goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

巨人地方は強いが東京ドームも強く。

2010年04月18日 06時18分43秒 | 野球
問題はある。確かに地方では強いが
首都 東京で弱い。東京ドームではいい勝ち方ができてない。
昨日、松山のナイターでは巨人6X1ヤクルトで巨人の勝ちです。
最初は投手戦だったが ヤクルトにエラーが出たりして粘り勝ち。
やはり 坂本 松本 そして長野が入ったのは凄いですね。
これは小笠原 ラミレス以外で点が取れる。
打線は最高ですが 投手をもう2人か3人育てないと
いつもピッチャーに不安感がある。

強い巨人はこれから完成しつつある。
そして経済活性化と景気浮揚に



強い巨人と共に強い日本を目指して。

「タヌパンも からだボロボロ 自然界」   生きる川柳

2010年04月17日 09時45分42秒 | 
野良猫タヌパンも もう近くには居なくなった。
スッカリ巣だったのか。
たまに近くで見るタヌパン
ずいぶん汚れて薄汚いな。
こんな時期に雪が降り汚れがとれないよね。
からだもこころもボロボロなんて、いってられない。
今日の糧を宿を探さないと。
平安の地はない。
「タヌパン」と呼ぶと後ろを振り返り寂しい視線を送る。
それは目で訴えている。
「もう 違う世界にいるのでかかわれないよ。」

寂しいな~~~ 超さみしいよ。


これは子供の頃のタヌパンです。
今は汚れて傷だらけなので写真には写せません。


雪が降る。まだこれからも降るかも。

2010年04月17日 08時48分23秒 | 天気 自然
何が原因で狂ったのか天気。
これはもう地球規模なのか。
今頃 雪 イヤ まだこれからも降る可能性が残ってる。
もう何でもありは人間世界もそうだが地球にもきた。
地球も年をとる 当然活力を失う色んな老害もでてくる。
もうどの位生きてるんだろう。
人類誕生よりモットズット先
地球も年をとったのだろう。。。。
モットモット凄い事 アットする事がこれからドンドンおきます。
とめることは不可能だな。生あるものは何時か滅びる。
前兆現象が段々 激しくなってきた。
記録破りの天気はこれからも新記録がでますよ。

地球も おつかれさんだ いたわろう


                              桜田 海星   著


「寒いのは 地球も一緒 高齢化」    寒い川柳

2010年04月16日 07時05分37秒 | よいじゃーねー
異常気象というよりなるべくしてなった。
気象予報士はたくさんいますが。
こんな陽気になるなんて誰が予想しただろうか。
誰もいなかった。
これは 目に見えない影が、
ジンワリそして急速に近ずいてるようだ。

「寒いのは 地球も一緒 高齢化」   


                               桜田 海星  著


そろそろ地球脱出か地下帝国を
本気で考える時がきたのかもね。


巨人 テレビで見たかったよ。。。

2010年04月16日 06時13分10秒 | 野球
坂本選手 満塁逆転ホームラン
昨日の試合(4・15)ナイター後楽園
巨人5X2阪神 まあ逆転勝ちですね。
内海選手もよく投げた。去年より成長した感じだ。
粘りが出て よく耐え 逆転につなげた。
これはいい傾向です。
だが 残念なのはテレビで見られなかった。
前の2試合テレビで見て ぶざまな負け方をした。
そして昨日はテレビ中継なし 残念だ。
どうもタイミングが悪い。全国の皆さんにテレビで見せたかった。
まあ勝ったからいいといえば良いが。
強い巨人をテレビで体験したい。
巨人の選手は紳士であれ そして強くあれ
誰が言ったが知らないがいい言葉ですね。
自分もいつもこの言葉胸にしまってますよ。
憧れてます。

