今日は、友人宅の竹山に竹の子掘り。10時に竹山近くのお店で仲間と待ち合わせをして、そこでお肉や白滝、野菜やお菓子など買いこんで、いざ~竹の子目指して出発
竹山までは、スーパーから10分弱くらい。毎年出かけていても、景色が変わらないってのが、田舎を想わせるよね~。
何時きても、心が癒される~。風で、竹山の竹同士がぶつかり合って、カラカラと音を立て、田んぼではカエルが鳴いて、なんともいえない、ヒーリング。


アマガエル!!

超ドアップ。愛敬いっぱいの顔で、ハイチーズ。

てんとう虫を見つけました~
可愛いでしょ!

いやいや、しかし、よく掘りました!と言いたい。20本くらいは掘ったんじゃないかな。今年は、竹の子豊作みたい。ちょこんと顔を出した竹の子はあちこちにあって、でも、まだ早いかなぁ。。。って大きいの、大き目のものを掘って、掘って、堀まくりました!!おかげで、今夜はぐっすり眠れそう。
獲れたて竹の子は、火の中に皮ごと入れて、焼きたての竹の子をムシャムシャ。抜群!の美味しさです

それから鍋。竹の子と白滝、肉が入っているんだけど、これがメチャ美味しいんです~。

今日は、アルコールゼロのFREEを飲みながらガッツリ食べまくりました。

フライまで、BBQみたいに一緒に焼いてみたりして(笑)

竹の子掘りのあとは、お散歩しながらのわらび摘み。

竹の子掘りでかなりの体力を消耗していたものの、わらび摘みを始めたら、またまた夢中になってしまって
でも、疲れたけど、充実した楽しい一日でした。
掘ってきた竹の子は、早速茹でて明日食べる予定でいます。今日は、昼間食べ過ぎて、夜になっても全然お腹が空かなくて、竹の子は明日頂くことにしました。会社の人や、知り合いにも分けて、沢山あった竹の子も完売です!!

竹山までは、スーパーから10分弱くらい。毎年出かけていても、景色が変わらないってのが、田舎を想わせるよね~。
何時きても、心が癒される~。風で、竹山の竹同士がぶつかり合って、カラカラと音を立て、田んぼではカエルが鳴いて、なんともいえない、ヒーリング。


アマガエル!!

超ドアップ。愛敬いっぱいの顔で、ハイチーズ。

てんとう虫を見つけました~


いやいや、しかし、よく掘りました!と言いたい。20本くらいは掘ったんじゃないかな。今年は、竹の子豊作みたい。ちょこんと顔を出した竹の子はあちこちにあって、でも、まだ早いかなぁ。。。って大きいの、大き目のものを掘って、掘って、堀まくりました!!おかげで、今夜はぐっすり眠れそう。
獲れたて竹の子は、火の中に皮ごと入れて、焼きたての竹の子をムシャムシャ。抜群!の美味しさです


それから鍋。竹の子と白滝、肉が入っているんだけど、これがメチャ美味しいんです~。

今日は、アルコールゼロのFREEを飲みながらガッツリ食べまくりました。

フライまで、BBQみたいに一緒に焼いてみたりして(笑)

竹の子掘りのあとは、お散歩しながらのわらび摘み。

竹の子掘りでかなりの体力を消耗していたものの、わらび摘みを始めたら、またまた夢中になってしまって

でも、疲れたけど、充実した楽しい一日でした。
掘ってきた竹の子は、早速茹でて明日食べる予定でいます。今日は、昼間食べ過ぎて、夜になっても全然お腹が空かなくて、竹の子は明日頂くことにしました。会社の人や、知り合いにも分けて、沢山あった竹の子も完売です!!
今日は嵐のような一日でした
朝から職員さんの面談、そして打ち合わせ。午後からは、打ち合わせ、会議、外出
外出先から帰社したのが19時過ぎ。そこから残務処理・・・なんとか、20時40分に終らせ(勿論、一部お持ち帰り)帰宅。
ホント、こういう時って家が近くて助かったって思います。おまけに今日は、朝からロールキャベツ作りをしておいたんで、帰宅後すぐにご飯を食べることが出来て、助かりました~。

ロールキャベツが食べたい!!
のリクエストが随分前にあったのに、ひき肉を買いに行くと、何故かアメリカ肉が入っているものしかなくて、国産肉を手に入れるまでに時間がかかってしまいました。なんとなく、お肉はアメリカ産は食べたくないなと思い、国産かオーストラリア産を買うようにしています。木の実は、どうしてもアメリカ産になってしまうんですけど、お肉は、これまで色々騒がれることが多かったせいか、あまり信用できない気がして。
ロールキャベツは、トマト味ベースのものが希望だったので、朝、日課となっているラジオ体操はせず、キャベツを茹でてお肉をコネコネ。茹でたキャベツでお肉をマキマキして、お鍋でコトコト。味がしっかり染みるまで煮込めなかったので、今日のところは、ちょっと薄味で食べることになってしまいましたが、食事を終えてから味付けをしなおしたので、明日は今日より美味しく食べられるんじゃなかと思います。盛り付けは、我が家のチビ姫ちゃん(もう小さくもないけど)がしてくれました。

