耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、今日もお天気が良いので外仕事をいっぱいしました。

2022年10月21日 20時09分54秒 | 美味しい耕福米

今日は、近くのauにショップに相棒さんのスマホが入荷したので取りに行くことになっていました。それまで時間がありましたので、裏の畑の諸々をやりました。家庭菜園のOさんが、奥様と来て秋の蒔き物等をしていました。

  Oさんは、家庭菜園の区割りが倍になりました。ここで、諸々を収穫していました。ジャガイモ掘りは、お孫さん達が来て楽しそうにしていました。・・・Oさんは、信州の方で時々帰っているそうです。・・・私は、信州大好き人間で上高地の行き帰りに松本には寄りました。・・・バックミラーの左側が、Oさんご夫妻です。・・・堤防の上、秋の空嬉しいですね!

 10時半が、auショップの予約時間なので野良着からチョイ出の洋服に着替えて行きました。auの店員さん、若い方でいろいろと教えていただきました。・・・全て終わるまで、中抜けしても4時間近くいろいろと教えていただきました。・・・物置の中も、Wi-Fiが使えるように考えています。・・・今回は、この作業の相談もお願いしました。

 auから帰り、約1時間半位かかりユンボをいただいたYさんの畑に渡れるように橋を架けました。そして、三角の畑に二辺に堀を掘りました。・・・今日は、暗くなりましたのでこれで上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、久しぶりの朝から天気が良いので裏の畑で次から次にと重機やトラクターを使い仕事をしました。

2022年10月20日 21時49分33秒 | 美味しい耕福米

朝晩は、かなり気温が下がりました。しかし、朝から晩まで良く晴れて次から次へと仕事が捗りました。

  今日も蜜蜂の乱舞です。・・・綺麗に掃除が進みます。

  最初は、ハンマーナイフモアで苗代の草を刈りました。

  苗代と家庭菜園の間に堀がありますが、もう少し深く掘り雨降りの水は北の水路に流れるように考えました。

  裏の畑は、元田んぼでした。毎年、田んぼから苗を運び出すのに大変でした。更に東側の道路は、軽トラを止めておくと車が通るのでその度に移動をしなければなりませんでした。畑にして、苗づくりは物凄く楽になりました。・・・先日逝った叔父の「畑を貸してくれ」と云われて叔父さんにも広い畑を貸しました。・・・叔父は、スギナを1本1本抜いて「私が耕転してあげようか?」と云っても自分で抜くと云って綺麗な畑の家庭菜園にしました。・・・隣は苗間なので、お前いつまで水を入れるのか?と聞かれたことがありました。埋立地なので、水は下に浸透しないで横に流れるようです。雨が降ると、東側の道路はいつまでも水が流れています。

 そのようなことで、畑と畑や苗間の間に堀を南北に掘りました。しかし、堀は少しづつ埋まりました。そのため、もっと深い堀を掘りました。

 ユンボをいただいた古老の畑は、我が家の北側にあります。ハンマーナイフモアで、草刈りをしようと行きましたら窪地でハマリ、53馬力のトラクターで引き上げました。堤防のコケ水で、畑はまだグシャグシャでした。・・・ここの畑も、もう少し乾きましたら堀を1本掘りましょう。

 午後は、里山のMさんに蜂蜜のラベルを作っていただきました。ラベルには、裏の畑のヒマワリの花の写真を入れました。ラベルは、上質な用紙を使用しました。そのために、カッターで切込みを入れて容器に貼ります。

 もう一つ容器の裏に貼る、生産者等の詳細を表現しなければなりません。少しでも販売するには、それなりの準備が必要です。

 私は、村の徳農家のKちゃんが、藻がハビコリましたので用水路の今年3回目の堀さらいをした方が良いのではないか?と云っていました。水利組合長に連絡して11月27日に実施することになりました。・・・この時期に藻を取り除くことで、用水に水を少しでも流れを作ることにより環境整備にもなります。・・・来春の4月の堀さらいは、少し楽になるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、久しぶりに堆肥を攪拌してトラクターを1台洗いました。

2022年10月19日 18時19分48秒 | 美味しい耕福米

今日は、朝のうちは曇り空でしたが晴れてとても清々しいい日になりました。昨日、蜂蜜を容器に詰めました。残りを洗わねばと思っていましたが、容器のラベルに里山のMさんが先生の写真のヒマワリをラベルに使用しました。先生に一言、写真を使わせていただきました。と連絡しました。

