


尾田栄一郎「好きな事は仕事にしない方が良いなんて言うがあれは嘘。楽しいに決まってる」 bit.ly/1y1hxKp #2chmatome #news #newsjp pic.twitter.com/7xjOUn6NBr

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

今朝の読売にエマニュエル・トッドのインタビュー載ってたが、「私は理性を失いたくない、テロは断固非難するがシャルリー・エブドの風刺も今の時代にはあまり有効ではないと思う。しかし現状のフランスではなかなかそう言える雰囲気ではなく、フランスでの取材は全て断ってる」と言ってて暗い気分に。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

北「………はい?」アナ「あ、豪栄道の話ですが…」遠藤で力尽きてちょっとボーッとしがちな北の富士さん(萌え)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

自分の名前が相撲中継に出る不思議

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【中国が軍事力増強を続ける理由】中国政府系シンクタンクの研究者は、「『中国の夢』とは、歴代王朝と同等の経済規模を回復することだ」と言う。そして、「同等の規模」とは、世界のGDPの四分の一を占めることだと言うのである wedge.ismedia.jp/articles/-/4623

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

歴代王朝って、どれくらいの時代のことを言ってるんだろうか。


痛いニュース(ノ∀`):【週刊現代】 「いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」が酷すぎると話題に blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… 40歳以下は椎名林檎のみか…


多文化主義はどんなアイデンティティでも承認してもらえるという承認の政治路線とどんなアイデンティティでも選べる『ポストエスニック・アメリカ』路線に大別できると思う。前者はマイノリティを承認してあげる大きな主体を再生産。後者はアイデンティティ間の権力関係が事実上存在しないことにする。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所の公表について」を公開しました。npa.go.jp/newlyarrived/

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

マルチカルチャリズムの方が現実的だと思うんだけど、普遍主義で行きたい気持ちはわからなくはない。ローカリズムで行きたい気持ちもすごくよくわかる。自分の中にも全部あるし。


シャルリ・エブドが、あんな稚拙な落書きみたいなものを「風刺画」と称しているのをみて、我らが小林よしのりの偉大さが理解できた気がした。風刺漫画のレベルが違いすぎる。そういえば、よしりんもテロリストに暗殺されかけたのだった。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その6

2015-01-13 01:15:31 | 社会問題系のことなど

『テロは許されない。他者を暴力で屈服させるのは悪である』という話と、『表現の自由は護られるべきだが、表現内容に対しての他者の反応まで規定するものではない』と言うのは全く違う話。だから「テロに対して反対」すると同時に「言葉の暴力で他者を傷付けるのは良くない」というのは両立する。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

センスのいいグラマー女優は最強。


おばさん「ここ優先席よ!!??ケータイやめなさい!!!!」
知人「失礼ですがペースメーカー入れてますか?」
おばさん「入れてないわよ!!!」
知人「僕入れてるんですよ」
おばさん「」
俺「」

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

頭のいいグラマー女優、マリリン・モンローとかは悲劇的な感じだった。


ということは結局、人間の強さというのは結局センスの良し悪しによる部分がかなり大きいということなんだよな。これは実感とも一致する。


イスラム教って、特に原理主義的になればなるほど偶像がダメみたいだから、キリスト教圏でマンガを使って宗教を侮辱されると、自分達は同じ手段で対抗できないわけで。つまり、「風刺画」という攻撃は、イスラム教徒にとっては「非対象戦」を挑まれているような感覚なんだろうかと、ふと思ったり。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

【コラ】晴れ着姿の夕立って成人式で騒ぎを起こす若者っぽい。 pic.twitter.com/Whftpii0uC

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

新月お茶の会、という文字を30年ぶりくらいに見たが、まだあるのか!


