昨日、ブログにアップした『ポンデケージョ』、あれは餅粉で作ったものなんだけど、こちらは米粉で作ったケーキです。米粉100%で作るのは蒸しケーキ以外作ったことなかったので、どんな感じに仕上がるだろうか・・・と不安を抱きながら作ってみました。

ラズベリージャムもちょっと仲間入りです!
お味は・・・口の中に入れた瞬間、米っぽい味が広がる感じがするけど、その後気にならなくなって、普通に食べられます。

食感は、小麦粉のケーキと全く違う!口に入れた瞬間にホロホロと細かくなるような感じで、でもソフトな舌触りです。ジャムを混ぜたのは、正解だったかも!!美味しいです。
次は、少し小麦粉を混ぜて作ってみようと思います。
こちらは、揚げ餅の準備。頂き物のお餅が冷蔵庫で眠ったままだったので、昨晩寝る前にスライスして干し始めました。我が家で揚げ餅を作ると、塩味、カレー味、しょうゆ味等など、色々な味で楽しむことが出来て、とっても楽しいんだよね
これが乾燥したら、第2弾もやってみようかな!
寝る前にあれこれと作りたいモードに入ってしまった昨晩、今日は仕事だって言うのに、結局寝るのが1時を回ってしまいました。今夜は早く寝るようにしよっかなぁ。

ラズベリージャムもちょっと仲間入りです!
お味は・・・口の中に入れた瞬間、米っぽい味が広がる感じがするけど、その後気にならなくなって、普通に食べられます。

食感は、小麦粉のケーキと全く違う!口に入れた瞬間にホロホロと細かくなるような感じで、でもソフトな舌触りです。ジャムを混ぜたのは、正解だったかも!!美味しいです。
次は、少し小麦粉を混ぜて作ってみようと思います。
こちらは、揚げ餅の準備。頂き物のお餅が冷蔵庫で眠ったままだったので、昨晩寝る前にスライスして干し始めました。我が家で揚げ餅を作ると、塩味、カレー味、しょうゆ味等など、色々な味で楽しむことが出来て、とっても楽しいんだよね



寝る前にあれこれと作りたいモードに入ってしまった昨晩、今日は仕事だって言うのに、結局寝るのが1時を回ってしまいました。今夜は早く寝るようにしよっかなぁ。