goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「悪いのは こんな時世と 逃げるのか」

2010年12月09日 09時07分39秒 | ニュース 新聞
景気が悪い。政治が悪い。
色んなことがいっぱい悪い事が実際あり過ぎる。
これはこれで改めないといけないが。
自分も反省しないといかないのじゃ。
自分も全然 立派な人間でないし
落ちこぼれだし何をやってもうまくいかないし。
女にももてないし。金もないし。
ないとこだらけですが。

悪いのは こんな時世と 逃げるのか


                          桜田 海星  著


只 この国を動かす方は逃げてはいけないし。
先延ばしもいけないだろう。

「今朝もきた バイクの音と 新聞が」  新聞川柳

2010年12月04日 05時56分49秒 | ニュース 新聞
毎日 毎日 

継続は力なり


新聞配りの人には頭が下がります。


今朝もきた バイクの音と 新聞が


                                桜田 海星  著

「金を貸す 電話・ファックス ヒンパンに」  金貸す川柳

2010年11月30日 17時53分13秒 | ニュース 新聞
最近 増えだしましたね。
お金を融資いたします。事業資金等
電話からFAXで色んな形に困った時の資金を
保証人ナシ ブラックもOKだとか。

金を貸す 電話・ファックス ヒンパンに


                             桜田 海星  著



銀行等が融資を増やすらしいが
ホントに借りたい企業には貸さない。
そこらへんの基準が難しい。
ヤル気のある会社にはドンドン融資して欲しい。




「飲むならば 酒は怖いよ 度を越すと」  酒川柳

2010年11月26日 18時23分42秒 | ニュース 新聞
酒は飲んでも飲まれるな。
そして危険地帯には近づかない方が。
酒の席で若かりしころ色んな経験をした。
ケンカから殴られたことも何度もあった。
病院直行から警察直行もあった。
自分の体験から飲んでもいいが危ない所には行かない方が。
間違いがおきやすいのはアルコールが入ったとき。
相手も酔ってると理性が効かない。
恐そうなのが危なそうなのがいる時は退散した方が。
長年の経験で体得した。
危ないのとは係わらない方が一番だ。


飲むならば 酒は怖いよ 度を越すと


そして酒は飲みすぎないのがいいんだが。。。。。
一気飲みなんかしていると急性アルコールで亡くなるときもある。
肝臓も悪くして体を壊す。
酒の恐さをつくづく経験しているので。。。。
老婆心ながら酒の席の話だったら一冊の本が書けますよ。
それも実体験に基づいてるから相当面白いと思います。

何でも言える。何でも書ける。この国はいい国なんだ。

2010年11月23日 07時53分09秒 | ニュース 新聞
ヤッパリ自由が一番だね。。。
何を言っても何を書いても
そして情報は世界中から自由に入る。
頭から押さえつけない。
頭から押さえられてる所はかわいそうだ。
真の情報が伝わらない。
偏った人間になってしまうようだ。
地球は広いが 情報の伝達はあっという間に
世界中に広がる。
この国はいい国なんだ。
自由のない国に行ったことがないからよくわからんが。
窮屈だろうな~~~。

覆水盆に返らず。 後で後悔しても遅いよ。。

2010年11月19日 07時45分06秒 | ニュース 新聞
覆水盆に返らず


太公望が周に仕官する前、ある女と結婚したが太公望は仕事もせずに本ばかり読んでいたので離縁された。
太公望が周から斉に封ぜられ、顕位に上ると女は太公望に復縁を申し出た。
太公望は盆の上に水の入った器を持ってきて、器の水を床にこぼして、「この水を盆の上に戻してみよ。」と言った。
女はやってみたが当然出来なかった。 太公望はそれを見て、「一度こぼれた水は二度と盆の上に戻る事は無い。それと同じように私とお前との間も元に戻る事はありえないのだ。」
と復縁を断った。

この話から一度起きてしまった事はけっして元に戻す事は出来ないと言う意味で
覆水盆に返らずと言うようになった


「双葉山 超えられなかった 白鵬が」   相撲川柳

2010年11月16日 06時36分24秒 | ニュース 新聞
白鵬 63連勝で止まったか。
もう手の届く所にきていたが。。。。。
双葉山の69連勝にあと6だったのか。


双葉山 超えられなかった 白鵬が



                              桜田 海星  著




こころに隙があったとコメント。
勝とう勝とうと思えば負けるか。





「新聞が バイクの音と 今朝はない」  新聞川柳

2010年11月15日 06時51分52秒 | ニュース 新聞
毎日 毎日 同じように繰り返される。
バイクの音と新聞配達。
だが今朝はしない。
最近 新聞休刊日も増えたのか。
まあ~~新聞屋さんも365日仕事はやってられない。
たまには休まないとね。


新聞が バイクの音と 今朝はない



                            桜田 海星  著


夏場の配達は楽しいかもしれぬが
これから冬の配達は大変だ。
まさに雨にも負けず寒さにも負けずだね。
色んな仕事があるが配達人も大事な仕事なんだ。

「根深いな いじめ問題 解決は」   いじめ川柳

2010年11月10日 08時52分44秒 | ニュース 新聞
いじめによる自殺。
奥の深い問題だ。。。
身体的な事は一番問題だ。
学校では何処まで把握しているのか。
24時間中張り付いていられるわけではないし。


根深いな いじめ問題 解決は


                               桜田 海星  著


生徒に投書箱かなんかで分かり難いことを聞き出す。
う~~ん いい知恵がうかばない。

「ダサいのだ 威圧外交 センスよく」  センス川柳

2010年11月07日 07時46分23秒 | ニュース 新聞
石器時代の手法では。
今の時代 センス センスが大事。
時代は変わってるのに世界をよく見ないと。


ダサいのだ 威圧外交 センスよく


                         桜田 海星  著



世の流れ 地球 世界の流れに沿わないと孤立する。
発展する為には センスよく 間口を広げないと。。。。



「真実は 隠しきれずに 世の中に」   真実川柳

2010年11月06日 06時29分21秒 | ニュース 新聞
隠しても隠しても ヤハリ伝えるモンはつたえないと。
また自然に世にでてしまう。
インターネットと言う便利なモンがあるからね。
それにしてもインターネットは凄いもんだ。
アメリカの軍事に使われてたもんだけに。
世界は地球は情報を共有することができる。

真実は 隠しきれずに 世の中に


                              桜田 海星  著


大体 今の世に情報伝えないようにするなんて
化石時代に匹敵する。。。。。。。。

「馴染むこと 水と油は できまへん」   水と油川柳

2010年10月24日 08時20分20秒 | ニュース 新聞
水と油は交じり合いはできませんですね。
かき混ぜても時間がたてば元通り。

もう最初からやり直してシステムを構築しないと。
こんな事の繰り返しでは
人類の英知が逆戻り
こんなことで時間をつぶしているほど
人類にも地球にも時間がない。
もう地球崩壊はカウントダウンが始まってるのだ。
人類は一枚岩になる必要がある。


馴染むこと 水と油は できまへん



                      桜田 海星  著


あんまり欲張らん方がいいですよ。。。。。

「シフトする 東南アジア 世の流れ」   世の流れ川柳

2010年09月30日 17時51分44秒 | ニュース 新聞
早く手を打たないと。
そして分散化しないと。
一本化はある面危険すぎる。
安全パイを常に持ち強力な駒をもたないと。


シフトする 東南アジア 世の流れ



                              桜田 海星  著



時代が変わるだろうな。