goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

また 悲惨なことが起きた。。。。。

2010年06月22日 15時34分51秒 | ニュース 新聞
逆恨み 解雇になったことを恨み。。。。。。
今日 (6.22)広島のマツダ工場にて事件が起きた。
何でこんなことに、車で引いて 包丁も所持していた。
11人が被害にあう。そのうち一人死亡する。
突然の強行になんで関係ない人に危害を加える。
秋葉原を思い出した。
やけっぱちになる人が、追い詰められる人が
増えているのか。。。。。
これからもこんな事件は不気味に推移しそうだ。
それにしても、狂っているとしかいいようがない。。。。

さて 今日の楽しみは。。。サッカーか。

2010年06月19日 07時41分41秒 | ニュース 新聞
今日は2010年6月19日(土)かーーーーー。
なんてことはないが
今日の一日も一回限りだぜ。。。。。
人生 泣いても笑っても喜んでも悔しがっても
毎日が今が一回限りの人生なんだ。
この年でヤット気がついたよ。。
もっと若い内に気がつけばよかったが。
凡人だからかな イヤ ボンクラなんだな。
今になって少しだけでも目が覚めたから
人生やり直してる。イヤ 一生懸命生きてる。
気がつくのがおそいんだよな~~~
まあ~~どんな人でも時間は平等だしチャンスもあるから
まだ 人生諦めずにカッコよくおしゃれし老体に鞭打ち
頑張ろう。長年の生きる知恵や経験は積んでるので
生かしきらないとなーーーー。


「毎日が 薄氷踏んで 生きてるな」   人生川柳

2010年06月03日 08時39分52秒 | ニュース 新聞
白くまも 温暖化で絶滅種になったのかな~~~

人間も そのうち絶滅種かな。。。。。

毎日が 真剣勝負ですね。。。。

経済の心配 仕事の心配 病気の心配 老後の心配

薄氷の上を歩いているようだ。。。。

毎日が 薄氷踏んで 生きてるな


                              桜田 海星  著

今 テレビでやってるが アイパッド発売開始。

2010年05月28日 08時05分09秒 | ニュース 新聞
凄い 行列だ! 
なんなんだ。凄いなあ~~~。
アイフォーンを使い始めて2ヶ月だが
今度は アイパッド ソフトバンクさんは元気がいい。
そして やることがすばらしい。
機能的には 電話の機能とカメラはついてない。
大きさはパソコンより小さく 画面は大きい。
そして薄いですね。。。
早く 買いたいが アイフォーンが 
まだよく理解できてないので
よく理解でき征服できれば使いたいが。。。。。
本を読むのにいいみたいですね。
ソフトがドンドン増えないとこれからが楽しみですね。

相撲日本 どこへ行く。。。。

2010年05月24日 06時45分06秒 | ニュース 新聞
まずは白鵬さん優勝おめでとう。
2場所全勝優勝 そして32連勝ですか。。。
凄いですね。
まだまだ続くでしょう。40連勝 50連勝も夢ではない。
大関が5人もいるが横綱を一人も倒せない。
もう相当の力の差ができてしまった。
このさい思い切って大記録に挑戦してください。
魁皇さんは 1000勝ですか。
凄い 至上二人目 千代の富士さんの1045勝に続いて。
これも凄い記録ですよ。
永い間勝ち続けないとだせない記録ですからね。
魁皇さん もっと記録伸ばしてください。
昨日 琴欧州さんとの相撲がとれればまだまだいけますよ。
それにしても 今の現状は大関に日本人は二人だけ(一横綱 五大関)
さみしいな。。
どうして いつから こんな現状になったのか。。。。。。。
ボットすると近いうちに 横綱 大関は 全員外国人になるかもね。
日本相撲 日本の国技はどうしたんだろう。
体力 気力 技術 どうなんだろう。。。。
一番不足しているのは ハングリー精神がなくなってきているのか。
飢えてないと常に飢えてないと。
勝負の世界に結果として気持ちの持ち方はよく現れる。
相撲日本は何処へ行く。。。。。。。

こんな病気 手足口病知ってました。

2010年05月18日 07時32分57秒 | ニュース 新聞
手足口病が急増しているとの事
皆さん 知ってましたか自分は初めて聞きました。
今朝の読売新聞さん2ページ見てビックリ。

「手足口病」 主に乳幼児の手や足、口内の粘膜に水泡性の発疹ができる。
3月から急増してるらしい全国3000の小児科医療機関が国立感染症研究所に
報告している患者数は8週連続で2000年以降で同時期の最多となった。
手足口病は大半は軽症で済むが、今年は重症化の恐れのある
「EV71]という型のウィルスが報告の8割を占めている。
髄膜炎などの合併症を引き起こすことがある。
それにしても人類はウィルスとの戦いですね。。。。。。。。

現実直視 殺人事件増えている。

2010年05月13日 06時25分49秒 | ニュース 新聞
最近 殺人事件が増えている。
何故だろう。。。。
いろんな影響がココに出てきているのだろう。
経済悪化 老齢化社会 貧困 倫理・道徳の欠如
しつけ 教育の徹底 先行き不安感 政治不信 等
数え上げたらきりがない。
いろんなひずみが噴出してきている。
経済成長が右肩上がりの犯罪と違って
非常に陰険な事件が多い。
精神的に病んでいるのだろう。。。。
バラバラ殺人事件 殺人放火事件 保険金殺人 ひき逃げ 等
どちらにしても人が見てなければいいのか。。。。。 
自分の良心はどうなのか。
人が見ていても見ていなくても自分でやったら
自分でケジメをつけないと。。。。
そのくらいの義侠心 義理 人情がないと。。。
今は無理だろう。
根本から人間教育を見直さないと
この国の未来は 希望と夢があるじゃなく
未来は真っ暗 絶望感だらけになってくる。
もっと現実的に夢のある未来を建設できる人はでてこないのか。。。
日本の崩壊はもうはじまっているが
早く方向転換しないと。。。。。。。。。。。
体の芯から腐ってきているようだ。。。。。。

宇宙人と接触は危険

2010年05月02日 09時36分34秒 | ニュース 新聞
スティーブン・ホーキング博士が
米テレビ局ディスカバリーチャンネルの番組で
「宇宙人と接触しようとすることは危険なことだ」
発言し話題になっている。
地球以外に生命が存在する可能性は高く
自分の惑星の資源を使い果たした後
資源や居住場所を求めて宇宙をさまよっている恐れがあると。
宇宙人が地球に来たら
「コロンブスが北米大陸に来て先住民に悪い影響もたらしたのと
おなじような結果になるだろう」と
CNNテレビの人気番組で30日に宇宙人の姿を
「目や口 脚はあるだろうがマリリン・モンローの
ような容姿は期待しない方がいい」と語った。
米国内では博士の発言に反発もあるようだが
「地球外生命がいる可能性を無視して
発見されるのを待つのは科学的に賢くない方法だ」
との米航空宇宙局の専門家の意見も紹介している。

最近 新聞が面白くないなあ~~。

2010年03月23日 06時48分29秒 | ニュース 新聞
皆さん どうですか?
私は 最近どうも新聞が面白く感じない。
何か 熱い熱意が伝わってこない。
毎日毎日のニュース 事件 等
臨場感がないなあ~~~。
毎朝 必ず新聞を開くが 全体を見ても印象がのこらない。
これはインターネットに負けますよ。
もっと伝える喜び 見れる楽しみ そして新鮮味
臨場感 紙面つくりに参加できる楽しさ。
危機感を持った方がいいですよ。
マンネリになっている。


