クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

壬申の乱ウオーク 平城京1300年祭 その2

2010-08-08 20:54:23 | 考古学

耐震構造の大極殿


高御座





ハスの花

奈良遷都1300年祭 その2
高御座(たかみくら)ここに天皇がお座りになる。

▼ところでその朝は私自身で起きた。
というより予定より1時間も早く起
きてしまった。6時半にはまだ1時

間もあるとまた寝ていまい、きっち
り1時間後の6時半に起きて朝食を
取り出かけました。目覚ましはその

1時間後7時半にけたたましくなっ
たそうだ。相棒もこれにはびっくり
したそうだ。目覚ましのセットを1

時間遅くしてしまったのだ。ぞっと
する話です。

▼もうひとつ山中先生のバスの中で
の話に「中国で2000年前の人がその
まま発掘されてそれを見学に行きま

した」という話です。脳みそも内臓
もそのままの状態で、丁度ホルマリ
ン浸けのような効果があったとか、

水に浸かった状態で発見されたよう
でその中に漢方薬が施されていて腐
食を免れたようです。というのです

が、2000年もの間腐食もされずによ
く保存されたものですね。山中先生
ならではのお話です。


詳しくは↓
yaaさんの宮都研究
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壬申の乱ウオーク 平城京遷... | トップ | 残暑見舞いが届く、そこから... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-08-09 10:25:24
蓮の蜂が並びましたか。これは良いですね。
何の偶然か、意図されたのか、古い時代のタイムカプセルがですね。
暑い時に、沢山お勉強してくださいました。
返信する
☆ さすがに8月は (クッキング こめぞう)
2010-08-09 23:36:02
kazuyoo60さん
この時期はさすがに入場者は少し減ったそうです。9月からはまた賑やかになることでしょう。休憩所には水の散布があり助かりました。

        こめぞう
返信する

コメントを投稿

考古学」カテゴリの最新記事