 その時、遠心分離器や使用したこし器を巣箱の前に出して蜂君達に掃除をしていただくことのアドバイスをいただきました。蜂蜜が付いていた物は、全て巣箱の前に出しました。

  物凄い蜂の乱舞でした。遠心分離器の中は、蜜が少し残っていましたので底まで行ったのでしょう。自分達が、集めた蜜を私がいただき手の入らない場所は、再度、また、自分達の巣板に戻して越冬の餌にするのでしょう。

 午後は、ハンマーナイフモアの付いたトラクターを洗車しました。次は、久しぶりに堆肥の撹拌をしました。道路側は、もう6~7年ものの堆肥です。土に近づいています。植木屋さんにいただいたユンボが、キャタピラーが切れて久しい。

 今度のユンボは、キャタピラーが鉄製です。道路は、少しでも歩けません。村の古老の息子さんからいただきました。裏の堤防沿いに3角の土地があります。この畑に、古老はカキや栗の木を植えていました。・・・古老が、突然逝き息子さんからいただきました。・・・古老の畑の草刈りは、ハンマーナイフモアで刈りましょう。

 まだまだ、撹拌は全部かき混ぜていません。何しろ、随分前から撹拌が出来ていませんでした。これからは、時々、撹拌してあげると、再度、発酵して湯気が出るほどになります。これを繰り返していけば、春先には田んぼや畑に出せるでしょう。

 今年から来年の春先まで、少しづつ出して良い土にして無農薬無化学肥料の「耕福米」を作付けしましょう。

 11月初旬に、田んぼにストロベリーキャンドルやレンゲを蒔きます。城西高校の提外の畑にキカラシの種蒔きの準備をします。桜づつみ桜とキカラシのコラボ、来年こそ桜祭りを村の衆とやりたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、久しぶりに堆肥を攪拌してトラクターを1台洗いました。

2022年10月19日 18時19分48秒 | 美味しい耕福米

今日は、朝のうちは曇り空でしたが晴れてとても清々しいい日になりました。昨日、蜂蜜を容器詰めました。残りを洗わねばと思っていましたが、容器のラベルに里山のMさんが先生の写真のヒマワリをラベルに使用しました。先生に一言、写真を使わせていただきました。と連絡しました。

 その時、遠心分離器や使用したこし器を巣箱の前に出して蜂君達に掃除をしていただくことのアドバイスをいただきました。蜂蜜が付いていた物は、全て巣箱の前に出しました。

  物凄い蜂の乱舞でした。遠心分離器の中は、蜜が少し残っていましたので底まで行ったのでしょう。自分達が、集めた蜜を私がいただき手の入らない場所は、再度、また、自分達の巣板に戻して越冬の餌にするのでしょう。

 午後は、ハンマーナイフモアの付いたトラクターを洗車しました。次は、久しぶりに堆肥の撹拌をしました。道路側は、もう6~7年ものの堆肥です。土に近づいています。植木屋さんにいただいたユンボが、キャタピラーが切れて久しい。

 今度のユンボは、キャタピラーが鉄製です。道路は、少しでも歩けません。村の古老の息子さんからいただきました。裏の堤防沿いに3角の土地があります。この畑に、古老はカキや栗の木を植えていました。・・・古老が、突然逝き息子さんからいただきました。・・・古老の畑の草刈りは、ハンマーナイフモアで刈りましょう。

 まだまだ、撹拌は全部かき混ぜていません。何しろ、随分前から撹拌が出来ていませんでした。これからは、時々、撹拌してあげると、再度、発酵して湯気が出るほどになります。これを繰り返していけば、春先には田んぼや畑に出せるでしょう。

 今年から来年の春先まで、少しづつ出して良い土にして無農薬無化学肥料の「耕福米」を作付けしましょう。

 11月初旬に、田んぼにストロベリーキャンドルやレンゲを蒔きます。城西高校の提外の畑にキカラシの種蒔きの準備をします。桜づつみ桜とキカラシのコラボ、来年こそ桜祭りを村に衆とやりたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、少しの籾摺りして物置の中を片づけていましたら新しいお客様から「耕福米」の問合せがありました。