人類は ウィルスとの戦いが始まった。

2010年03月12日 06時39分41秒 | ニュース 新聞
数えあえたらきりがないウィルス
血液を介してうつるケースが多いようだ。
エイズ。白血病(成人T細胞白血病ウイルス(HTLV-1))
最近 身近の人が 3~4人白血病になった。
一人の人は 2年間入院 直って復帰した。
もう一人の人は 血液を全部取り替えたそうだ。
そして今 復帰している。
ウィルスは 伝染するのじゃないかと
一時 真剣に思った。
ウィルスを持っている人は何百万人といるらしい。
体に免疫力がなくなり何かが原因でなるらしい。
やはり血液関係を解することがホトンドだ。
まだ 続きますが 段々書きます。

どうして多くなった幼児虐待が。

2010年03月10日 07時53分39秒 | ニュース 新聞
人間じゃないぞ。。。。
自分で製造したんだから製造物責任をとれよ。
一時の快楽に溺れ 人間として自制が聞かないようだ。
我慢ができない。 人の痛みがわからない。
やはり教育を変えて 辛さに耐えて辛抱できる性格にしないと。
自分がって過ぎる。
自衛隊だとかに入隊して 規律 上下関係 倫理 肉体改造
そして精神修行でもしないと この国の先は危ない。
肉体が糖尿病で腐り 精神も糖尿病にまでなってしまったのか
厳しいようだが未来に希望が持てる国にしないと。
麻薬汚染もそうだし 一時の快楽に溺れて人生を終わらせてしまう。
ここらで きずいて自然浄化しないと。。。。。。。。。
この国の未来はない。。。。。。

歌丸さんも入院ですか????

2010年02月25日 07時50分11秒 | ニュース 新聞
イヤーー ビックリこいたですね。。。。
桂 歌丸さんも緊急入院ですか。
何か 肺炎のためらしいですよ。
笑点の司会になるころは結構疲れてきてますからね。
こないだ円楽さんが逝ってしまったばかりだし
歌丸さん まだ若いし早いですから復帰してください。
大事でなければうれしいが。。。。。。。
楽太郎に何時も嫌味ばっか言われてるからね。。。。
楽太郎さんも もう少しネタを進歩させないと。。。
いつまでも腹黒で終わってしまうよ。
歌丸さんに対して尊敬しないと。。。。。
先輩として心から慕わないと
まだ芸風にそれがでてないなーーーーー。

「国変わる 世論の見方 大違い」   世論川柳

2010年02月07日 08時55分04秒 | ニュース 新聞
地球は広い。デカイ。大きい。
人間一人一人の考えも違うように。
自分を中心 自国を中心にある。
見方 考え方 皆違う。
難しい問題だ。いいと思ってした事が逆の場合も。


国変わる 世論の見方 大違い


何を言いたいか。
世論の動きを見られないと
そして即行動 手を打たないと後で大誤算。
世論は怖い。恐ろしい。
まだ気がついていない人もいるようだ。


「改革が 始まる兆し チョット見え」   改革川柳

2010年02月04日 18時40分53秒 | ニュース 新聞
イヨイヨ相撲界も少しは改革の兆し見えたよ。
時代はドンドン変わる。
特に2月という月は変化の兆しが現れるようだ。
自然界から人間界。
脱皮をする時期なのか。
昆虫は大きくなるために脱皮してゆく。
時代にあった方向に変化しないと
旧態然では
若者の意向を取り入れた近代相撲を
ある部屋の親方は若いけど非常に潔かった。
久々に清清しい気持ちになった。

改革が 始まる兆し チョット見え


                          桜田 海星  著



「宇宙人 そんな形で 何処の人」  宇宙人川柳

2010年01月23日 07時12分07秒 | ニュース 新聞
宇宙人は何処にいるの。。。。。
元々は 宇宙ですよね。
宇宙の定義ってどうなんだろう。広すぎてわからんわーーー。
何か日本人にもいるみたいですね。
宇宙人だったら人間の及ばない能力を出してもらいたいが。
超超スーパー能力を 全ての難問題を軽くクリアーしたらどうですか。
宇宙人だもん できるよね。。。。


宇宙人 そんな形で 何処の人


                                桜田 海星  著


そういえば 目が離れてるのが宇宙人っぽいですね。