goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

困難や災禍ほど人を鍛えてくれる。

2011年02月06日 09時54分22秒 | 
続き 富貴、福運は、はじめ味方のようだが
    いつか最大の敵となる。




貧乏に甘んじれとは言わない。
そこは抜け出さなければいけないが。
只 恵まれてると人間どうしても甘くなる。
ある面厳しさに打ち勝ち自分を強くするには。
努力 研究 創意工夫 常に飢えてると必ず進歩する。


それにしても景気がわるいぜ!!

2011年02月06日 07時27分21秒 | 日本の未来
ユーザーさんを回って聞くのは
去年の暮あたりから急激に仕事がない客が来ない
売上げが激減した。
こんな声をたくさん聞く。
これは机上の話でなく実体験の話だ。
毎日毎日営業に回ってたくさんの社長さんから店主から会う。
すごくジワジワと貧乏神が近づいてる気配だ。
もう取り付かれた人もいるようだ。
こんな現実を国を動かす人は分かっているのか。
机上のデーターが出るのは 大体 半年後、遅いと一年後。
これでは遅い!今 スグのデーターがでないと。
経済活性化の問題はどうしたんだろーー。
何と言っても景気回復が 一番だ。それも中小零細企業が数が多いんだ。ここに力を入れんと。
年金から消費税に切り替えないで
不況脱出に力をいれてもらいたい。
中小企業が減れば税収入も少なくなるよ。
風が吹けば桶屋が儲かるの反対だ。
国に入るお金も当然少なくなる。
また消費税を上げる。よけい物が売れなくなる。
負のスパイラルにどんどん入るよな。
もっと資本主義の原理原則がわかっているのかな。
景気よくすれば皆お金を使うから税収入も上がる。
国も潤う、雇用も増える。
そんな難しい事ではないようだがね。。。

「生きてるな 首をつないで 春を待つ」 春待ち川柳

2011年02月06日 07時11分18秒 | よいじゃーねー
昨日は暖かかったなあ~~。
こころが少し開いたよ。
今朝は雲って寒い。
陽が照らないと温度は上がらんからね。


生きてるな 首をつないで 春を待つ



                           桜田 海星  著


それにしても 天気も世の中も砂漠化してるな。