新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

【訃報】ニュートリノ天文学などの道を切り拓いた小柴昌俊(こしば・まさとし)氏が逝く、悲しい!!

2020-11-14 00:00:00 | 報道/ニュース
非常に悲しい、そして痛ましい訃報が11月13日に突然、報じられました。

ニュートリノ天文学などの道を切り拓いた物理学賞受賞者、ノーベル小柴昌俊(こしば・まさとし)氏が94歳でこの世を去られました。
逝くのはまだまだ早すぎます!!

11月13日12時58分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「小柴昌俊氏が死去 ノーベル物理学賞受賞」の題で次のように伝えました。

『超新星爆発の発生によって飛来した素粒子の一種、ニュートリノの観測に世界で初めて成功し、宇宙の誕生や物質の究極の姿に迫る「ニュートリノ天文学」という新しい研究分野を開拓した功績で、平成14年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊・東京大特別栄誉教授が12日、死去した。94歳。

 小柴さんは、地球から16万光年離れた大マゼラン星雲で起きた超新星爆発で発生し、地球を貫き届いたニュートリノ11個を、岐阜県北部の神岡鉱山の地下に建設した素粒子観測装置「カミオカンデ」でとらえた。

 これにより、宇宙のチリが集まって星が誕生し、太陽より数倍大きくなると超新星となって爆発、爆発エネルギーの大半がニュートリノに変わるとしていた超新星爆発理論の大筋が確認された。また、よく分かっていなかったニュートリノの性質への理解も進んだ。

 愛知県豊橋市出身。東大理学部を卒業後、同大教授、欧州原子核研究所(CERN)客員教授、米シカゴ大特別客員教授などを歴任。平成9年、文化勲章。』

「夢を持ちましょう」が口癖のように人々に語った小柴氏。
多くの人材を励まし、育てたその気さくな人柄は、筆者も忘れがたい、そして目標としてきた方でした。
謹んで、心から小柴昌俊氏の生前の栄誉と功績を称え、ご冥福をお祈り申し上げると共に、ご遺族や全ての関係者の方々に対してお悔やみを申し上げます。

在日アメリカ大使館が13日、次のようにツイッターでその功績を称えました。
『小柴昌俊博士のご逝去に接し、ご家族、ご友人ならびに同僚の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。小柴博士は、フルブライト奨学金を得てロチェスター大学で博士号を取得された著名な物理学者であり、また、国務省の交換留学プログラムの参加者でもありました。』


【訃報】ニュートリノ天文学などの道を切り拓いた小柴昌俊(こしば・まさとし)氏が逝く、悲しい!!

御遺志を語り継ぎ、夢を持って引き継ごう!!



11月12日に亡くなられた小柴昌俊(こしば・まさとし)氏
出典:ウィキペディア


下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。



【訃報】ニュートリノ天文学などの道を切り拓いた小柴昌俊(こしば・まさとし)氏が逝く、悲しい!!

御遺志を語り継ぎ、夢を持って引き継ごう!!



と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする