goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

夏休みドライブ旅行 3日目

2006年08月22日 | 今日のポチとタマ

8月15日 朝8時、旅館を出てポチが大好きな夢二の
作品を展示してある、「竹久夢二伊香保記念館」へ。

思ったほど作品の数は展示されていませんでした。
マメに展示換えをしているのでしょうが・・。

有名な作品「黒船屋」は、9月の決まった時期に、
予約した人のみ見学できます。(しかも、結構なお値段で!)

水沢観世音をお参りした後、水沢うどんを食べて、
おウチに向けて出発


帰りは案の定、高速を下りてから渋滞に!
ポチ&タマの住んでいる所は、横浜の下町ですが、
幹線道路に挟まれているせいか、
出かける時は家の近所を抜けるときに、
そして帰りは高速を下りて、家にたどり着くまでが大変!
それでも何とか無事?に帰ってこれて良かった!

夢二ファンのポチが、よくタマと結婚したもんだ!」
と御心配の皆さまへ。

ポチは「江戸川乱歩ファン」(コワいもの好き)でも
あるから大丈夫なんでーす!

タマ



 


夏休みドライブ旅行 2日目

2006年08月22日 | 今日のポチとタマ

  榛名湖 

8月14日、北国街道を通り海野宿へ。
海野宿でタマにはショックな出来事が・・。
別の記事で詳細を見てください。

長野原から榛名湖を通って
伊香保に向かいました。
道に迷いながらも伊香保のはずれの旅館に到着。

二日前にネットや電話で探し回って
お盆休みの旅館の繁忙期にやっと見つけた旅館。
あんまり期待はしていなかったけど、割烹旅館という事で
料理はたくさん出ました。

ポチはドライブ旅行の時は、いつでも
宿もルートすらも決めずに出発。
おかげでタマはいつでもハラハラ・ドキドキ
(イライラ・カリカリ
でも、タマは運転出来ないし、
助手席で座っている(寝ている)だけなので
あまり強い事は言えない??

今回は泊まるところだけでも確保できていて安心。

温泉も入れたし、良かった良かった


夏休みドライブ旅行 1日目

2006年08月22日 | 今日のポチとタマ

8月13日 朝4時、早起きしてドライブ旅行に出発!
あれれ、ハンディナビ(前日購入したばかり)の
目的地が設定できないの?
(ポチのオモチャなのでタマは触らせてもらえない)
おかげで、駐車場から出るのに10分も時間がかかった。
しかも、経由地の入力の仕方が分からなかったので、
最短ルートを指示するナビを無視して色々と回り道をして走ると、
その度に「ルートを再検索しています!と、怒られている気が・・。

それでも安中を抜けて、小諸までたどり着きました。
途中、小諸の懐古園に寄って無事に「つたや旅館」に到着。

この旅館は、亡くなったタマの友人が気に入っていて
二人で何度かお世話になった旅館。
設備は古くて、お部屋にはトイレも洗面所もありませんが、
何しろ創業350年の歴史を考えれば無理からぬこと。
高山虚子ゆかりの趣のある旅館で、ポチの大好きな
時代がかったものがあちこちに!

 右から読んでね 


その上、手のこんだ美味しい料理を沢山頂けます。

残念ながら今年の10月いっぱいで閉めてしまうそうです。
その前にポチと一緒に来る事が出来て、
お腹いっぱい御馳走食べられて良かったワ!

 

       夕 食 


写真に入りきれませんでしたが、鮎の塩焼きや、
鯉の洗いも出ました。その後、手打ちソバと混ぜ御飯!
お腹がワレちゃうかと思った