映像電伝虫を捕まえました!
現在、一味はグランドラインを航海中?一緒に航海に出発しよう!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/o0n8EMievN


「いつも正解ばかり出さなくてもいいのです。勝った時には謙虚さを、負けた時には潔さを学べばいいのです。」マイケル・チャン


フランスのデモに各国首脳が来たのはアレが表現の自由を守るから反移民や反ムスリムのデモや暴動に変わらないように釘刺しに来たのが正解だろ。自国から演説だけしたら燃料添加になるだけだから自分の体を使ったと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランスの風刺画が下品・汚い・差別的と適当な感想を言っている自分らであるが、日本のマンガがエロイ・卑猥・少女虐待的などと言ってくる連中もたぶんこれくらいの適当さで因縁つけてきておるのだと思うと、人類とは理解し合えないものだという点に深く同意せざるをえない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

識者たちも、バンリュー(郊外)の暴動は、貧困の問題と主張した。移民の問題だと指摘する人は居たが、彼らがアラブであるがゆえに、アルジェリア系であるがゆえに、或はイスラム教徒であるがゆえに差別されることなどあり得ないと胸を張っていた。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

@achabus
Non seulement plein de gens vont découvrir Charlie-Hebdo, mais il apprennent en + l'existence de L'Huma ! pic.twitter.com/xBp3mQZ4LR

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランス人もそんなレベルなんだろうな。笑


「シーシェパードが日本にばっかり来るのは、ノルウェーに行ったら怒った漁師に捕鯨用の銛で打たれたり、海軍に砲撃されたりしたからだよね。」
くそわろた

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランス人インテリたちは、自分たちの世俗主義が伝統的な敵だったカトリックとの対立を通して確立されてきたものに過ぎないのに、それを無条件に他宗教にあてはめようとしている、という問題点に気づかないか気づかないふりをしてはいるなと思う。


バンリューには、それこそ多様な系統のイスラム組織があり、生活に戦い疲れた、或は警察との衝突に疲れた若い男女が集まるようになった。パリの人々が、あそこは暴力の巣窟、嫌な地区、移民だらけでしょ、と話しているあいだに…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

映像電伝虫を捕まえたよ!
世界最強の海賊団の幹部たちが目撃されています!!!
wpp.jp/optw/ #トレクル pic.twitter.com/dswFPMatSL


震災直後に糸井重里が「判断に迷った時に僕は、より攻撃的でない、よりセンセーショナルでない方に乗るようにしている(大意)」って発言して、不幸に乗じてあれこれ自分都合の正義振りかざしたい馬鹿どもから叩かれていたが、いまこそ、その言葉をわしらは思い出さないといけないのじゃないかね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

シャルリー・エブドの件でパリを行進する各国首脳や著名人の写真、ネタニヤフが「この男はガザでジャーナリスト17名を殺害」って注釈を入れられていた…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

フランス、新聞社襲撃の警察署長、自殺
japanese.ruvr.ru/news/2015_01_1…
仏新聞シャルリ・エブド襲撃事件の捜査を担当した警察署長エルリク・フレドゥ氏が自殺した。TV「フランス3」が報じた。
拳銃自殺。 pic.twitter.com/2g0WWivOOm

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

調布市の成人式ワロタwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/2dcKYCIBNY

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

テロを予測したなどと言うつもり全くはない。だが、郊外での暴動が起きた当時、いつか若者達がイスラムに回帰し、その中から欧米諸国と暴力で戦うことがジハードだと思い込む人達が出てしまうことは何度も何度も指摘したが無視されてしまった。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その5

2015-01-13 01:15:30 | 社会問題系のことなど

先日学生に聞いたのだが、奨学金を借りてたら結婚できない。というようなことも最近はあるらしい。数百万の借金を背負ってるわけだから、相手が嫌がるとか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

発情期のラクダに踏まれ2人死亡 米テキサス州 cnn.jp/1KAbku2

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「韓国には反日本がない。韓国の反日は深刻じゃない」という説。

韓国ではAVが禁止で、当然売ってる所もない。だからAVが流行ってないと言えるか?が、2010年に英雑誌Focusの調べでは1人当にAVに使う金が一番多い国が韓国だった(日本製が断然人気)。表と裏は違うってこと。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

左義長で燃やす注連縄の回収がまわってきたので御鏡も片付けようとしたら、折敷をしまう引き出しの中で、記憶にない猿年の絵馬を発見。平成四年!
p.twipple.jp/MML7D

