goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

イロリバターズ

2020-09-10 23:22:38 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会



イロリバターズ


イロリバターズ

午後はイロリバターズの練習日でした。お互いの間隔をあけて

の練習です、今月から童謡で森のくまさんと赤蜻蛉(アカトンボ)

を特に練習しました。森のくまさんは追っかけがあるのでなかなか

たいへんです。乗り遅れないように?ドキドキでした。

実際に50分で終了するようにMCを入れてやってみました。

新聞等では無観客でやっている団体が多いようです。

クッキングこめぞう


9月24日㈭昔の四日市講演会準備

2020-09-05 23:59:56 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会

レモン色の街・昔の四日市

9月24日㈭昔の四日市の講演会の資料の準備が整った。ついでに

男の囲炉裏端の会の宣伝に紙飛行機を作って資料に忍ばせた。

定員12名(講師スタッフ含む)満席となりました。以前からの

歴史散歩ファンの方で占められた。取材が1名参加される。

楽しみな講演会です。

クッキングこめぞう


第8回 企画編集委員会開催

2020-08-20 23:30:11 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会



企画編集会議

今日は10周年記念企画エッセイ集の企画編集会議が

開催された。新品のパソコンを持参された方や、

Windows7で調子の出ないパソコンなので持ってこ

なかった人や三者三様の対応でなかなかうまくそろ

わない。

担当のページの手直しをしたら、格段に読みやすく

なった。

クッキングこめぞう


分科会「モノづくりクラブ」よく飛ぶ紙飛行機づくり開催

2020-08-15 23:50:36 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会



紙飛行機づくり市民公開講座


取材陣


微調整中の少年

最高に暑い日の紙飛行機づくりでした。3家族8名の参加と2名の

新聞社とテレビ取材陣でした。昨年に続き人気のイベントになり

ました。アンケートではプリントがあればいいのですがという

意見がありました。考えましょう。

クッキングこめぞう

よく飛ぶ紙飛行機づくり市民公開講座

2020-08-14 23:56:06 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会



いよいよ明日になりました。

結構、準備時間のかかるものです。あれこれ忘れていたものあって

ようやく整い車に詰め込みました。子供たちとどんなドラマが展開

するのか?今から楽しみなことです。にぎやかになると思います。

報道陣はテレビ、新聞社が取材に来ます。

クッキングこめぞう


「男の囲炉裏端」の会定例会開催!

2020-08-06 23:32:13 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会



定例会


定例会

今回より会場が3階になり、より広い会場になりました。

しかも間隔も3人のところ2人なのでかなりゆったりして

います。今日のテーマは「新型コロナで思う事」です。

・若者に我慢をすることを要望する。

・コロナでは商売がやっていけない。

・料理教室を思い出して作ったのを新聞に投稿して採用された。

・いつまでも終息しないコロナ。

・東南海沖地震、富士山噴火、首都直下型地震。

・基礎疾患を持っているので大変だ。

・ヨードは治療薬ではありません。

・不要不急の行動とは何か?

・コロナによって課題が見えてきた。

・コロナは恐れることはない。

・3蜜を避ける。

・PCR検査は税金の無駄遣いだ。政治が変わってくれ。

・蝙蝠が広げた

・次の世代が大変だ。

・ディサービスが駄目になった。

・コロナの遺伝子は変化しない。

・100年おきに発生している。

クッキングこめぞう

クマちゃん便り№33号発行

2020-08-03 23:26:16 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会



クマちゃん便り№33号

ようやくクマちゃん便りが発行できました。でも内容が(8周年行事が中止)

乏しくコロナ禍の影響がもろに出ました。それでも紙飛行機づくりは今日

満席になりました。8月15日㈯実施できればと思います。(終息を祈るのみ)

明日は粗品をボランティアセンターに伺って分けてもらう事にします。

クッキングこめぞう


カレンダー