モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

スマートホン利用額、半数は7000円を越えているって!

2013-07-24 10:06:47 | スマートフォン

 Biglobeが調査したところ、端末代金と通信サービスの利用料を合算した平均額は6785円となった。また7001円以上となるユーザーは全体の52%を占めている。

  「9001円以上」のユーザーは、Androidユーザーが24%、iPhoneユーザーが14%となった一方、「5001円~7000円」はAndroidユーザーが24%、iPhoneユーザーが39%となった。その中間にあたる「7001~9000円」では、両方とも32%だ。Androidユーザーのほうが高額になる傾向とも見えるが、「1001円~3000円以下」はAndroidが8%、iPhoneが2%となる。

 普通に使っているとAndroidのほうがちょっと高めになるが、格安SIMを利用するなど、工夫次第で安く利用できるのもAndroidという面白い傾向が見える。

 通信料への工夫では、Wi-Fiスポットの活用(26%/24%)もあるが、モバイルWi-Fiルーターは各12%とさほど大きな利用には至っていない。

 このほか同調査では、スマートフォンでの不満としてバッテリーの持ちの悪さ、料金の高さが指摘されているほか、普段の利用としてSNSやカメラ、検索などが利用されていることが示されている。

 やはり、日本のスマートホン普及を妨げているのは高い料金のようだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