巨人 これは重症な病気ですな。

2010年04月15日 06時11分51秒 | 野球
昨日も(4・14)ナイター負けた。巨人2X3阪神。
去年もそうだったが 日本テレビで放送し
後楽園で試合をすると負けることが多い。
一体 どうなってんだ。
巨人ファンがたくさんテレビで見られるときにぶざまな負け方が。
それにしてもピッチャーがどうしたんだが。
エースピッチャーは巨人にはいないですね。
毎年 毎年 投手問題が頭が痛い。
オフの時に いいピッチャーを何故とらないのか。。。。。。
今年は去年より暗雲が立ち込めた雰囲気だ。
大打ちしても抑えられない
そして投手戦になれば押さえが打たれる。
う~~~~ん
胃が痛いなあ~~。
巨人戦は見ないでよそうかな。
応援するからこそ勝って欲しいが
気が入るから負けると胃が痛いし頭も痛い。
チョット一歩引いて見るかな。。。。。。
巨人ファンをガッカリさせないでくださいよ。。

不気味な前兆 ガソリン 野菜 急高騰はなんだ。

2010年04月14日 07時51分05秒 | よいじゃーねー
それは全て地球の変化だ。
自然の変化が今までとは完全に違う。。。
不気味な前兆 ガソリンがまた急速にあがってる。
そして 温度変化が激しいため野菜が取れぬ為高くなってる。
自然の変化が 一番被害を受ける。
このペースで行くと
何十年後には 地球はどうなってんだ。。
もう完全に地球崩壊のカウントダウンは始まってる。
それも急速にスピードを上げ始めた。
気がつく人は気がついてると思う。
人類の力では到底 及ばぬことなのか。。

2036年に小惑星が地球に激突するのか。

2010年04月14日 07時29分18秒 | 天気 自然
何か回避されたみたいですね。
ぶつかる確立がずいぶん下がったみたいですね。
2012年問題があって。
2036年かーー。
もう何があってもおかしくない時代ですね。
気候も前日比10何度、20度近くも違う。
こんなのおかしいぜ。
真冬から真夏。毎日くるくる変わる。
完全に砂漠化してますね。日本は。
体調悪いわ!腰は痛いし肩は痛いし腹は調子悪いし。
あ~~~懐かしい 春のポカポカ気分 平和だったなあ~~
それは昔の事ですよ。
チョット話は変わるが 最近 ガソリンが急速に上がってませんか。
誰の陰謀か また悪い方向に来てるな。
早く エコの電気自動車 ドンドン発売した方が
これは絶対売れますよ。只 まだ高すぎるわな。。。。
ダケドガソリン代も不気味な動きをしてますね。

巨人 大逆転負け 問題は投手か。。。

2010年04月14日 05時29分59秒 | 野球
昨日の(4・13)ナイター 巨人X阪神
意外な事が起きたなあ~~~。スッカリ楽勝かと思った。
90%は勝ったと思ったが大逆転負け、頭に血が昇った。
久しぶりに美味しいビールを飲みながら 前半6点リード。
今日は完全勝ったと思った。
だが野球は恐ろしい。何が起きるかわからん。
楽勝だと思い、違うチャンネルを見ていて日本テレビに戻ると
「なーーー何!何だ。。。」 >「ガ~~~~~ン」
頭くらくら思わず血圧急上昇倒れそうだった。
巨人 投手崩壊 元々ピッチャーはピリッとした選手が少なく
今年も心配していたが案の定 その通りになった。
巨人の課題は 毎年ピッチャーですね。
藤井 久保 豊田 6点差を守るのがならんかね。。。。。。
「フーーーー残念だ。」
何とか投手をトレードか何かしてとらないと。
今年の巨人は投手で崩壊になりかねない。
もっと早くわかっていたはずだが。。。。。。
只 こんな試合は見たくない心臓に 頭に よくない。
さて 今日はどうなるかな。。。。。。
大逆転勝ちの試合なら心ウキウキ嬉しいが。。。。。
それにしても頭に血が昇った。
美味しいビールが超苦いビールになった。

