goo blog サービス終了のお知らせ 

晃ちゃんの喫茶室

皆さんと語る憩いの場です。

春の訪れ

2013-03-22 10:14:41 | Weblog
 弥生三月 ここ高麗の里にもようやく春の足音が聞こえてきました。
昨夜は頂いたよもぎ をてんぷらに揚げ、春を賞味しました。

 今朝は春の日差しが、わが陋屋の前栽にも和らかく降り注いでいます。
( いまが盛りの馬酔木 です )

 玄関を開けると、沈丁花 がその香りを乗せて、あたり一面に春の便りを漂わせています。

 我が家にも春が訪れてきました。4月から息子のほうの孫が新社会人として巣立ち、娘のほうの孫は大学生としてスタートします。若者の前途は洋々です。

 公園の櫻も蕾がふくらんできました。もう 春ですね 

墓参

2013-03-15 14:33:54 | Weblog
 昨14日 例のJJ会の仲間たちと亡き妻の眠る奥多摩の墓地に逢いに出かけた。
この仲間たちとは、もう10年以上毎年3月に墓参りしている。(一昨年は大震災で、昨年はボクの都合で行けなかった)
3年ぶりである。毎回車だが今年は電車にした。青梅線の奥多摩駅  で降り、霊園の送迎バスで墓地に行く。
墓石を洗い、花を供え、ろうそくを点して、それぞれ彼女の好きだった赤い薔薇を献花する。

 墓参りを終え、近くの奥多摩温泉「もえぎの湯」  で憩う。
 昼食は季節料理 山菜ごはんと岩魚の塩焼きが旨い。食後しばし休み、温泉に入る。多摩川の流れを眼下に眺め、はや春風を肌に感じながらの露天風呂はなんとも言えず心地よい。 浴後は座敷でいつものように歓談、尽きることなし。
 日帰りのうえ、時間に限りがあり、このJJ会の仲間たちは横浜なので、早めにまた奥多摩駅から帰途に就く。

 JJ会のみなさん ありがとう   また、送ってくれた N さんありがとうございました。