goo blog サービス終了のお知らせ 

kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

人の問題

2017-07-31 23:03:09 | 日常
次々に起こる人の問題。
土日も何度となくメールがきて、ライブ中にもメールのやり取り。日曜日は電話とメールのやり取り。そして今朝は、これから行きます!!のメール、そして面談。人の問題は、全くもって尽きない課題です。

先日、ピロリ菌除菌薬を出してもらってから胃腸の調子良かったのに、どうも昨日から、以前のように胃痛、胃もたれが始まってしまってしまったんですが、今回の人の問題に関係あり?かな

夏は、なかなか人の動きがないんですよね。動きがあるのは、7月の上旬くらいまでで、その後は、9月まであまり動きがありません。人材紹介も利用していますが、なかなか・・・というのが現実。

人手不足と言いながらも、今日、形のうえでは定年退職(定年延長はここまで)となった70歳の看護職員が1名いました。振り返ると、随分、ムリをお願いすることもあったけど、快く引き受けてくれたなぁ・・・そんな思いが、次々に蘇ってきて、70歳定年(以降更新なし)というのを取り入れて良かったのかと、ちょっと複雑な思いになりました。

職員の定着には、現任者、管理者の教育も関係しているので、こちらの課題も大きく、現時点では同時進行ですね。こちらは時間をかけて取り組む必要があるので、解決までには長丁場となりそうです。

人の問題、色々話しましたが
こちらの写真は、手作り月餅。今日、定年退職を迎えた看護職員が勤務する事業所で働いている派遣さんから頂いたもの。美味しかったです(^^)



食べたものを再現するのが得意のようで、職員からは、サイゲン(再現)孝子さんって呼ばれているようです。私も、結構、食べたものを再現しますが、さすがに、月餅は作ったことはありません。というか、作ろうと思ったこともないので、ある意味、驚いてしまいました。サイゲンさん、凄い!!



ライブから一夜明けて

2017-07-30 22:27:19 | 日常
ライブから一夜明けて、まだまだ、まだまだ、昨日の出演者間のコメントやりとりが止まりませ~ん!!

音楽を通じて、沢山の方との出逢いがあり、沢山の刺激を頂く機会を与えられて、気持ちも生活も豊かになっているって思える日々に幸せを感じずにはいられないです!!

小さいころから歌うのが大好きで、小さいころの歌の先生は、子供の頃、歌手を夢見ていた母でした。
小学生の頃、いつも歌っている私の歌を聞いた近所のおばちゃんの勧めで、子供の歌番組オーディションを受けて、テレビ出演して以来、いえ、その前からずっとですけど、歌が気持ちの支えになっているように思います。

やっぱり、音楽は最高~~!!!
明日からまた頑張ろう


7月LIVE終了~!!

2017-07-29 23:56:29 | 音楽
7月LIVE、終了しました。
初参加の『ガラパゴス達の夜』と銘打っているLIVEは、今回で20回目となるそうです。


5時間に亘って開催されたLIVE、楽しかったけれど、意外と疲れているみたい。途中、トイレなどで席を立つことがあるとはいえ、座っている時間が長いですからね。これを年2回開催しているようなので、企画からやって下さっているホストさんには、頭がさがります。

LIVEを終えた後は、駅前にあるそごうに入っているパン屋さんで、お気に入りのパンを買って、その後、家近くのスーパーで買い物をして帰宅。帰宅後は晩酌~♪ 日頃の疲れもあってか、缶ビール1本でも、ほろ酔い気分になれるから、安上がりだわ(^^)



明日は、車の点検。あとは、9月ライブ曲の練習だね
今夜も寝苦しい夜になりそうだけど、疲れているから、ぐっすり眠れるかな!













生活環境

2017-07-27 23:15:32 | 日常
職場のエアコンは、今週いっぱい機能しないことが確定!!
今日は、ちょっと気温が低くて助かりましたが、明日は気温が高くなるみたいなので、ダル重~になりそう

仕事をしては、うちわで扇ぐ、そしてまた仕事をする・・・の繰り返しで、集中力も低下してくるんですよね。幸い、明日は15時過ぎから夕方まで、別の場所で会議なので、ちょっと救われた感じです。

子供の頃は、エアコンのない生活だったけれど、それが当たり前だった。
でも、今はあることが当たり前になってしまっていますからね。エアコン直るまでは、水分しっかりとって頑張ろう!!