孝の郷の日常

伊達市霊山町の特別養護老人ホーム『孝の郷』です🥰
Instagram @kounosato.toku

小学4年生にケナフの授業をしました

2013-12-13 17:29:26 | 日記
 毎年、地元の小学生にケナフと言う植物を通して環境教育を20年来してきました。今年はケナフの生育状態が悪く花が余り咲かなく「花ビラ染め」の授業が2学期中に出来なく残念でした。今日の午前中、ケナフの刈り取りと皮むきを行いました。一番成長したケナフは3メートルは超えていましたが幹の太さは2~3センチ程でした。ケナフ紙を漉く準備として皮を2~3センチにハサミで切断してチップにしてからそれを石やコンクリートの上でハンマーで叩いて繊維を柔らかくする作業をしました。
 が、今どきの子供達は道具の使い方が丸でで出来ていないので切り倒すのが大変ですし剪定鋏で小枝を切ることにも苦労しておりました。皮を剥ぐ時に幹と皮の間にハサミの先を入れることが出来ず大騒ぎでした。皮をはいだ幹部分は乾燥して3学期には木君(木で製作した玩具)を作る予定です。
 叩いて柔らかくなった皮部分を家庭科室で20分程煮て水にさらすところまで今日の授業でした。この後は私八島が晒し粉で漂泊し、更に、苛性ソーダ―を入れて再度煮沸してから石臼で柔らかくしてパルプ状態にします。パルプにしてから3学期に紙漉きを致します。それまで押し花を作るように宿題としました。押し花入り葉書を作るつもりです。紙を作る工程を学び、沢山のエネルギーと水を使い紙が出来ることを体験させ、紙の貴重さを実感してもらえたら良いと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする