goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「携帯が 使えぬダメだ 電波ナシ」携帯川柳

2012年02月03日 17時32分25秒 | 
まあ~~~なんともうしましょう。
只の箱では何の役にもたたない。。。。
電波はとびますか使えますか。。。
最近 電波が不調で携帯電話 使えない事がおおい。
これだけ増えたんなら 電波基地局増やさないと。。。。。
何処の会社かは携帯他社と同じ地区を回ればわかるよ。。。。

残念だな~~~~。
一番 大事な事 忘れてる。。。
もうひろがったかと思ったが
トップの人はここに気がつかないと。




携帯が 使えぬダメだ 電波ナシ


                    桜田 海星  著


なんか手を抜かれてるようだ。
機種だけを競らないで電話の本質 つながるに目をやらないと。

ダケド 競争はいいね。
色々あるなかから、いい物が選べる。
何処の会社かは他社と比較すれば 一目瞭然だよ。。。。。

それにしても 山間部の田舎はまだダメ。国道でも電波来てない。
一気にここをふやしたらどうですか。
挙句は都内でも電波が悪い。ガッカリだ。

「指くわえ 国の存亡 見てられん」 存亡川柳

2012年02月03日 09時04分37秒 | 日本の未来
傍観者ではいられないな。
自分には直接 関係ねいやーーー。
ナンテ 言ってらんない。
勉強すればするほど直結してるんだ。
政治に経済に関係ないなんていってられない。。。

指くわえ 国の存亡 見てられん                  


                         桜田 海星  著


反省 今までは、あまり関心なかった。
専門化がすることで仕事は餅屋は餅屋がやればいいと思った。
だが 己も人も 少し賢くならないと。。。。
自分勝手にやられると 後で問題がかならず起きる。

早い内に軌道修正するかしないと先送りになる。
自分の代は上手くこなし嫌な事は避けてしまう。
誰でもこの傾向はあるが。。。。。。。。

よくなんのは そのままでいいが 悪くなんのは 
早い内に対処しないと。。。。。

「あたまには 経済発展 進める目」 経済川柳

2012年02月02日 17時56分34秒 | 商売繁盛
日本は 資本主義 自由主義の国ですよね。
どうしてこれだけ経済が停滞 退化するのか。
色んな諸事情あるが、震災 地震 豪雪 天変地位の連続から
世界同時不況から国内事情 老齢化社会にまっしぐら
要するに世界が下降している。衰退している。
もう頂点から下り坂をまっしぐらなのだ。
雪は転げ落ちるほど大きくなる。
雪止めでは止められない。
もっと奇抜なアイデアでもださないと。
雪を爆弾で破壊するとか元を断たないと。
変な意味にとらないでくださいね。
元を破壊しないとは ガンでもレーザーをあてるとか、切り取るとか
思い切ったことをしないとかわりばえしない。
経済発展も失敗してもドンドン挑戦しないと
意欲も衰退し老齢化したら 


挑戦者の姿勢を死ぬまでもち続けないと。

守りに入ったら崩壊が始まる。


攻撃は最大の防御なり



自分だけよけりゃいいと言う考えは
そして口を開けてればご飯が食べられる。
そして余計な事はしない。アイデアをだししぶる。ださない。
机上の頭のいい人 デッカチはたくさんいるが。
他人の目を気にしすぎてる。
仕事をお金を生み出す事ができる能力を。。。
これだけ頭のいい人がたくさんいるんだから角度を変えれば。。。。

純粋な自由資本主義に還らぬと外が腐るだけでなく中も腐りだしてくる。
偉そうな事は言いたくないが アイデアをだす人はドンドン登用しないと。
経済発展を下降から上昇気流に乗せる。
厚い雲が構造のなかにあるが気がついてもらえれば。。。。。。。。




あたまには 経済発展 進める目


                      桜田 海星  著

「展望に 未来はあるか 明日はない」 明日川柳

2012年02月02日 08時12分39秒 | ニュース 新聞
不安感のおおい時代になった。
 
 自然災害  地震 大雪 豪雨 津波 噴火 等
 財政の崩壊 お金が足らぬ 税金の値上げ 家計は国は赤字
 進む老齢化 孤独死 痴呆 病気 空きや 


もうどうしたら 金縛り状態だ。


展望に 未来はあるか 明日はない


                   桜田 海星  著


他の国に比べれば 戦争 テロ 虐待 貧困は まだ少ないが
地震の不安感がなくなればまだいいが。。。。。。

「電柱が 消えてなくなる スッキリ感」 スッキリ川柳

2012年02月01日 21時02分25秒 | 団塊世代
電柱が消えつつある。
町の中がスッキリしてくるな。


電柱が 消えてなくなる スッキリ感

                 桜田 海星  著





最近 アチコチ 増えてますね。。。。