2022年10月18日 18時46分06秒 | 美味しい耕福米

今日は、また、雨降りで始まりました。昨日、籾摺機のエントツを修理をしました。それで、籾摺りが出来ました。・・・乾燥機から乾燥が終わりました籾を、ホッパーに移して籾摺りをします。

 今年も、田んぼは荒れてヒエがいっぱいでした。ヒエの茎が、5cm位に切れて籾と一緒に籾摺機の落ちてきます。そこが、ホッパーの中で邪魔して籾の滞留を起こしました。・・・そのため、残っていた籾に気づきませんでした。・・・3袋ありました。・・・30kgx3+11kgありました。

 籾摺りが終わったとき、石田の方から「無農薬米」を販売して欲しいと連絡がありました。・・・どこで「耕福米」を知ったのでしょうか?お尋ねしたところ、里山の情報から知ったそうでした。・・・里山は、いろいろと情報を流しています。・・・直ぐ来てくれれば、と話したところ村内なので10分くらいでナビで来ていただきました。

 「川越の無農薬」で知れているらしい。里山が、いろいろと発信しています。・・・我が家の物置に来ていただきました。もう残り少ない、百姓なので近くで安心・安全・美味しい無農薬米を食べられるのは、後、数年か?こんな説明をさせていただきました。・・・30kgを持ちあがらなくなりつつあります。・・・同級生M君が、丁度、居合わせたので二人の年寄りなのでもう数年かな?・・・感じたでしょう。

 午後は、蜂蜜を小分けにする容器が届きました。この容器は、50本ありました。・・・これを夕方までかかり、52本詰めました。それでも、まだ、蜂蜜は詰めきれずありました。大きい方の容器に詰めて終わりました。20Lのタンクに半分くらいありました。・・・こんなに、採蜜出来たのは初めてでした。

 これから、ラベルを作成します。ラベルにQRコードをつけて、レンゲやストロベリーキャンドル・ヒマワリ等が観られるようにすると里山のMさんは云っています。今週中にラベルを貼れるかな?・・・来週になりましたら、販売可能にしましょう。

 販売 大容器・・・350g (お問合せください)お一人様3本まで

    小容器・・・150g (お問合せください)お一人様3本まで

  糖度は、80.8度あります。

 爽やかな美味しい蜂蜜が採蜜出来ました。

  こうして、遠心分離器で採蜜しました。

  今年の蜜蜂は、ヒマワリにも飛んで来ていました。我が家の裏の畑もヒマワリで、3回も咲きました。

 準備が、出来次第販売します。

 耕福米耕作人 ***koufuku-maiezweb.ne.jp をまでご連絡ください。なお、メールアドレスのを@に入れ替えてお使いください。

 その他、ブログの欄でお知らせ致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、白内障の術後2ヶ月後の眼科検診で午前中いっぱいかかりました。

2022年10月17日 18時02分03秒 | 美味しい耕福米

今日は、朝から雨が降ったり止んだりの一日でした。少し、晴れ間が出そうだったので野良着に着替えて提外の畑ならば耕転できそうなので行くつもりで玄関を出ました。さっきまで日が出そうでしたが、雨が降りだしました。・・・残念無念・眼科に行く準備をしました。

 眼科は、術後2ヶ月経っていますので、前回、次回は瞳孔を開いて右目の飛蚊症を診ましょう。こんなことになっていましたので、諸々、診察前の検査をしました。・・・私は、最近は糸くずは飛んでいません。と先生にお話ししました。先生は、とてもキレイになりました。・・・今回から、点眼の薬が1本になりました。・・・目薬が無くなりましたら、診察に来るつもりです。

 午後は、物置の裏の籾摺機の排出塩ビ管をコンバインで倒してしまいました。この修繕をしました。

  ユンボとフォークリフトを持って来て、塩ビ管を繋ぎ合わせました。籾殻を遠くに飛ばして、堆肥の上まで飛ぶようにしました。・・・通常は、コンバインはくぐれる高さでしたが、コンバインの屋根が斜めにしてより奥に進めるようにしました。その分、コンバインの屋根を戻すのを忘れて、コンバインの屋根を引っ掛けてしまいました。この修復に、3時間くらいかかりました。・・・これで、来年の籾摺りに安心して始められるでしょう。

