goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

移転の手続き

2007年05月09日 | 引越し騒動

4月18日は役所関係等の手続きの為ポチも会社を休み、冷たい雨が降る中を車で最初に久留米市役所に出かけ、
「転入届」「実印登録」を済ませた。

一つ疑問に感じた事!

横浜に住んでいた時に二人とも「住民基本台帳カード」を発行してもらっていた。
転出手続きで横浜南区役所に「カード」について質問したら、何だか納得できない答え。「移転先の役所によって違う」との事。意味が分かりません。

セキュリティの高いICカードなはずなのに、パスポートや車の免許証のように裏書して一生使うわけでは無い!らしい。(有効期限はあるけど)

転居のたびに新しいカードを発行するのだ。(カードの発行を希望するのは任意)
顔写真も付いて、発行するのに手数料だってかかる。オマケにカードのデザイン等等も違っているし・・。
市役所の人も「おかしいですよネ」との意見であった。
(しかも、前に住んでいたところでカードを発行しているかどうかも分からないようだ。)

他所へ移転する時は久留米市役所は発行したカードを回収するとの事だが、横浜では何も言っていなかった。
横浜のカードは正直に?久留米市役所に提出したけど、「黙ってりゃ分からない」という事?

この調子じゃ一人何枚もカードを手に入れられるゾ!ICカードとしての意味が無い!

前評判の悪かったシステムだが、横浜でポチタマがカード発行を希望した理由は、
本人がカードを手にしておかないと、誰かが成りすましてカードを発行してもらい悪用されるかも であった。

全く無意味でお金だけかけたシステム  本人確認なんていい加減ダ!これじゃ年金の受給に間違いが多いのも納得!
皆さん、役所は信用できないので自分でしっかり調べましょうネ!

 


 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
変だぞ~?? (おきみ)
2007-05-11 22:29:53
我が家は最初から「住民基本台帳」のカード化には反対

カード化拒否で今まで暮らしてきました。
二人してPCを覚えていく途中だったので、PCの機密化なんて信用出来なかったので

でも何年か先には自動的に皆カード化されると聞いたような気がするけど・・・

先日 選挙の期日前投票をPCで済まそうとした時は、
住民票をカード化していないので出来ない事が解りましたが・・・

なんかIT産業に振り回されてる感じだね~

郵便番号化も変だぞ~って思っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。