goo blog サービス終了のお知らせ 

kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

いい気分

2011-07-31 23:24:58 | インポート
久々に美味しいお酒、飲んで来ました。中学時代の同級生との再開、最後に会ったのいつだっけ?って考えてみたら、10年は経つよね…って話になり、でも、以前とまるで変わっていなくて、何だか本当に久しぶりに幼き頃に戻った気分で、本当に楽しかった(^^)

大人になって、仕事や家庭の話を普通に出来るのが、何だかとっても嬉しく思えた数時間でした。話尽きない!!電車の時間がなかったら、もっと話をしていたかったかなぁ~。

ちょっと早いけど!って、帰り際、誕生日プレゼントもらっちゃいました。開けてみたら、可愛いので、早速着けてみたりして(^^)
残念ながら、今回のは手作りではないけど…って言われましたが、お気に入りで愛用したいと思っています。

休日の日曜日、締めくくりは、ちょっと気持ち弾むひとときでした。




気づけばこんな時間!

2011-07-30 23:58:39 | 日常
月末月初は常に忙しいんですが、今日は午後からずっと職員面談など色々あり、ようやくやりかけの仕事に手をつけたのが、夕方6時近くになってから。今日中に確認をしなくては!って思っていたものがあったので、そんなこんなと片付けているうちに、8時半を回ってしまいました。

帰宅すると、お腹を空かせた娘たちのお出迎え~。半分は、昨晩のうちに支度を済ませてあったので、30分以内に食事をすることはできたものの、遅い夜ご飯となってしまいました。

食後、明日自分の家に帰る娘に持たせるお弁当のおかず準備をあれこれと・・・。お昼には、娘の旦那さんが迎えにやってくるので、一緒にお昼を食べることにもなるし!と言うことで、昼のおかずの準備もちょっと。

そして、明日は本当に何年ぶりかで、北海道にいる中学時代の同級生と会う約束をしているので、晩御飯の支度も済ませておかないといけないし、明日も結構忙しくなりそう。

中学時代と言うか、正確に言えば小中時代の同級生で、会うと決まって「じゃが芋」の話が出てくる。そう、小学生の時に、じゃが芋を植えたことはないでしょうか?その「じゃが芋」にまつわる話。こんな年になっても、お互い、そのことを良く記憶しているから可笑しい。

北海道の人と結婚して子供が生まれてからは、家庭的で子煩悩な彼は、千葉に帰ってきても、奥さん子供を置いて外に出るのが申し訳ない気がする。。。。と口にしていて、なかなか会えずにいたので、本当に久々に会うことになる。

毎年送ってくれる年賀状の写真で見ている限り、それほど大きく変わっていない気もするんだけど、ちょっとばかり、おやじくさくなった?そんな気もしています。今夜、飛行機でこっちに向かったと連絡がきたけど、関東の夏にバテなきゃいいな!なんて思っています。


子守りの日

2011-07-29 22:20:24 | 日常
今日は、里帰り中の娘が美容院に行くことになっていたので、一日、Babyのママ役でした。でも、とってもおりこうさん。すやすや膝の上でおやすみです!



ミルクも沢山飲んで、うん○も沢山出ました(笑)

懐かしい~Babyちゃんとの時間。でも、私は里帰りしたことないから、母親にご飯作ってもらって、ゆっくりとBabyちゃんと過ごすなんて時間、あまりなかったかもなぁ。退院してきた日から普通に食事の支度から掃除洗濯・・・に追われる日々でした。正直、結構きつかった!!そんなこともあり、自分の娘には普通に、里帰りしてもいいよ~って迎え入れましたが、仕事をしながらって、かなりの体力消耗。今日は、Babyと一緒にお昼寝してしまいました。おかげで、ちょっとスッキリ!!これで明日も仕事頑、張るよ~。


今夜は、娘たちが大好きなグラタンです!!
お昼寝も出来たし、明日以降のおかずの下準備も出来たし、一日家にいるといろいろ出来ていいよね!



明後日日曜日には、この賑やかな日々とも、さよならです。次会うときは、結構大きくなっているよね?成長が楽しみ。この時期、ちょっと見ないだけで大きく変わってしまいますからね。

忘れないでね~hitomiママを。


蒸し暑さにダル重

2011-07-28 22:36:07 | 健康
今日も蒸し暑い一日でしたね。
ここ数年そうなんですが、夏になると職場のエアコンの調子が悪くて、まるで効き目がなくなってしまいます。今日もそれで、ぬるい空気だけが噴出してきて、かえって暑いって感じです。

お昼近くになって、3日目の流しそうめんお手伝いでB事業所へ。職員も3日目になると、ちょっとは慣れてきて、段取りもまずまず。ご利用者さんも喜んでいる様子をみると、ちょっと嬉しくなりますね

流しそうめんの写真は、個人情報と言うか、肖像権問題もあり、載せることがっできないのが残念ですが、3.2mの竹を4つ並べたところを、流れていくそうめんをキャッチして食べる!って、なかなか出来ない経験かと思います。

来年も、流しそうめんイベント、決定!!
明日は、私の常駐先事業所で、流しそうめんをやるんですが、私は子守でお休み。参加出来ないのが残念です


今日は何とか起きてます!

2011-07-27 23:58:24 | 日常
昨日は、本当に眠くてどうにもならなかったけど、今日は昨日のような眠気に襲われることなく、就寝前の書き込みです。

とは言っても、あまりのバタバタに、何を書いていいのやら・・・って感じの今日でした。
仕事では、先週奮闘した竹をつかった流しそうめんの手伝いで、昨日からお昼時になるとB事業所へ出かけています。

流しそうめんって、意外とみなさんやったことがない方ばかりで、喜んでいただけているのが何より!!明日の最終日、段取りよく出来るようにしなくちゃです。

今日は、昨日アップできなかった写真を載せます!