明日から、世間では連休突入ですね!昔は、5月のゴールデンウィーク中に目にした田植えの光景ですが、最近ではゴールデンウィーク前に終ってしまうところが多くなりましたね。どの田んぼも、今月中には緑の苗が満々と水を張った田んぼの水面からちょこんと顔を出す姿が見られるようになるんでしょうね。今日、外出したときに見かけた田んぼは、まだ水を張っただけの状態でしたが、明日の予報はお天気
ですから、明後日は緑の苗が顔をだしている姿をみるが出来るだろうと思います。

私は・・・明日は竹の子掘りに出かけます。希望休を入れておいたので休みですが、事業所としては、明日から5月5日まで鯉のぼり見物にお出かけです。沢山の鯉のぼりが泳いでいるところが市内にあり、昨年も見物に出かけ、近くの公園でおやつを食べて帰ってきました。お天気が良い時の外出は気持ちいいですものね。利用者様にも、喜んで頂いています。

朝から職員さんの面談、そして打ち合わせ。午後からは、打ち合わせ、会議、外出

外出先から帰社したのが19時過ぎ。そこから残務処理・・・なんとか、20時40分に終らせ(勿論、一部お持ち帰り)帰宅。
ホント、こういう時って家が近くて助かったって思います。おまけに今日は、朝からロールキャベツ作りをしておいたんで、帰宅後すぐにご飯を食べることが出来て、助かりました~。



ロールキャベツは、トマト味ベースのものが希望だったので、朝、日課となっているラジオ体操はせず、キャベツを茹でてお肉をコネコネ。茹でたキャベツでお肉をマキマキして、お鍋でコトコト。味がしっかり染みるまで煮込めなかったので、今日のところは、ちょっと薄味で食べることになってしまいましたが、食事を終えてから味付けをしなおしたので、明日は今日より美味しく食べられるんじゃなかと思います。盛り付けは、我が家のチビ姫ちゃん(もう小さくもないけど)がしてくれました。

明日から、世間では連休突入ですね!昔は、5月のゴールデンウィーク中に目にした田植えの光景ですが、最近ではゴールデンウィーク前に終ってしまうところが多くなりましたね。どの田んぼも、今月中には緑の苗が満々と水を張った田んぼの水面からちょこんと顔を出す姿が見られるようになるんでしょうね。今日、外出したときに見かけた田んぼは、まだ水を張っただけの状態でしたが、明日の予報はお天気


私は・・・明日は竹の子掘りに出かけます。希望休を入れておいたので休みですが、事業所としては、明日から5月5日まで鯉のぼり見物にお出かけです。沢山の鯉のぼりが泳いでいるところが市内にあり、昨年も見物に出かけ、近くの公園でおやつを食べて帰ってきました。お天気が良い時の外出は気持ちいいですものね。利用者様にも、喜んで頂いています。
午後、雨音が少しずつ強くなり、ええ~って上を見上げるほどの雨
にビックリ!!
ちょうど、私のいる事務所には天窓があり、
雨の降りが強くなると、そこに落ちる雨音にいつもビックリしてしまいます。
4月ももう終わりだって言うのに、ちっとも春らしさを感じない気がします。何だか、年々季節がなくなってきているような。。。そんな気がしてなりません。でも、ゴールデンウィーク中は、お天気
いいみたいだから、それだけでも救いかな!
明後日29日はお休み!!そして友達と一緒に竹の子掘りです。毎年、なるべく希望休を入れて行ってる竹の子掘り。結構、夢中になってしまうんですよね
ジャージにTシャツ姿でスコップ持って、汗だくになってひたすら竹の子と格闘・・・掘ったばかりの竹の子を皮のまま火の中に入れて焼いて食べたり、煮物作ったり~と、その場で味わう自然の味!何とも言えません
小さい頃、野山を駆け回っていた時を思い出します。
子どもの頃は、泥だらけの擦り傷だらけになりながら、男の子とばかり遊んでいた私なので、スコップ持って根を張った竹の子と格闘していると、ついつい夢中になってしまうんですよね(笑) 大人になって、見た目はどうやら男っぽくは見えなくなったみたいですが、子どもの頃は、駄菓子屋さんに行っても、ボク何にするの?って聞かれるくらい、見た目は男の子そのものだったみたいです。刈り上げして半ズボンはいて、どろんこになってい遊んでいたら、そりゃ~男の子ですよね。
学生の頃、ひとみちゃんは黙ってたらお淑やかに見えるのにね・・・と言われ、それほどギャップがあるのか!!と思ったものです。ん・・・確かに、性格は男っぽいらしいけど、そうじゃない面もありますよ~。まぁ、どっちの顔も私なので、いいんですけどね。
さてさて、文字ばかりになってしまっているので、晩御飯の主菜写真だけでもアップしましょうかね。えっと、今日は、チキンのカレーソテーでした。
チキンの他は、蕗と野菜の煮付けと水菜のシーチキン和え、ワカメのお味噌汁。そして、デザートに苺を頂きました
今日も、美味しく頂きました!ご飯が美味しく食べられるって、健康な証拠なので、幸せなことですよね。

