多摩NT工廠

模型好きのおやじブログです。陸海空のスケールモデルを主に扱ってます。

エリア88 Mig21の考察

2006年01月31日 | 食玩、浴玩
オットー・ハァ?マンから指摘いただきましたが、エリア88の
Migの全長おかしくはないようです。
うちの資料をひっくり返しましたが、あいにくフィッシュベッドCの
資料が見当たらない。
そこで、ネットをあれこれ検索してみました。

 こちらなど
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3902/jf/jf_russia.html

私のMig21のイメージは、フィッシュベッドD以降でした。
コクピットから後ろはもう見えません、というイメージでしたが、
初期型は比較的視野が広かったようです。
普通、発達型は視界がよくなると思うのですが。
今回のものはフィッシュベッドCのようなので、あれでサイズは
正しいのでしょう。
ピトー管の位置は変ですけど。

しかし、何故こんな初期型にしたのでしょう?
ベトナム航空戦でも、D以降が主流だと思うのですが。

セブンイレブン バイクコレクション

2006年01月31日 | 食玩、浴玩
セブンイレブンでコーヒー2個に1個、バイクフィギュアが付いてくる
キャンペーンが始まりました。
2個1なので、普段のおまけバイクより大きいです。
今回は、キャップに中身が書かれているので、コレクションがしやすい
のが特徴です。
問題は、10種集めるまでキャンペーンが続くかどうかです。
(まあ、別にコンプにこだわるほどバイクがわかっちゃいませんが)

J-wings その3

2006年01月28日 | 食玩、浴玩
エリア88のMig-21はおいといて、
J-wingsに戻って、F4EJ改 那覇のオジロワシの手入れです。
そのままだと、タービンラインの赤線や、その他注意書きが不足しているので
プラッツのデカールを使って追加しました。
また、内翼と外翼の境界やエアインテークの周りの段差が気になったので
少しペーパーがけ。ただ、パテは使ってません。
日の丸が消えたので、ここもデカールに変更。塗装は手抜きなのでムラムラ。
ネットでは、改もどきで不正確だとの声もありますが、そこは気にしません。
前に作った千歳のオジロワシ(写真後アリイ製)と並べてみました。

エリア88 Mig21

2006年01月26日 | 食玩、浴玩
エリア88のMig21を入手。噂のリベット打ちを見ました。これは凄い。
ボルテックスジェネレーターじゃあるまいし。
でも、それだけじゃなくて何だか変。
比較のため、クラウンのMig21PF:フィッシュペッドDと並べてみました。
幅は同じなのに、全長が明らかに短いです。
<<注:初期型はこれでいいみたいです。ごめんなさい>>
特に主翼の前部分の胴体が短くなっていますが、主翼と尾翼の間も短い。
Mig21にはいろいろな型があるので、多少の長さ違いはあるのでしょうけど、
これはおかしい。
ネットをチェックしてみたら、Mig21の全長ってばらばらの数値が出てきます。
どうやら、ピトー管やショックコーンの長さを入れるか入れないかで
変わってきている様子。
15.76mと14.1mというのが主流みたいですが、エリア88の模型は、
14.1mをピトー管こみの長さとしたのではないでしょうか。
写真を数種見比べても、30年前のクラウンの方が正しいようです。
無骨なファントムIIに対抗した細身のMig21のイメージが崩れます。
(艦船模型でも、ピットの君川丸のように水線長と垂線間長を
 間違えて作られた例があります)
ということは、当面でもっともMig21らしく作るには、トラペの
F7を使うしかないという事なのでしょうか。残念。

世界の艦船 連斬 矢矧

2006年01月26日 | 食玩、浴玩
なかなか、ばらで売っているところがなくて(とりあえず1隻で十分)、
たまたま見たコンビニにおいてあったのを購入しました。
しかし、結果は見事にばらばら。
阿賀野+矢矧+酒匂になりました。(カタパルトはWLのあまりもの)
大和と違って、甲板の色が一緒だから、そんなに違和感はないですが。
酒匂は砲塔がまだら、マストが途中で切れている、カタパルト・水偵が無い
とないないづくしで、全然面白くありません。
とりあえず仮組みしてみました。
くっつけないのは、写真後ろのタミヤ矢矧の改造に使うつもりだから。
主砲: 砲身が細すぎます。タミヤの砲塔はのっぺりしているけど、
    変な溝があるのよりはまし。だから使いません。
マスト: 駆逐艦と違って、かなり立体感が出る構造になっています。
     素敵だけど、やっぱり真鍮線工作の方がいいです。
煙突: 側面のモールドは、ちょっときつすぎる感じ
    上面の感じはタミヤよりいいです。上だけ使おう。
探照灯台: 矢矧の最終時は煙突前に探照灯台ができていたという。
      よくわからなかったので放っておいた。これは使おう。
高射指揮装置:タミヤのは、これでいうと能代の武装指定になるみたい。
       多分連斬の方が正しいのでしょう。これも使おう。
水上機操作甲板: タミヤよりメリハリあっていい感じ。これも使おう。
後部マストの基部: 側面モールドがいい。これも使おう。

結果からすると、欲しい部品はほとんど機関部に集中しているなー。
     

マイクロギャラリー 軽装甲機動車

2006年01月25日 | 1/144模型
今は無き「ミリテールモデル」第3号で紹介されていた、
マイクロギャラリーのシリーズ、ホビーショップ アミー さんで
購入できたのが本日届きました。
とりあえず、軽装甲機動車(イラク仕様)を買ってみました。
コナミの陸自装備大全2のもの(写真左)と比べてみました。
モールドがスケールにあって控えめで好みです。
もっとも、コナミのものも塗装しなおせば、形は悪くないと思います。
おまけで、シャベル等のエッチングパーツがついています。(写真奥)
そのうち、ジオラマっぽくしてみたいと思います。

本日の雑誌(2006.1.25)

2006年01月25日 | Weblog
Hobby Japan
 戦艦大和特集(なのかな?)
 タミヤ350大和、700信濃、アベンジャーの作例があります。
 でも、特集というほど厚い扱いではないです。
 まあ、Hobby Japanですから。

モデルアート
 ソ連戦車KV特集。 なので、今号は縁がありません。
 <と思ったら、新製品情報で、トラペカタログの情報が、
  ノースカロライナにワシントン、サラトガ、Me262の144など
  新製品がわらわら。日本メーカー危うし>

世界の艦船
 揚陸艦特集

モデル グラフィックス
 今号は車特集。 なので、今号は縁がありません。[ぉぃぉぃ]
 来月は久々に艦船特集(エッチングパーツの使い方)のようです。

なお、マスターモデラーズ(いつのまにか発売していました)の中に
J-WingsのシークレットのF-4Sが別売り(2機セット)されるとの
情報がありました。
組み立て済みで出されると、エアインテークの段差が気になって
しょうがないので、組み立てモデル+デカール付きの方がありがたいです。
RLai systems製造とありました。
これって、J-Wingsの製造元そのものですけど、販売はどこが行うんでしょう。

エリア88 ドラケン製造

2006年01月22日 | 食玩、浴玩
エリア88で購入したもう一機のドラケンを組みました。
この日を期して、購入済みのアシタのデカールでオーストリア機に挑戦。
デカールは、見事に・・玉砕しました。
中心の一番の目玉のオーストリアのつづり文字が、崩れました。
しょうがないので、マーカーでそれっぽく手書きです。
空気取り入れ口のデカールもつけられませんでした。
どうも曲面でのアシタのデカールの扱いが、未熟です。
機体の雰囲気は好きです。
F/A18と同じく、ちょっとキャノピーの形に?がありますけど。
それと、増槽を付けないと、ちょっと尻餅をつきやすい感じです。
もう一機入手して、そちらはスウェーデン塗装にしたいと思います。
<写真さしかえ:この角度の方がかっこいい。
 何故だろう:そうかウルトラホーク1号に似ているんだ。
 なお、ピトー管も作り直し。>

エリア88 F18製造

2006年01月21日 | 食玩、浴玩
エリア88 とりあえず2箱購入してみました。
結果、F/A18(灰色)とドラケン(砂漠)を入手しました。
F/A18はスルーでもいいと思っていましたが、機体形状は
なかなかいい感じです。
(ただ、ちょっとキャノピーが前部に膨らみすぎている気がします。)
そこで、トリプルナッツさんの厚木基地デカール(キティーホーク
所属のF14とF18各2機分のデカール)を使用して製造しました。
デカールを貼り終わって、脚とミサイル、増槽を付ける段で、
ちょっと付け辛いと感じました。
今回は機体のすり合わせはいいのに、ちょっと惜しい。
附属部品はJ-Wingにかなり劣ります。
なお、使いませんでしたが、下に示すのが附属のデカール。
なんか龍かヒドラっぽいデカールもついてました。
<注追加:何のことは無い、作った機体の時期が違う時のマークでした
 作例は2000年、付録のデカールは2003年、なお2004年以降は
 作例のマークに戻っています>

本日の雑誌(2006.1.21)

2006年01月21日 | Weblog
航空ファン 3月号
 B2ステルス爆撃機特集
 B2を作るには非常に役立ちそう。
 あと、サーブ ドラケン オーストリア空軍機のラストフライト
 丁度、この機体のデカールを入手しているのでこれも役立ちそう
 今月の扉絵は、B17を迎撃するMe262
 ちなみに、裏表紙の広告で、ウィングクラブが1/144の大和を
 発売とあります。フジミのとは違って、凄く良さそう。

J-wing
 F-22ラプターのフライト写真
 その後の特集は、「出撃」
 空自のスクランブルや、海自の北朝鮮工作船への出動の記録
 航空雑誌の中、写真は一番豊富だと思います。

ミリタリークラシックス #12
 チハタンこと97式戦車特集
 そして、第2特集が艦爆:99艦爆と彗星
 速攻で買いました。(高いんだけど)

3DCG 連合艦隊の全て (双葉社)
 3DCGシリーズではついに全艦船をデータ化したようです。
 連合艦隊 全艦艇が3DCGになりました。
 戦艦は、建造時と大戦時のモデルが作られています。
 大変な作業だと思います。