わが「北海道日本ハムファイターズ」の2019年のシーズンは終わった 
今年は補強の割には主力選手のレアードが抜け、エース格の上沢投手のはやばやの故障等で、それほど期待は出来なかった。が、
それでも前半は好調で一時は首位に0.5差まで迫ったが、8月の思いもかけない連敗続きの失速で下位に落ち込んだ。
エースの有原投手はそれなりの活躍したが、金子投手は期待ほどでなく(後半は良かった)打撃陣がむらがあり、完封負けも多かった。
捕手が固定してないのがまずい。栗山監督の采配は相変わらず首をかしげることが多かった。
結局はリーグ5位でクライマックスシリーズにも進めず終わってしまった。残念である
来年に期待しよう
(追記)9月27日のファイナルゲーム後の田中賢介選手引退のセレモニーは感動的だった

今年は補強の割には主力選手のレアードが抜け、エース格の上沢投手のはやばやの故障等で、それほど期待は出来なかった。が、
それでも前半は好調で一時は首位に0.5差まで迫ったが、8月の思いもかけない連敗続きの失速で下位に落ち込んだ。
エースの有原投手はそれなりの活躍したが、金子投手は期待ほどでなく(後半は良かった)打撃陣がむらがあり、完封負けも多かった。
捕手が固定してないのがまずい。栗山監督の采配は相変わらず首をかしげることが多かった。
結局はリーグ5位でクライマックスシリーズにも進めず終わってしまった。残念である

来年に期待しよう

(追記)9月27日のファイナルゲーム後の田中賢介選手引退のセレモニーは感動的だった