ちょうど、私のいる事務所には天窓があり、

4月ももう終わりだって言うのに、ちっとも春らしさを感じない気がします。何だか、年々季節がなくなってきているような。。。そんな気がしてなりません。でも、ゴールデンウィーク中は、お天気

明後日29日はお休み!!そして友達と一緒に竹の子掘りです。毎年、なるべく希望休を入れて行ってる竹の子掘り。結構、夢中になってしまうんですよね


子どもの頃は、泥だらけの擦り傷だらけになりながら、男の子とばかり遊んでいた私なので、スコップ持って根を張った竹の子と格闘していると、ついつい夢中になってしまうんですよね(笑) 大人になって、見た目はどうやら男っぽくは見えなくなったみたいですが、子どもの頃は、駄菓子屋さんに行っても、ボク何にするの?って聞かれるくらい、見た目は男の子そのものだったみたいです。刈り上げして半ズボンはいて、どろんこになってい遊んでいたら、そりゃ~男の子ですよね。
学生の頃、ひとみちゃんは黙ってたらお淑やかに見えるのにね・・・と言われ、それほどギャップがあるのか!!と思ったものです。ん・・・確かに、性格は男っぽいらしいけど、そうじゃない面もありますよ~。まぁ、どっちの顔も私なので、いいんですけどね。
さてさて、文字ばかりになってしまっているので、晩御飯の主菜写真だけでもアップしましょうかね。えっと、今日は、チキンのカレーソテーでした。

チキンの他は、蕗と野菜の煮付けと水菜のシーチキン和え、ワカメのお味噌汁。そして、デザートに苺を頂きました

今日は、夕方から常駐先ではない施設で会議があったため、早めの帰宅。とは言っても、7時過ぎに終って、帰宅が7時半。近さゆえのこの時間。帰ってこられたので、ただ今、早々と食後のくつろぎタイム~です

コーヒー中毒と自分で言ってしまう私は、食後にもコーヒーを飲みます。そう、寝る前でも飲んじゃうくらいですから。。。でも、ちゃんと眠れます!早くに眠りにつけること、そして、何かの気配で起きてしまうのも特技?かな。
最近、豆を挽いてコーヒーを入れるんではなく、挽いたものをついつい使ってしまっているけど、それでもインスタントとは違って、やっぱり美味しい
なんかほっとします。ひと時のくつろぎタイム。
コーヒー豆も、緑茶と同じように、封を開けたときのなんとも言えないあの香りがたまりません!!いいですよね~。いつまでも息を吸い込んでいたくなるような、あの香りに酔いしれてしまいます。
ご飯の支度をしながら写真に撮ったものがあったので、一緒にアップしちゃいます。つくねです!付け合せの野菜は、もやしと水菜のボイル。つくねと一緒に甘辛く味付けた野菜は、えのき茸と長ネギです。主食は、お米をとぎ忘れてしまったので、冷蔵庫でお休み中だった冷やし中華を起こし、たっぷりのお野菜達と温たまご(を冷ましたもの)、ハムと一緒に頂きました。ごまダレ味!美味しかった^^

今日は、午後から会議が2つあったので、ちょっと疲れ気味です。明日も打ち合わせが入っているし、お風呂に入ってはやく寝るぞ~
←いつも思っていますが、やっぱり気づくと12時を回り、1時頃になってしまうんだな
でも、今日こそは!!と思っています。ハイ!これも、いつもですが


コーヒー中毒と自分で言ってしまう私は、食後にもコーヒーを飲みます。そう、寝る前でも飲んじゃうくらいですから。。。でも、ちゃんと眠れます!早くに眠りにつけること、そして、何かの気配で起きてしまうのも特技?かな。
最近、豆を挽いてコーヒーを入れるんではなく、挽いたものをついつい使ってしまっているけど、それでもインスタントとは違って、やっぱり美味しい

コーヒー豆も、緑茶と同じように、封を開けたときのなんとも言えないあの香りがたまりません!!いいですよね~。いつまでも息を吸い込んでいたくなるような、あの香りに酔いしれてしまいます。
ご飯の支度をしながら写真に撮ったものがあったので、一緒にアップしちゃいます。つくねです!付け合せの野菜は、もやしと水菜のボイル。つくねと一緒に甘辛く味付けた野菜は、えのき茸と長ネギです。主食は、お米をとぎ忘れてしまったので、冷蔵庫でお休み中だった冷やし中華を起こし、たっぷりのお野菜達と温たまご(を冷ましたもの)、ハムと一緒に頂きました。ごまダレ味!美味しかった^^

今日は、午後から会議が2つあったので、ちょっと疲れ気味です。明日も打ち合わせが入っているし、お風呂に入ってはやく寝るぞ~