  これは、分家の蜂君乱舞していました。刺されると痛いので、遠見していました。雨降りなので、巣板はシートをかけていました。シートの下から出入していました。もう、巣板は綺麗になりました。

 明日から気温が下がりますが、蜂君たちが飛ぶなら後2巣箱に巣板があるので、越冬の蜜を蓄えるように出しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、昨日遠心分離器で採蜜した蜂蜜の容器い入れる作業をしました。

2022年10月16日 19時32分00秒 | 美味しい耕福米

今日は、どうやら雨降りで無い川越祭りになりました。例年、一日は雨に降られますが市制施行100周年のお祭りは雨に降られず終わりそうです。

 私は、昨日の採蜜の片づけをしていました。物置の2階からストーブを下して、掃除して火を入れました。このストーブも久しぶりに使います。蜂蜜が、採蜜の道具についてアチコチべとベとです。鍋を、植木場の物置のから出してきてお湯をたくさん沸かして、昨日、使用した容器全体を洗いました。・・・まだ、遠心分離器は3時過ぎまで搾り続けていました。・・・この遠心分離器は、洗うのは高圧洗浄機で吹き飛ばして洗います。

 10時過ぎに、里山のUさんが来てくれました。これから寒くなるので、小分けに早めにした方が良いのではないか?と昨日の残りを容器詰めをしていただきました。・・・結構詰めるのが、時間がかかります。・・・小分けの容器が、不足しています。ネットで購入しました。・・・近いうちに、届くでしょう。

 里山のラインで、販売の状況を流しました。今年は、経費を差し引ても収益が出そうな予感です。蜂の先生は、あくまでもボランティアです。・・・購入していただける方々が、多くでましたらのことですが?・・・糖度も秋どれの蜂蜜は、80.8度ありました。・・・昨年のは、75度位でした。・・・ヒマワリやその他の花の蜜をハチ君達は、集めたのでしょう。・・・百花蜜です。

  秋蜜は、百花の花です。ヒマワリの花は、数回咲きました。

  巣板は、遠心分離器で搾りました。その巣板を現在の巣箱の前に置きましたら、蜜蜂の乱舞でした。2~3日で巣板は、綺麗になるでしょう。

 価格は、容器に合わせて2種類にしました。自前の蜜を集めるには、大変な苦労があります。私は、毎週のように蜜蜂に刺されています。今年の蜂飼いの仲間は、先生、里山のUさん、Nさんと私です。昨年は、私は余り係りませんでした。田んぼ7反の作付けを止めましたので、少し、初心者として修行中です。

 田んぼも蜂飼いも、ペイで来るように考えながらしています。田んぼは、機械代が高額になるので、もうペイできません。30kgの米袋の重くなりました。・・・蜂君は、この冬蜂の越冬を考えています。現在、5群いますので、女王様、5匹率いています。・・・女王様により、越冬出来るか否かになるそうです。・・・女王は、4年くらい生きるそうです。・・・生まれたばかりの女王もいますので、頑張っていただきましょう。

 20Lのタンクに蜂蜜を入れて、横にしてコックをひねり小分けの容器に入れるのです。・・・蜂蜜は、小分けにするのも時間がかかります。・・・まだ、結構、蜜は入っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、蜜蜂の内見の後採蜜をしました。

2022年10月15日 21時07分29秒 | 美味しい耕福米

今日は、我が町の川越祭りです。早朝のメイン通りを川越抜けて、駅まで先生たちをお迎えに行きました。今年は市制施行100周年記念の川越祭りなので、山車持ちの町内27町29台あり勢揃します。

  川越広報より、コロナ禍3年ぶりの川越祭りです。・・・例年通りの山車の牽き方ではありませんが、今日採蜜の帰りに先生をご案内しました。・・・屋台も指定場所のみで、お祭りに屋台が無いとチトさみしい!

 メイン通りにも、数か所の会所があります。朝早くから、山車ごとのお揃いの祭りの着物を着て役員さんでしょうか?続々歩いて会所に急いでいました。

  内見は、10月の半ばで新女王陛下が誕生して5群になりました。・・・女王の指揮で、これから来る越冬が出来ることになる群があれば万々歳です。・・・彩密の巣板を巣箱の前に置きましたら、物凄く皆さん喜んでいました。

  Oさんからお借りしている、遠心分離器です。しっかり万力で、固定しましたが、やはり、巣板を2枚入れますが、回すと左右重さの違う巣板のためガタガタバランスが取れていないので・・・何とかならないのかな?

