goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

 【 朝からビール飲もうぜ。日曜日だ 開放的に元気に行こう。。。。】これは コロナ前だった。いい時代だった。

2021年10月03日 10時36分09秒 | 心の散歩

  

 

     

   2019年10月06日 11時45分22秒のブログより

 

 

ア~~~~~~おいしかった。 最高だ。。。

生き返るよ。

ビール工場の 出来立ては ホンモンの 美味しさが。

 

 

 

2021年 9月30日 木曜日

 

さあ~~~ いよいよ 緊急事態宣言がおわる。

どうだろうか 。ビール工場に いけるかな。

美味しいビールが飲めるぜ。

朝から 美味しいビール工場の 出来立てが飲みたいな。

もう そろそろ生き返らないと。

 

 

くれぐれも注意報。厳禁。

 

アルコール呑んでの 運転は 即免停だぜ。

そして 逮捕だぜ。罰金も 何十万だぜ。

免許喪失したら 足がないのと同じ

どこにも気軽に運転して行けないよ。

くれぐれも調子に乗って間違い起こさぬよう

お祈りいたします。

アルコール呑んでも 気を緩めないように。

呑むときは マイカーで出かけない心構えを。

どうしても マイカーがあるとハンドル握りたくなる時が。

一瞬の気のゆるみが取り返しできないことに。

くれぐれも注意してください。

 


 『 終わった人に なりたくない。』   【 いつまでも スポットあたる 灯の下で】注目川柳

2021年10月03日 06時39分00秒 | 心の散歩

 

 終わったな。。。

 あの人は もう終わりだ。

   男の居場所がなくなる。

 寂しいな~~。

 

 秋になると 終着駅に 着くのか。

 あの人の時代は終わった。

 イヤ まだ 一花咲かせないと。。。

 人生終われないぞ。。。

 このまま終わってたまるか。

 まだ 先がある いつか見返してやるからな。。。

 一番信用ならんのは マスコミの動向が。。。

 当たったことがない。

 大体 逆目が出る。

   マスコミに 載せられるのは 一番危険だ。

 マスコミ人気でない。 マブな人気を創らないと。

 今は みんな 何もかも信用できんな。

 くそ!

 終わった人には死ぬまで ならんぞ。。。。

 

  

 【 いつまでも スポットあたる 灯の下で】注目川柳

                  薔薇騎 麻衣 著

 

 いつまでも 光は 当たり続かないか  暗闇もあるし

 だが いつまでも 輝き続けたい。

 

 

【捲土重来】
 
敗れた者が いったん引きさがって勢いを盛り返し
意気上がり 再度盛り返し挽回する。。

 
  これも人生ありかな 
  だが この世界 チャンスはそんなにない。
  今の時を 最大限生かせないと。。。。
 
 だが 残時間も少ないんだな。今に今に。
 未来なんぞ ありゃしないよ。。。。

【 誰が創造した。ここまで 新型ウィルス激減は。。。。】

2021年10月01日 13時28分33秒 | 奇跡

 

ここまで数字が激減するとは 誰も思わなかったろう。。。

東京は 毎日 5000~6000人だ 7000人だ。

9月には 毎日 2万~3万人越えするとか言っていた。

ところが 9月21日  東京は253人に激減してる。

いったい何なんだろうか。。。

 

ワクチンも 相当数可能性はあるだろうが。

100%ではない。

特に 東京の減り方が 驚異的だ。

個々の危機意識が上がり行動パターンが変わったからか。

 

 

私は 前から不織布マスク 2枚 朝・昼・夜 うがいし

ビタミンCを多くとるように。そして 肺を強くする運動。

そして 前向きに楽しむ事を考える。

ドリンク ビタミンC 一本は 毎日飲む。

そして 野菜を多くとる。

散歩は 毎日 10000歩を目標に 歩く。歩く。

人流は なるべく避けるが 長時間同じ場所に

留まらないようにする。

基本は風邪をひかないカラダを創る。

免疫力アップ・強靭なカラダとこころを

ワクチン打ちたいが 特殊な事情がある為 様子見で。

自分で自分を守ることに心がけるしか。

何しろ ビタミン類は大量にとるよう心掛けている。

3大 大病しているため。。

三大疾病   

日本人の死因上位3位である「がん・心疾患・脳血管疾患」

これだから 毎時・毎日・毎月 気を付けないと。

大袈裟ではないが 神によって 生かされてると思う。

色々大変だ。

 

話は戻るが ここまでの激減は ハッキリわからないらしい。

ワクチンだけでない 人流抑制だけでない。

個々の行動が考えが変化したのか。

それとも ウィルスは 増えすぎると逆に反動し 激減するのか。

それとも何か 陰謀があるのか ウィルスがPC検査をスルーする種に。

何だか ハッキリわからないが。

いい傾向だ。

これから先は またどうなるかわからない。

毎時・毎日が勝負だ。。。。

 

いよいよ 解禁か 10月1日 昔に戻れるか。

長かった 日常生活のありがたさが つくづく分かった。

人生 終焉が近くなり こんな事が起きたんでは。

モット 楽しい事が起きないかな。

 

  麻衣川柳

  生きるとは 粋とし生きて 生きてるな

         薔薇騎 麻衣 著

      つくづく 実感し思いますね。

 

   意味ですか 

     生きるなら カッコよく生きてこそ

      生きてるんだな。カッコ悪くても

        カッコよくする 心構え。

         

 


 『 朝日のあたる家 』でなく【 朝陽のあたるホテル 】希望があるんだよ。

2021年10月01日 06時59分27秒 | 孤独

                   
                         2018-11-03 09:55:37

            朝陽が 上ってきた。。。

            東の空に。。。。

            ホテルの窓から 朝陽を 浴びる。。。

            アニマルズの 朝日のあたる家 じゃないですよ。。。

            1964年 リリースか 若かったな。

            この朝陽だと エネルギーが体中に満ちてくる。

            

Rising Sun Blues』とも呼ばれ 娼婦に身を落とした女性が半生を懺悔する歌で

 暗い情念に満ちた旋律によって注目された。『The House of the Rising Sun』

 19世紀に実在した娼館または刑務所のことを指すという説があるがわからない。


          今 聴きながら ブログを書いてるよ。。。

    

  日本人では 浅川マキさんから 藤圭子・ちあきなおみさん 等

     たくさんの人が歌ってます。

       自分は 特に 浅川マキさんの暗くせつなさのオーラが好きだった。

 

   私が着いたのは ニューオリンズの朝日楼という名の女郎屋。。。。