goo blog サービス終了のお知らせ 

晃ちゃんの喫茶室

皆さんと語る憩いの場です。

竹馬の友

2015-03-05 09:28:30 | Weblog
 昨4日 「旅六会」(小学校時代の竹馬の友)の6名が全員揃って、池袋の料亭「竹若」  (以前キョウダイ会で利用した)で、遅い「新年会」 と昨年末に入院・手術したOくんの「快気祝」 を兼ねて宴を催した。思えば70年以上に及ぶ長い交き合いである。お互い現役時代は賀状の交換ぐらいだったが、定年後は年2回の旅行(ここ数年は1回)・新年会か忘年会・夏の暑気払い等で集うている。今回も八十路を越えた6名全員が元気で会えたことは喜ばしい限りである。和気藹々の歓談 3時間余 尽きることなし 近くの喫茶店「フラミンゴ」で二次会。 遠路 安中から参じたN君を見送り、5月の旅行での再会を約して散会する。

高麗郷「古民家」

2015-03-02 10:36:22 | Weblog
 わが家から車で5分、県道15号線沿いの小高い処にその館はある。「高麗郷 古民家」 かっては新井家の住居であったが、最近市に移管されて日高市の名所の一つとなった。新井家は江戸末期高麗本郷村の名主を務め、その後戸長・村長を務めた名家である。
 去る日 ぶらりと訪れてみた。ちょうど「ひなまつり」 をやっていた ちょっとした坂道を上がっていくと、江戸末期から明治初期に建てられたという(何度か改修されたが)木造入母屋造りの母屋がある。その母屋と客殿に”お雛様とつるし雛” が飾られてある。南土蔵では人間国宝の 平田郷陽 の「人形展」 が催されていた。
 庭に下り立つと、「巾着田」 が一望に見晴るかす絶景である。