3月10日07時34分に産経ニュースが「北朝鮮が日本海に弾道ミサイル2発発射 500キロ飛行」の題で次のように伝えました。
『北朝鮮は10日午前5時20分ごろ、日本海に向け、短距離弾道ミサイル2発を発射した。韓国軍の発表として、聯合ニュースが報じた。西南部、黄海北道(ファンヘプクト)から約500キロ飛行し、東南部、江原(カンウォン)道・元山(ウォンサン)沖東北方向の日本海に落下したとみられるという。
北朝鮮による短距離弾道ミサイルの発射は、今年に入って初めて。スカッドタイプの弾道ミサイルとみられる。
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権は、7日から始まった史上最大規模の米韓合同軍事演習に強く反発しており、これを牽制(けんせい)する狙いがありそうだ。
国連安全保障理事会による対北制裁決議が採択された直後の3日には、新型ロケット弾6発を日本海に発射していた。』
これに関して、安倍首相は、同日朝、首相官邸HPにて公開された次の指示を出しています。
『北朝鮮ミサイル発射に関する総理指示
•米国、韓国等関係諸国と連携を図り、情報収集・分析に全力を挙げること
•航空機・船舶等の安全確認を徹底すること
•国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと』
所詮、北朝鮮は国連安保理の厳しい制裁決議を受けても、それをあざ笑うかのような行動をする反日無法国家、乞食国家なのです!!
そして、それに対する外交や安全保障体制強化を進める日本政府や与党などに反対する民主党、維新の党、社民党、共産党、生活の党、SEALDsなどは反日売国奴の政党や政治勢力そのものなのです!!
その証拠に、高浜原発などの原発停止仮処分や保育園落ちたブログ等で騒いでいる連中は、全て北朝鮮や韓国、中国などの反日国家や反日売国奴勢力、亡国国賊勢力か、その支援を受けてる、根拠も代替案も出せない、只の誹謗中傷しか出来ない連中です!!
原発を停止してその替わりの電源はどうするのですか??
エネルギー自給率6%の日本は、電源やエネルギーを国産化するしかないのです!!
保育園落ちた、と騒ぐ連中は、民主党政権下でロクに増加させなかったが、保育所等を利用する児童の数は平成27年4月時点では定員247万人に対して利用者は233万人で、前年(平成26年4月)比63,845人、増加しましたが、待機児童数は23,167人で5年ぶりに増加(前年比1,796人の増加)したのです。
これが安倍首相の国会答弁につながっている根拠なのです。
北朝鮮がまた弾道ミサイルを発射するなど、日本の外交や安全保障を巡る環境は厳しさを増しています。
外交や安全保障体制強化を進める日本政府や与党などに反対する民主党、維新の党、社民党、共産党、生活の党、SEALDsなどは反日売国奴の政党や政治勢力そのものです!!
原発停止仮処分や保育園落ちたブログ等も全て北朝鮮や韓国、中国などの反日国家や反日売国奴勢力、亡国国賊勢力の回し者です!!
反日売国奴勢力の仕業!!
日本を守るために、このような勢力には絶対に支持や寄付などをしてはなりません!!
徹底追求、徹底糾弾しましょう!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
外交や安全保障体制強化を進める日本政府や与党などに反対する民主党、維新の党、社民党、共産党、生活の党、SEALDsなどは反日売国奴の政党や政治勢力そのものです!!
日本を守るために、このような勢力には絶対に支持や寄付などをしてはなりません!!
徹底追求、徹底糾弾しましょう!!
と思う方は、ここをクリック!!
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
本日の有料記事
東日本大震災の教訓として国の非常時規定や超法規的処置を望む声が高い その訳とは??
3月9日に高浜原発の運転差し止めの仮処分が決定されました。
その一方で、東日本大震災の教訓として国の非常時規定や超法規的処置を望む声が、茨城県の自治体からは高いのです。
その訳とは??
記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
↓

防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