goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

昭和の消えた仕事図鑑

2017-01-08 23:25:24 | 読書(書評)(新)読書会
クッキングこめぞうです。


昭和の消えた仕事図鑑

面白い本を借りてきました。

アイスキャンデー屋

 アイスキャンデーは大正時代に日本に表れた

 氷菓子で、アイスクリームとは異なる。戦後、

 自転車の荷台に木箱(アイスキャンデーボ

 ックス)を置いて行商し、子供たちによく

 売れた。

◆子供時代小学校の運動会には必ずアイスキャ

ンデー屋が学校の周りにいました。よく

売れていました。そういえば津市の井村屋の小豆

バーは今でも人気商品だ。尾上松也さんがCMに

出ていますね。

◆泣きばい

「工場が倒産しました」とか「電車賃を掏られた」

とか言って泣きながら嘘の身の上話を披露し、同情

する人に品物を売りつける詐欺商売。

これも縁日でやっていましたね。風呂敷を広げて灰

まみれの万年筆を取り出して手拭いで吹くとピカピ

カの金ペンの万年筆が出てくる。サクラが一番先に

買ったと声をかけると周りの人たちが買った。買っ

たで大賑わい私はこどもですから見てるだけです。

しかし商売が終わるとそのサクラがいつの間にかや

ってきて手数料を貰っているのを目撃しました。

◆ひよこ売り

我が家の縁側(昔は人が腰かけられるくらいの縁が

どの家庭にもあった)の下に金網を張って鶏を飼って

いました。多分兄が縁日で買ってひよこを育てたのだと

思います。ひよこは全て雄だったと思います。卵を毎日

食べたのは雌を兄はどこかで買ってきたのだと思います。

卵かけごはんで美味しかったのをいまだに覚えています。

こめぞう

三重県明日の天気 / 13℃/5℃ 降水確率 10%

ご訪問ありがとうございました。


女子力男子

2016-09-18 22:59:15 | 読書(書評)(新)読書会
クッキングこめぞうです。


女子力男子

女子力を身につけた男子が新しい市場を作り出す。

原田 曜平著 博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー

宝島社

最近散歩でよく見かけるのですが、会社帰りの男子が

鞄を(昔は)ふつうは手で下げるのですが、肘をまげて

丁度女子がバッグを腕に下げるように男子もやってい

るので、私は違和感がというか異質な感じがしてなり

ません。(私だけと思いますが)肘をまげてそれに

鞄を下げています。

表紙には 豆乳でアンチエイジング

料理ができる男=かっこいい

結婚したら家事に参加したい

ムダ毛は許せない

パンツは形がいいからレディース

中には身だしなみアイテムが入ったポーチ

男子がお手製スイーツを送るのが珍しくない時代に???

目が点になる本です。ぎょぎょぎょ!!

高齢者には理解不能です。

こめぞう

三重県明日の天気 / 27℃/24℃ 降水確率 50%

ご訪問ありがとうございました。



思秋期 感情的な人ほど早く老いる!?

2016-08-22 23:36:00 | 読書(書評)(新)読書会


思秋期 40代~60代  和田秀樹著 

枯れない老後を過ごせるかどうかは思秋期次第!

「感情老化」度テスト

最近は自分から遊びに友達を誘ったことがない

性欲、好奇心などがかなり減退している

失敗をすると、昔よりうじうじと引きずる

自分の考えと違う意見をなかなか受け入れられない

年下にタメ口をきかれると瞬間的にむっとする

「この年で始めたって遅い」と思う

お金を使って楽しむより老後に備えてお金を貯めたいと思う

この半年、一本も映画を観ていない

夫婦喧嘩をすると、怒りがなかなか収まらない

新刊やカルチャー教室、資格試験学校、旅行などの広告に興味がわかない

友達の自慢話を聞いていると、昔よりじっと聞いていられない

この一か月、一冊も本を読んでいない

最近の若い奴のことは分からない、としばしば思う

今日あった出来事が気になって、落ち着かずに眠れないときが多々ある

最近、涙もろくなった

昔と比べて、斬新なアイデアが思い浮かばなくなった

グルメ雑誌、ファッション誌なんて自分とは別世界のことと思う

一つ気に入った案を思いつくと、なかなか別の考えが浮かばない

昔よりイラッと来ることが多くなった

ここ数年、旅行は自分で計画せず、人の計画に丸乗りするだけだ

昔と比べていろいろなことに腰が重くなった

「ごますり」とわかっていてもすられると気持ちいい

「あいつは○○だから」と人の性格などを決めつけたような発言をよくする

人に物を訪ねるのが億劫だ

仕事で、アイデアを思いついても面倒くさいので提案しない

一度嫌い(好き)になった人物のことは、なかなか良い点(悪い点)を認められない


チェックが多かった人は「感情年齢」が高いかも

こめぞう

三重県明日の天気 / 34℃/26℃ 降水確率 10%










それ!日本語で言えばいいのに!!