  こし器を中々通過出来ません。寒いので、蜜がねっとりしています。・・・温度をかけてしまう方もいるそうです。我々は、巣板から採蜜したままで搾っています。・・・今回の後半の蜜の糖度は、80を越えています。春のレンゲの蜜は、米の冷蔵庫に保管していました。糖度は、少しこれより低かった。

  手は、ベトベトになりました。

  蜜蓋を電気包丁で取り除くと、蜜がこぼれてきます。

蜂君の指導に来ていただいている先生は、都内の方ですので川越祭りを見たことないそうなので里山のUさんと二人を駅までお送りする前に少し見に行きました。・・・武道館近くに車を置いて、市役所から札ノ辻・・・サイギン前・・・元富士銀行まで行きました。

 元鏡山の手前の交差点の手前の、外の屋台と同じようなところで、チラとビールを飲んでいただきました。

 今日は、朝から晩まで疲れました。町中を歩いたのは、久しぶりです。蔵の町でも、昔の蔵がいろいろと変わっていました。・・・川越では、内容なところも出てきました。マァ、町が発展するならOKですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、雨降りが続き物置の中で蜜を搾る遠心分離器の固定を考えて作りました。

2022年10月14日 18時44分49秒 | 美味しい耕福米

今日も、雨降りで始まりました。秋の長雨?もう、うんざりです。

 朝から雨降りで、今日は降らない予報でしたが昨夜から雨は降り続きました。蜂の蜜を搾ることになっていますので、洗っていなかった、道具類は全て洗いました。

  テーブルに固定して、木っ端で4箇所の止める物を作りました。・・・遠心分離器を洗うのに、取り外し出来ないと不便です。3cm位回せば、外れます。・・・厚い板は、万力で固定しました。

  足が4本出ているので、3cm右回して固定出来ます。

  90Lの大きな袋を購入しましたので、遠心分離器やスミシの発生した巣箱を冷凍庫に入れるとき助かります。・・・冷凍庫から出して、しっかり梱包して次に使用する時袋から出せば虫よけになるでしょう。

 遠心分離器を固定して、テストに廻して見ましたら安定している押さえる人はいらないです。

 明日は、直前に機器類をアルコール消毒してから始めましょう。・・・容器に貼るシールは、今回はまだ出来ていません。・・・良く考えて作成しましょう。・・・小分けは、後ほどにしてポリタンクに蜂蜜を入れておきましょう。20Lの容器2個あります。でも、2個は使わないか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、里山のMさん以下コンバインの掃除を始めていただきました。

2022年10月13日 20時00分03秒 | 美味しい耕福米

今日は、曇り空でした。しかし、お昼過ぎから雨が降りだしました。 

  今日は、里山のMさん・Sさんのお二人が、コンバインの掃除を始めてくれました。コンプレッサーのホースを延長して、水で洗えないところを綺麗にしていただきました。・・・午後、相棒さんが雨降りになったと教えてくれました。・・・Mさんが、濡れないようにカバーを閉めておいてくれました。・・・そのまま、前の車庫に入れました。・・・次は、土曜日に仕上げをします。

 雨は、降り続いています。蜂蜜の入れ物に、「耕福米のふるさとで見つけた国産蜂蜜」等々のシールの印刷をMさんにお願いしました。

 雨降りなので、1軒に配達に行きました。米の精米したのが、かろうじて2袋ありましたので袋詰めしました。丁度、2袋出来ましたので古いお客様にお届けしました。

 帰りまして、ふれあいセンターの会議がありますので、早めの夕食をいただきセンターに行きました。・・・市では、市政100周年であり、ふれあいセンターは、開館20周年になります。

 開館10周年のときは、私がセンター長でしたのでいろいろとやりました。10周年の時の写真を観て、ああこんなことをしていたのだ!職員で、開館より勤務していた職員がいたので、思い出しながら準備を進めています。詳細は、20年勤務の方に入っていただき職員で諸々と検討して頂くことになりました。・・・12月の11日に開催しますので、まだ、若干時間があります。私もこれが、最後イベントになるでしょう。???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする