goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

8月22日(月)のつぶやき その7

2016-08-23 04:30:11 | 防衛

8月22日(月)のつぶやき その6

2016-08-23 04:30:10 | 防衛

8月22日(月)のつぶやき その5

2016-08-23 04:30:09 | 防衛

8月22日(月)のつぶやき その4

2016-08-23 04:30:08 | 防衛

8月22日(月)のつぶやき その3

2016-08-23 04:30:07 | 防衛

8月22日(月)のつぶやき その2

2016-08-23 04:30:06 | 防衛

8月22日(月)のつぶやき その1

2016-08-23 04:30:05 | 防衛

リオ五輪の閉会式に出演した安倍首相の演出を中韓両国が違った角度で評論 どうしてこんなに違う??

2016-08-23 00:00:01 | 報道/ニュース
リオ五輪の閉会式に出席ならぬ、出演をした安倍首相。
筆者もTV映像で拝見しましたが、実に意表を突いた演出と、演技でした。
素晴らしい!!

8月22日11時43分に産経ニュースが「【リオ五輪】マリオに扮した安倍晋三首相は紹介ビデオでもTOKYOをアピール 東京五輪も首相として迎えるか?」の題で次のように伝えました。
『ブラジル訪問中の安倍晋三首相は21日夜(日本時間22日午前)、リオデジャネイロ五輪の閉会式で、日本発の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「マリオ」の姿で登場し、2020年東京オリンピックをアピールした。

 首相は同日朝(日本時間同日夜)、リオ市内の空軍基地に政府専用機で到着し、閉会式に備えていた。

 閉会式では、次回五輪の開催地である東京都の小池百合子知事に五輪旗が引き渡された後、東京を紹介する映像が始まった。

 映像の中で安倍首相は、国会議事堂前を走る公用車の中で「リオ(の閉会式)に間に合わない」とマリオに変身。その後、東京・渋谷のスクランブル交差点で、昭和に生まれた人気マンガのキャラクター「ドラえもん」が設置した緑色の土管に入り地球の裏側に位置するブラジルに超高速で移動。閉会式の会場中央に実際に設置された巨大な土管から登場するサプライズを演出した。

マリオに扮した安倍首相は、マリオの帽子を振って東京五輪を世界にアピールした。

 自民党内で総裁任期の延長が議論される中、4年後の首相が誰なのかは演出で示されなかったが、安倍首相は閉会式出席のため、0泊4日の強行スケジュールでリオを訪れた。』

この安倍首相の演出に対しては、多くの反響があります。
同日11時30分にRecord Chinaが「<リオ五輪>安倍首相がマリオになって閉会式にワープ!=中国ネット「最高の演出!」「どうせなら愛ちゃんが…」」の題で、中国のネットユーザーの反響が寄せられています。
『(前略)
中国のネットユーザーからは「あぜんとしちゃった」「あれ?安倍さん…下水道管から出てきたぞ」「この演出は最高!すごいアイデアだ」「マリオは世界的な人気だからね。漫画やアニメが発展している日本だから東京五輪の開幕式はもっと期待できそう」「ああ…大好きなマリオが…」「安倍首相じゃなくて(福原)愛ちゃんなら良かったのに」「日本人のエンタメ精神は面白すぎる!」「東京に期待!」など数多くのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/野谷)』

一方、同日13時50分に同メディアが「<リオ五輪>閉会式の“安倍マリオ”に韓国ネットは冷たい視線「一国の首相が娯楽ショー?」「韓国は東京五輪をボイコットすべき」」の題で次のように、批判的な韓国のネットユーザーの反響が寄せられています。
『(前略)
「本当に衝撃的!」
「マリオよりクッパの方が似合ったと思うけど?」
「朴槿恵(パク・クネ)大統領も一緒に登場したら最高だったのに」
「似合わない」

「軽過ぎ。一国の首相ともあろう人が娯楽ショーかよ」
「安倍さんが任天堂の社員だったとは知らなかった」
「安倍首相のせいで歴代最悪の閉会式になった」

「東京五輪の開会式では、選手入場の音楽が全部アニメソングになりそう」
(以下、腹が立つコメントばかりなので記載は削除しました!!)』

どうしてこうも正直に事実や演出の良さを感じ取れないのですか??
ねえ、特に韓国の人??
筆者には、もう理解の範囲外です!!

日本のネットユーザーは、中韓両国の2つの記事の感想として、次のようなコメントをしています。
「韓国は東京五輪をボイコットなんだって、 ザンネン!!!!」
「あら?中国人はこの閉会式については能動的で前向きだったのね?失礼しました。
どこぞの半島とはずいぶん違うという衝撃を受けましたね。」

「やってくれたね~、ニクイねぇ~日本。安倍首相の意外性が印象に残った。
あぁ、早く4年後にならないかな~。」

「ニッポンの首相のマリオ姿よかった、
これだけギスギスしている地球上で一国の首相がこれほどの
パフォーマンス出来る国あるかい」



リオ五輪の閉会式に出演した安倍首相の演出を中韓両国が違った角度で評論 どうしてこんなに違う??

その理由は、現実を見る目の中国人と、そうではない韓国人の違いだ!!



下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


リオ五輪の閉会式に出演した安倍首相の演出を中韓両国が違った角度で評論 どうしてこんなに違う??

その理由は、現実を見る目の中国人と、そうではない韓国人の違いだ!!

と賛同される方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
リオ五輪の閉会式に込められたメッセージは大きい 日本の勝利の歌が聞こえてくる訳とは??

リオ五輪も8月22日で終わりました。
しかし、全く報道されていませんが、安倍首相の登場を含めた日本の閉会式の演出など、閉会式に込められたメッセージは大きいものがあります。

戦後71年の今日、日本の勝利の歌が聞こえてくる訳とは??


記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

防衛省がレールガンの本格的な開発に着手決定の背景には弾道ミサイルや巡航ミサイル等への対処あり

2016-08-23 00:00:00 | 報道/ニュース
南條愛乃さんが唄う大ヒットアニメ「とある科学の超電磁砲」の「only my railgun –flipside」の如く、レールガンが日本で発射される日は近いようです。
何故ならば、防衛省がレールガンの本格的な開発に着手することが決定したからです。

8月22日13時00分に産経ニュースが「超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求」の題で次のように伝えました。
『政府が、米海軍で開発が進められているレールガン(電磁加速砲)について、研究開発に本格着手する方針を固めたことが21日、分かった。平成29年度予算案の防衛省の概算要求に関連経費を盛り込む。米政府はレールガンを将来世代の中心的な革新的技術と位置づけており、日本としても独自に研究開発を行う必要があると判断した。

 レールガンは電気伝導体による加速で発射する新型兵器。米海軍が開発を進めているレールガンは、1分間に10発を発射することができ、時速約7240キロの速度で射程は約200キロとされる。対地・対艦・対空すべてに活用でき、ミサイル防衛でも中心的役割を担うことが期待されている。

 火砲やミサイルと比べて1発当たりのコストが低く抑えられ、中国やロシアの弾道ミサイルや巡航ミサイルを無力化できる可能性も秘めていることから、米海軍研究局は戦争の様相を決定的に変える「ゲームチェンジャー」と位置づけている。

防衛省はこれまで、米国を中心とした国内外のレールガン関連技術の開発状況を調査するとともに、基礎技術に関する研究を行ってきた。レールガンが米軍に実戦配備されるのは5~10年後とされているが、自衛隊に導入するためには米国側の技術協力が不可欠。「日本側に技術の蓄積がなければ十分な協力が得られない」(陸上自衛隊関係者)という事情もあり、日本独自の研究開発を進める必要に迫られていた。』

レールガンはその名の通り、フレミングの左手の法則の通りの電流発生時の磁力を使った砲やガンの事であり、古くは19世紀には着想がありましたが、1Mアンペアクラスの電流と電源、パルス、大電力に耐えうる回路やスイッチ装置の問題があり、開発が難航していました。

米国で盛んに研究され、日本でも基礎研究が進んでいましたが、米国の研究開発もある程度の目処が付きつつある模様です。

日本ではお得意の常温超伝導技術を駆使したレールガン方式になるのではないでしょうか。

尚、日本では既にミサイル迎撃などを目的にした化学レーザー砲の研究開発も進んでおります。
更に、巡航ミサイルや弾道ミサイルへの迎撃能力を強化した国産03式地対空誘導弾の改良型が開発され、配備に向けた準備も進んでおります。



防衛省がレールガンの本格的な開発に着手決定の背景には弾道ミサイルや巡航ミサイル等への対処あり!!

SFやアニメのシーンが現実になる日も近い!!



下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛省がレールガンの本格的な開発に着手決定の背景には弾道ミサイルや巡航ミサイル等への対処あり!!

SFやアニメのシーンが現実になる日も近い!!

と賛同される方は以下をクリック!!

防衛・軍事 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
リオ五輪の閉会式に込められたメッセージは大きい 日本の勝利の歌が聞こえてくる訳とは??

リオ五輪も8月22日で終わりました。
しかし、全く報道されていませんが、安倍首相の登場を含めた日本の閉会式の演出など、閉会式に込められたメッセージは大きいものがあります。

戦後71年の今日、日本の勝利の歌が聞こえてくる訳とは??



記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

8月21日(日)のつぶやき その6

2016-08-22 04:31:45 | 防衛