2016-08-13 22:25:10 | 読書(書評)(新)読書会




カタカナ語の本です。

例えば

◎タイト tight 君のスカートみたいだね・・・ではなくて

正解→時間がなくてひっ迫している。

・どんな意味 時間的に余裕がない場面では「納期が非常にタイトだ」というように用います。

tight(ひもがぴんと張った、固く結んだ)に由来。納期やスケジュールが時間的に余裕がなく、切迫している

様子や需要がひっ迫しているときに用いられます。

・使う場面 在庫に余裕がないといった場合「余剰在庫がタイトなっていて注文にこたえられない」というように使います。


◎イノベーション innovation  そろそろうちの会社もリノベーションしないといかんね・・・ではなくて

正解→そろそろ当社も新しい市場を開発しないといけない時期に来ているな。それには新規プロジェクトを立ち上げる

必要がある。

・どんな意味 innovation(技術革新、新機軸)に由来します。

・使う場面 自動運転の技術の実用化は自動車産業だけでなく社会全体を革新するイノベーションとなる

最近はカタカナ英語が巷に氾濫していますね。わざわざ英語で言わなくても日本語で言えばいいのに・・・・

こめぞう

三重県明日の天気 / 33℃/26℃ 降水確率 0%


暮らしの手帳

2016-07-31 22:50:18 | 読書(書評)(新)読書会



暮らしの手帳

我が家にもやってきました。暮しの手帖初めて手にします。その中で児島ルミさんのコーナーで「菓子職人のおしゃべり」

という気になるページがありました。というのも材料のことという項目でお菓子に使う小麦粉は日本産のものはグルテンが出やすく

ふくらみもあまりよくなくクッキー類は固くなりやすいのです。ケーキ店で使われている輸入小麦(バイオレットなど)の方が

おいしく焼き上がりおすすめです。またグラニュー糖とあったらできればお菓子用の「細粒グラニュー糖」を使いましょう。

これは耳寄りな話です。砂糖をすり鉢でするとまで書いてあります。材料はそのお菓子の出来不出来がはっきりしますね。

早速試してみます。

こめぞう

歩数 9,637歩 



腸を鍛えれば頭がよくなる

2016-06-29 23:24:25 | 読書(書評)(新)読書会



腸こそ知力と健康の要 腸を鍛えれば頭がよくなる

理化学研究所特別招聘研究員 農学博士 辨野義己著 マキノ出版

「うんち博士」としても有名 

※※※

私が毎朝飲んでいる特製ドリンク

ヨーグルトの食べ方ですが、できれば砂糖を入れずにそのまま食べるのがいいでしょう甘味がほしい人は、

トクホで整腸作用が認められているオリゴ糖をプラスしれば、善玉菌が喜びます。・・・はちみつやきな粉

小豆餡などにもオリゴ糖や食物繊維が含まれており、ヨーグルトに加えて食べるのはおすすめです。

果物やシリアルを入れて食べるのもいいでしょう。私はふかしたサツマイモを切って入れるのが好きです。

サツマイモは食物繊維が多いので、特に便秘で悩んでいる人にはお勧めです。・・・

材料

ヨーグルト・・・300g

豆乳・・・・・100ml

バナナ・・・・・・1本

抹茶・・・・・・・適量

はちみつ・・・・・適量

これらをミキサーにかけると400~500gの特性ドリンクが出来上がります。

※※※

↑私は豆乳だけがまだ飲んだことがありません。豆乳というのもいいらしい。一度試してみよう。

こめぞう

三重県明日の天気  28℃/22℃ 降水確率 50%




孤独のグルメ

2015-11-18 20:19:02 | 読書(書評)(新)読書会



孤独のグルメ

最近、孤独のグルメの2が出版された。↑テレビと少し違うところは井之頭五郎の格闘シーンがあるところだ。

ああ見えても五郎さん腕っぷしも相当なもので、漫画では投げ飛ばすシーンがある。そういうところがいいですね。

でも独り身がなんだか寒そう(余計なお世話だ!)五郎さん、久住さん頑張って!



こめぞう

三重県明日の天気  20℃/15℃ 降水確率 10パーセント





ボケの壁を超える人、越えられない人

2015-09-01 20:15:17 | 読書(書評)(新)読書会



ボケの壁を超える人、越えられない人

食ナビ実行委員会編  監修 脳外科医 古川 哲也  主婦の友社

とても刺激的な題名ですね。

★ ★ ★

ボケの初期症状を自分で気づくために

1、同じことを何度も、言ったり、聞いたりする

2、モノを置き忘れたり、しまい忘れたりすることが多い

3、日付や時間の感覚が鈍くなる

4、興味や好奇心が薄れる

5、テレビやドラマの内容が理解できなくなる

6、以前に比べてだらしなくなりいろいろな片づけができなくなる

7、おしゃれをしなくなり、人の目を気にしなくなる

8、頑固になり、些細なことで切れやすくなった

9、計算の間違いが以前に比べて多くなった

10、今までできたことが、なかなかできなくなる

11、薬などの飲み忘れが多くなった

12、今起きたことを忘れることがある

13、鍵や水道などを閉め忘れることが多くなる

14、系統立てて物事を考える事が面倒になる

15、今日食べたものを思い出せない

ボケの初期症状は最初は過去の記憶は取り出すことはできるが、新しい情報を管理できなくなるのです。
一人ぼっちで毎日何も話さないという人は進んで社会との関わりを持ち、どんどん活動的にしていくように
しましょう。

★ ★ ★


いやはやなんだか心細くなってきましたよ。15項目ほとんど当てはまります。特に最近8(昨夜のおかずは
?はて)の出来事が思い出せません。昔のことはよく覚えているのですが。笑ってごまかしていますが、立
派な初期症状だ。元に戻れないことが定めですね。(;一_一)



こめぞう

三重県明日の天気 

28℃/24℃

降水確率 50%


マーケット感覚を身につけよう

2015-07-30 23:38:44 | 読書(書評)(新)読書会




最近は多くの図書館にも配架してあるのでありがたいことです。それでも買ってきましたよ。

☆☆☆

その4 失敗と成功の関係を理解する

という項目の中に成功と失敗の関係を正しく理解することです。日本人はよく「シリコンバレーは失敗に寛容だが
日本社会は失敗した人を許さない」と言いますが、この理解は完全に間違っています。シリコンバレーは失敗に寛
容なのではなく、「失敗経験のない人など、全く評価しない」のです。なぜなら「失敗経験に縁が無い」ということ

は「これまでの人生において、チャレンジをしてきていない」とみなされるからです。・・・
また、失敗経験のない人は「成功するのに必要な学び得ていない」とも思われます。

☆☆☆

最近私はお菓子を皆でつくったのですがこれが成功とは程遠くてとても人様に食べていただくレベルに達していない
ということが分かりました。それでいろいろ考えてボールに全部材料を入れて後はハンドミキサーでグルグルかき混
ぜれば出来上がりという至ってシンプルな方法に思い至りました。つまりただただぐるぐかきまぜればかき混ぜるほ

ど良くなるという絶対必勝パターンです。これなら全員完璧に立派なお菓子ができます。なぜ失敗したかを分析すれ
ば思いつくというものです。初めてのレシピで全員がきちっと焼きあげる光景は実に爽快で感動的なものです。

失敗をより多く経験したものが最後にほほ笑む」私はそう思います。



三重県明日の天気 

35℃/27℃

降水確率 10パーセント


火花

2015-07-23 19:14:36 | 読書(書評)(新)読書会



又吉直樹著 火花

風邪の日も又よい事が起こる。又吉さんの本がきっちりと読めたことだ。この本の特徴は途中で投げ出すことが
非常に困難になることです。前半を2回に分けて読んで後半は一気に読むと丁度いい具合です。従って2日、予期
せぬ出来事もあるので三日はあれば十分に読みつくせますね。最初の一ページの描写の部分で度肝を抜かれます。

いやあ~びっくりです。多分このページを読んだ審査委員はこれで金を三つ鳴らしたと思います。よくありますよね
歌の出だしを歌っただけで金三つということが、そんな感じです。いかに出だしが大事かということですね。最後が
また又とんでもないことに・・・・・これ以上は書けません。             度肝を抜かれた舌切雀



こめぞう

三重県明日の天気 

32℃/25℃

降水確率 10パーセント


カレンダー