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

私もこないだネズミの絵入りの絵馬をどんどで燃やした。笑


日本でデモというと安保闘争か。10万人で国会議事堂を囲んだというと大変なものだと思うが、140万人というのは桁外れだな。文字通り。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

例えばお酒を飲んだら、同量の水を呑む。それって酒つくりのプロの中では常識なんだけど、学生時代に飲み会で水呑んでると「ダサい」って言われたりしたよね。水飲んでおくだけで身体への負担はグっと軽くなる。けどそんなこと、学校教育じゃあ誰も教えてくれない。それじゃダメだ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

5歳娘「そんなにデートがたのしかったなら、けっこんするときにデートすればよかったんじゃない?」
私「…いや、したけど…人並みに…」
旦那「させて頂きましたけども…」

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

旦那と二人で飲みに行った件を5歳娘から詰問された
娘「まさかデートでおさけをのんだんじゃないでしょ?」
私「いや飲んだけど…」
娘「おさけを!…で、どうだったの?」
旦那「えっ何が?」
娘「デートして、どうだったのよ?」
旦那「た、楽しい時間を…」
私「過ごさせて頂きました…」

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

人は寝ないと死ぬ。日本は自殺大国で典型的パターンは『睡眠不足→鬱→自殺』です。厚労省の調査によれば自殺未遂者7割が睡眠不足、平均睡眠時間5時間とのこと。日本人に必要なのは「睡眠を減らし頑張る」ではなく「ちゃんと寝ること」です。
pic.twitter.com/OejM8k6fbO

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

わからないことがあってもツイッターを参考にしてはいかん。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

チャンスの時はあえて後ろに下がる、か。深いなマイケル・チャン。ピンチの相手に機会を与えてより慌てさせる戦略。台湾系アメリカ人で祖父は外交官か。深謀遠慮っぽい。


これは凄い。フランスのイエズス会(日本で上智大学などを経営する修道会)が編集するインテリ人文系雑誌「etudes」が、シャルリー・エブドへの連帯を宣言し、カトリックを強烈に風刺したシャルリー・エブドの風刺画を掲載。声明の翻訳希望。 revue-etudes.com/archive/articl…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

これだけの根性がないとフランスで宗教者はやれないということ。世俗主義と宗教の共存。


法科大学院を潰して、少数化し、地方から中央に集中化し、文科省はコントロールを強めようとする。それは安倍首相の大政翼賛会作成の一環としてなされる。西南大学法科大学院は、いまのところ、その大きな流れに抗してはいるが、抗しているだけで、残念ながら攻めてはいない。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

きいた風なことをいうな!!@so6287 @uwaaaa れはただ単に、法科大学院の教授と学生が無能で、司法試験予備校と予備試験受験生が有能なだけですよ。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

ローの(元)先生に「法科大学院の教授と学生が無能で、司法試験予備校と予備試験受験生が有能なだけですよ」とか言ってしまうのもいかがなものかと思うがそれに対する返答が「きいた風なことをいうな!!」というのも同じレベルというか、責任ある立場の分余計恥ずかしいというか。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

こういう空中戦というか罵り合いが続く限り法曹養成制度に関する建設的な議論は遠のくのだろうな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

弁護士という人種はそういう雰囲気がある、と言ってしまえば人種差別だろうか。


@finalvent イランイラク戦争時に現地に行ってた知り合いの日本人プラント技術者さんによれば、イラク人従業員と避難する時も、礼拝をやっぱり始めるから「急いでくれないか」って頼んだら「大丈夫、礼拝時に攻撃はしてこないから」と言っていたそうです。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

「甘い生活」主演、アニタ・エクバーグさん死去 huff.to/1xSTUU2 @HuffPostJapanさんから 映画女優ってピンと来ない人が多いんだけど、アニタ・エグバークは別格だなあ。甘い生活もすごくよかった、好きだったけど、インテルビスタで老醜を晒け出(続


した芝居はホント見事だった。さすがフェリーニ組。(っていうのかな?)愛惜を感じる女優だった。フェリーニ映画ももうみんな鬼籍に入ってしまったなあ。


Languages of tweets:
1 English
2 Japanese
3 Spanish
4 Portuguese
5 Indonesian
6 Arabic
7 French
8 Turkish
9 Russian pic.twitter.com/y3JBOXAE4o

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その4

2015-01-13 01:15:29 | 社会問題系のことなど

通信障害が起こる前にアクセスしていたサイトで事件後フランスでモスクへの暴力が起こっている、という記事があったが、そういうこともきちんと伝えて欲しいなとは思う。


多分そういうことやる連中ってシャルリ・エブドとか大嫌いだと思うんだけどね。


"貧しい家に生まれるとカネがないこと自体も不幸なんだが、一番致命的なのは「ヤンキーが格好いい」とか「勉強はダサい」とかいう『価値観』に染まることだと思うんです。..." tmblr.co/ZG9iPo1aS4m5M

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

パリ 革命広場までの道のり、凄い人です。参加する人の為に今日は朝からメトロが無料です。 pic.twitter.com/uFaodfZH1l

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

パリの友だち(仏女)にあしたのデモ行進行くの?ってきいたら、家族で行くと。安全に不安はない?心配だよっていったら、「何かあったら仕方ない。生きるってそういうことだから」って返ってきた。Vive la France! #JeSuisCharlie

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

仏銃撃事件で炎上か、欧州対イスラム「文化戦争」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew… そうだこれ読んでたんだ。


依頼者の立場で最善の法律論を編み出すのが良き法律家。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

弁護士って、神の代理人を引き受けたら神の、悪魔の代理人を引き受けたら悪魔の利益になるように論陣を張るのが仕事なんだよなあ。


百万人超、パリでデモ行進 テロに屈しない決意示す - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201501/CN20… まあ戦争みたいなもんだ、という認識なんだろうなあ。


安倍首相が参加する、という判断の余地はなかったのだろうか…。 →パリで数十万人デモ 仏オランド大統領ほか首脳50人参加 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 sponichi.co.jp/society/news/2…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

パククネや習近平が参加してたら戯画的だったが。


仏史上最大のデモに 全土で370万人参加 s.nikkei.com/14Jqfln フランス史上最大か。まあ確かに、ベルサイユ行進より人数は多いだろう。


フランスの人は近代・現代を通じて、宗教によらない社会を作ろうとし、その過程で「表現の自由」を獲得したんだろうな、と。だから彼らはそれを「信じている」んだよね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

オバマ、プーチンは今回のデモに参加してないのね。


西洋中心の価値観を解体しとことん相対化し俯瞰して考える構造主義を生み出したフランスだけど、考え方の基本はいまだにサルトルに留まってるって事かな。サルトルは神を信仰してしまうと個が実存できないと説いたけどレヴィストロースは他文化を勝手に「未開」だと決めつける西洋中心主義を批判した。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

反テロ、仏史上最大のデモに 全土で370万人参加 s.nikkei.com/1tYpyQl

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

いみじくも。 @kamatatylaw: 職務発明問題を宗教問題と混同しているから「改宗」という表現になるのだろうね。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

今回の事件に関して、多くの日本人に必要なのは、一足飛びに支持するとかしないとかよりも、まず言論の自由とか世俗主義とかイスラムの思考とかをより深く理解することなんじゃないかなと思う。つまり、世界がどうなってるのかということに、より深い関心と理解を持つこと。

32 件 リツイートされました

普段あまり考えてないことに簡単に支持や反発を与えるのもどうかという気がする。もう少し知ってからにしたい、と。

1 件 リツイートされました

北陸新幹線、富山から関西・中京への始発不便に : 新おとな総研 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/otona/news/rne… @Yomiuri_Online さんから こういうことって必ず起こるんだけど、今回は富山にそれが起こるのか。


反移民の中心地である独ドレスデンで、今日3万5千人が「反レイシズムと反ゼノフォビア」のデモに参加。「パリの事件は私たちみんなへの挑戦」と主催者。来週はムスリムがベルリンで沈黙デモを予定。
reuters.com/article/2015/0… pic.twitter.com/p29uYaqB1C

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

92歳の父に訊いてみた。「お父さんの時は成人式あったの?」「成人の日は戦後からだ。昭和17年5月に佐倉の小学校で、20歳になった者を集めて徴兵検査があった。それが終ると成田にみんなで出かけて、カフェで朝鮮人の女給にビールついでもらうんだ。それがまあ当時の成人式だ」

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

隣人への理解力を深める人間的な体験がなければ、たとえ機会があっても、外国の人々を深く理解していくことはできない。 (米哲学者) amzn.to/p91WyP

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき その3

2015-01-13 01:15:28 | 社会問題系のことなど

こういう勢いこういう雰囲気がもっと野蛮で (゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャになって、バスティーユに殺到&( ゜∀゜)o彡°ギーロチン!ギーロチン!になったと思えば……

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

外国人参政権は、推進側を順次取材していますが、
「現在では国民的な理解を得ずらい」との判断が優勢。
「安倍政権のもとで円安が進行、労働力の不足、外国人労働者の順次開放、労働力の確保という視点から自民党有志議員と一体化が必要」
 との判断は手強い。

@yuri_marquis

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャになった白人、やっぱこわいお……(´・ω・`)

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

シャルリ・エブドの日本批判マンガや記事などを読んでいて思うのは、批判と言う行為には批判者自身の貧しい本質みたいなものが露わになると言う部分もあるんだよなと言うことがよくわかる。

3 件 リツイートされました

文法変だな。「よくわかる、ということだ。」かな。


(;゜Д゜)これはちょっと歴史的と言って良い光景ではないかと思うのだが、イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナのアッバース大統領が反イスラム過激派行進に一緒に参加している。#UnityMarch in Paris
pic.twitter.com/dEZYv5cRjX

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

個人的にはこの写真、久々にサルコジを見た、と言う感慨。


ただ、その通りだなと思ったのは、シャルリ・エブドの人が「表現者には「嫌われる自由」が必要だ」、と言ってること。それで野垂れ死にしてでも言わんとすることを言う、という気概は必要なんだと思う。


それに関しては言ってることが正しいか間違ってるかに関係ない。そういう意味では絶対的な正義なんてものはないんだし。ジロンド派がモンターニュ派に捕らえられてギロチンに送られるとき、反革命罪にもかかわらず皆マルセイエーズを高唱しながら処刑された、というエピソードが私は好き。


吉田松陰とかも処刑の時は立派だったよね。やったことが適切だったかは難しいけど。


ロベスピエールらが処刑される時の様子は伝わってないけどね。まあそういう話は最終的な勝者の側が作った部分というのもあるだろうからなあ。


これはまるでドラクロワのあの絵だな。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

彼らは19世紀初頭の気分に戻って歴史を追体験してる、気になってるんだろうなあ。


このデモを呼びかけた大統領は左派の社会党。この熱狂が醒めた後、どっちに転んでもFNに有利になる気がする。

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

錦織特集録画したの見てる。マイケル・チャンが、退屈な反復練習をさせたことについて、プレッシャーがかかる場面でも迷いや疑いなくショットを打てるようにするためだ、自分への疑いがなくなればそれが自信になる、と言っていて、One Pieceのレイリーの「疑わないこと、それが強さだ」(続


なんかフレッツ光、通信障害が起こってるっぽい。wimaxでつなぎ直した。


世界はとても非対称だ。パリや米国で「テロ」が起きると、あれだけの人が集まって、「結束」する。米軍やイスラエル軍は、国家テロでイラク人やパレスチナ人を多数殺してきたが、ニュースの片隅を通り過ぎていくだけか、報道もされないことがほとんど。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-…

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

世界は非対称、か。第二次大戦の評価について日本人が感じることもそういう言い方もできるな。


この人見るたびに「ヒゲのOL…!」って思う #GoldenGlobes pic.twitter.com/7sHDk7lEiy

kous37(Kosuke Hotta)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする