goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

メダカ達の今!

2007年09月28日 | メダカ!

夜になると水面で水草の間に窮屈そうに集まっているメダカ達であるが、日中窓辺に容器をだすと、
大きめのメダカは水中をのんびり泳いでいる。
小さいメダカは水面近くの水草の裏あたりでチョロチョロしている。

本当に13匹いるのか動いているので確認できない。動体視力どころか普通にモノを見るのも
怪しい視力 コンマ7のタマでは数えられない・・。

中にスゴ~ク小さいメダカが一匹いて、とても気になる。小さいのは数匹いるのだが
そのコは特に小さい。体長約10mmでメチャ細い。
目なんか針で突いたぐらいの大きさ。(メダカは目が大きいからメダカ?なのに)
他のメダカに食べられたりしないよネ?

普段は水草の陰にいるようで、餌をやる時だけ姿が確認できる程度。
餌やりのとき注意して見ていて「オッ、今ちゃんと餌食べたゾ 」と一安心。

そのコだけ勝手に名前をつけた。「チョビ」とか「プッチ」と呼んでいる。
(何で二つ名前があるの?


まだ川に水汲みに行っていないので、水道水をバケツに入れて外に出してカルキ抜き。
ポチが土曜日にカメを掃除する予定。 それまではホワイトリカーの瓶の中で
「メダカ酒」状態!の皆である。 


メダカの養育方針?

2007年09月28日 | メダカ!

帰宅途中、スーパーで「メダカの餌」を購入。
家に帰ってメダカを見ると、みんな水面に上がってきている。
帰り道に心配で車の中で何度も覗いた時は、水中を泳いでいたのに。

酸欠かな?と水を掬っては上から戻して空気を入れてみる。空気の出るポンプを買わなくちゃダメ?
ネットで飼育方法を検索すると、「メダカは泳ぎが苦手なので水流が生じないようポンプはNG」
のような記事が・・。 

気になっていじり回していると、ポチが
「しつこく構ってイジメている!分かったボテコちゃんズッコちゃんも、こうしてタマに
苛められていたんだ!可哀想~!

ボテコちゃん、ズッコちゃん とはタマが実家で飼っていたネコである。
2匹とも20年以上長生きして大往生しました。「苛めてたワケないだろう!


餌の袋には「餌やりは2~3分で食べきれる量」と、あるので耳掻き3杯ぐらを上げてみた。
でも、なかなか無くならない。多すぎ?

しかし、ポチは「それだけじゃ お腹空いちゃう!一匹に耳掻き1杯ぐらいやらないと・・」

「自分と一緒にするナヨ! ポチと一緒にメタボリックならぬメダカボリック(?)になったらどうする

メダカの養育方針をめぐって意見の対立するポチタマでした。

メダカはともかく、ポチが動物を飼ったら皆デブデブ(デブ犬、デブ猫、デブうさぎ)
なる事 「間違い無い!」
(アメリカに行ったアノ人は今・・)


20070928弁当

2007年09月28日 | ポチ弁当

今日は、お弁当箱は小さいけどカロリーは高め?・・・だよネ!
ドライカレーにしたから、お弁当箱にカレー色が着色しちゃってるだろうナ。
ポチが帰ってきたらスグ漂白しないと。

昨日も気温32度の久留米。思わずコーヒーゼリーを作っちゃいました。

 

 9月28日(金)お弁当

ドライカレー、ハムステーキ&柚子胡椒マヨネーズ、キュウリ&プチトマト、しみ玉子、人参グラッセ
コーヒーゼリー(冷凍してあります)