
栗の饅頭?は、道の駅で買った「焼き栗」の賞味期限が当日限り だったので、
栗を潰して砂糖と牛乳・バターを加えて栗の形(見えるかな~?)にしたデザート。
栗を潰すのに結構骨が折れました。芋やカボチャのようにはいかなかった。
「裏ごしすれば良いのに・・」(ポチ) 「・・・
」
そうは思ったのですが、しまいこんである「裏ごし器」を出してきて使用後に洗って戻すのは面倒かな~と!
栗の饅頭?は、道の駅で買った「焼き栗」の賞味期限が当日限り だったので、
栗を潰して砂糖と牛乳・バターを加えて栗の形(見えるかな~?)にしたデザート。
栗を潰すのに結構骨が折れました。芋やカボチャのようにはいかなかった。
「裏ごしすれば良いのに・・」(ポチ) 「・・・
」
そうは思ったのですが、しまいこんである「裏ごし器」を出してきて使用後に洗って戻すのは面倒かな~と!
むかし、ふるさとで
うまかったー。もう今は昔の饅頭は、、、、ないわー。あなたは、、、、。なんでも、できて、、、、ほんと、すばらしいね。