「山々に 雪消え新芽 顔をだす」   春川柳

2010年04月13日 06時02分50秒 | 天気 自然
山が淡い色に変わり始めた。
アカチャンの産毛のように柔らかく。
命の自然の変化が一気に加速する。

山々に 雪消え新芽 顔をだす


                             桜田 海星  著



寒さにズタズタにやられながらも
地中からジット待ってた春がイヨイヨか。




ナイター見ながらビールを飲む。野球は巨人、懐かしい昭和のにおい。

2010年04月12日 19時59分16秒 | 野球
暑い日に冷えたビールを飲む。
プワーーー。美味いなあーー駆けつけ3杯 一気飲み。
汗をかきながら野球の試合に熱くなり。
喉が渇き潤す。野球は巨人の時代だった。
するめを噛みながらいい味がビールと混ざり美味い。
昭和は好かったなあ~~。夢があり右肩上がり生活はドンドンよくなるばかり
皆 燃えていたそして夢が・希望があった。
若さもあった。失敗しても立ち上がることができた。
あんないい時代は二度とないだろう。
青春は終わったのか、だが脳裏に焼きつく経験は忘れない。
あの時代に生きられ、そして生活できた事は貴重な体験だ。
今時は あまりいい話は聞かない。ホトンド聞かない。
寂しい話・苦しい話・が多い。
何故か昭和は苦しくとも貧乏でも夢があり希望があり
そして野球があった。。。。
真空管のブラウン管テレビ 丸いテーブル
そして狭いながらも家族の多さ。爺ちゃん婆ちゃんから
父ちゃん母ちゃん そして子だくさんの家族。
毎日が賑やかに活気があった。
爺ちゃんには人生を教えられ婆ちゃんには躾を。
そして野球で勝った負けたと熱くなり酒が飲めた。
便利なものは今の時代に比べれば少なかったが
愛が心が誠が情がいっぱい、いっぱいあった。
液晶テレビでビールを飲みながらナイターを見る。
昔を思い出しながら世の中はダイブ変わったが
変わらない親父が一人ビールを飲む。



野球は巨人 司会は巨泉さんどうしたかな。

2010年04月12日 05時36分33秒 | 野球
そういえばどうしたんだろうかね。
巨泉さん よく11PMの司会で朝丘雪路さんと、一世を風靡しましたね。
あとクイズダービーもそうでしたね。
そして ゴルフとかマージャン・競馬とかでも中々 鋭かったが。
名言「野球は巨人 司会は巨泉」
全然 テレビにも出ないしどうしたんだね。
以前 体壊しなんか手術したとか言ってたね。
今は 外国(ハワイ)に住んでるのかね。
いや オーストラリアとニュージーランド そしてカナダにいるらしい。
凄いやり手ですね 今は実業家で活躍してるらしいですね。
世界をまたにかけてそういえば政界もデビューしましたね。
今度は何が出るのかな。。。。

巨人 高橋(由)選手 ここらでガツンと一発。

2010年04月11日 07時35分39秒 | 野球
高橋由伸選手も復帰して頑張ってますね。
病みあがりながらなんとかやってますね。
ここで応援の花火を打ち上げたいので。
ここらでガツンと一発 ホームランでもかっ飛ばしてください。
スカットした高橋選手の綺麗なホームランが見たいです。
巨人は素晴らしい選手が揃ってるので
ここらで一発 派手にやってください。
まあ あまり無理をしてまた腰を痛めると心配ですが。
絵になる高橋(由)選手の活躍を期待します。

「朝散歩 桜の下を 気持ちよく」    桜川柳

2010年04月11日 06時45分30秒 | 朝の散歩
今朝の散歩は長かった。
約1時間 桜の咲いてる河川敷をユックリ散歩した。
ダイブ体調に良い気候(温度)になった。
徐々に体調をよくしないとね。
寒暖の差で体がガタガタなので体調復帰を試みる。


朝散歩 桜の下を 気持ちよく


                                桜田 海星  著