goo blog サービス終了のお知らせ 

kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

けじめ、そして予定外の出来事

2011-06-30 22:58:53 | 日常
今日で最後の勤務となる看護職員さん。
今日は休務日ではありましたが、その方に花束を渡したくて、夕方から職場へ行ってきました。

定年延長で65歳を迎えられた後も、後任者が見つかるまでと無理を言って、勤務いただいていた看護さん。本当に、助けていただいたことが何度もありました。感謝の気持ちを伝えなくちゃ、自分自身、けじめがつかない!!その思いで、挨拶をしてきました。

渡した花束、とっても喜んでくれて、本当に良かった

今年度に入って、新しく事業所責任者を置くことが出来て、徐々に、その責任者に仕事をシフトしている今、以前から勤めている職員さんが、こうして退職をされると、これでひとつ自分の務めが終わったような気持ちになります。こんな風に、ひとつひとつが終わって、そして「もう大丈夫だよね?!」って言って、今の業務からちょっと手を引ける時がくるのだろうか・・・いやいや来ないと困るけど。

そんな訳で、職場に行ったまで良かったんですが、職場に行くとすんなり帰れなくなるのが怖いところ。結局、夕方から4時間仕事をして帰ってくることになってしまいました。今日は、本当は『The 三人魂』さんのライブを聴きに行ってみようかな!って思っていたんですが、それどころではなくなってしまいました(苦笑)

ライブにいけなくなってしまった理由はそれだけではなくて・・・・・・
昨晩、娘が破水して、「おう!ようやく?」って思っていたんですが、いまだに陣痛が始まらず、明日の朝まで陣痛が来なければ誘発剤になるみたい。そうしたら、完全に出産となるでしょうからね。明日、やろうと思っていた仕事の一部を今日の夕方から片付けで、明日の朝ちょっと出勤して、その後病院へ向かう!そんな過密スケジュールに。

もっと困るのは、明後日がライブだって言うことです。
娘には、今週末をのぞけばいつ生まれてもいいよ!そう言ってあったものの、見事にその間逆となりました さすが、お腹のBabyも娘の子供とあって、親に似て、周囲を困らせるのがお好きと見える!

さて~明日は何時に出産になることやら!
明後日、ライブにお越しいただいた方には、ホットな情報がお伝えできると思います


いよいよかぁ!

2011-06-29 23:59:22 | 日常
明日は休務日。
週末に控えたライブ準備をしようと思っていたところに、『破水しちゃって入院したから!』って娘からの電話。

散々、もう生まれるか生まれないのって悩まされてきたBabyちゃん誕生となりそうです。ライブの時だけは避けてね!って言ってはおいたものの、何だかバタバタのライブ開催となりそうです。生まれる前からこんな調子だけど、生まれてからは、あまり困らせないでね~。

Baby誕生とはまるで関係ないですが、今日買い物に行った時に、下の娘が『食べてみたい!!』ってずっと前から言っていた新発売の堅あげポテトコンソメ味を見つけたので、買ってきました。食べるのは明日かな?


そして、いつものように、今日の空写真です。もう7時半にもなるというのに、薄っすら明るい空。本当に日が長くなりましたよね。



だるっ

2011-06-28 21:09:29 | 日常
この暑さはいったいなんでしょう。。。
暑さで身体がどうにかなりそうです。脱水症状が起きないように、水分摂取は心がけているものの、それでも身体に力が入らないというか、やる気がなくなってきますね~もう、ダル重です。

夕方まで打合せがあったので、その後は、込み入った仕事はせずに、早々に退社。

今日の空は、雲ひとつない空でしたね。


ここに来て

2011-06-27 20:36:38 | 音楽
7月2日(土)のライブ開催案内を送った方から、最近になって『行きますね!』のご連絡を頂戴するようになりました。皆さん、お忙しい中でのスケジュール調整でお越しくださるから、やはりギリギリになってしまいますよね。

お店の方からは、人数はどう?って聞かれていましたが、まだちょっと・・・・・・って話をしていましたが、この分だと、前日までには人数報告が出来そうです。

今回のライブ開催場所となる噺場は、一般住宅の中にあるダイニング喫茶店。一般家庭のリビングダイニングをお店にしているところで、人数的には沢山の方は入れません。恐らく、20名くらいの席数かと思います。

食事の出来る喫茶店。週末はライブを開催!!っていうところなので、食事が出来ます。お食事をしながらライブを!って思っている方は、是非、食事予約を入れていただけると有難いです。お店のキッチンは、マスターと奥様の2人でやっている関係上、人数がある程度把握できた方が有難いみたいです。

食事をせずに、お茶だけでもOKですが、2ステージありますので、軽く何か召し上がった方がいいかもしれませんね。予約をいれていない方で、行けますよ~って方は、メンバーに連絡いただくか、お店に直接お電話お願いします。

噺場電話 043-483-0623
hitomi with BAKU ライブの予約とお伝え下さい。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしています


ご紹介

2011-06-26 22:41:03 | 音楽
今日、2つ目の記事です。

老健内覧会を終えた後、向かった先は千葉。ひと月に一度開催されるフリーマーケットの通りで、瑞庵「生音で唄おう」でお知り合いになった小久保さん(最近、The 3人魂としてブログ開設もされた)が歌うって聞いて、行ってみることに。

到着した時、まだ始まるって感じがなかったので、彼等の出演場所のすぐ後ろにある喫茶店でランチ。

実は、以前の勤務先が目の前のビルの中にあって、当時、仕事を辞めたいと言ってきた職員さんと話をするのに入ったお店が、今回のランチをしたお店。でも、当時とはまるで変ってしまっていた店内を見てビックリ!いや、私好みに変っていて、嬉しかったんですけどね。

店内入ってすぐのところに、アクセサリーや食器が置いてあって、落ち着いた雰囲気の店内にちょっと嬉しくなりました。食事も美味しかったしね!お会計をする時、思わず店員さんに話しかけてしまいました。店内も素敵だし、食事も美味しかったですって。

今回、悩みに悩んで注文したのは、ポークサンド。キッシュランチも食べたいなぁ~って思ったけど、量が多すぎて、今日のお腹の空き具合では無理があるって思って、注文しませんでした。全部の種類を食べてみたい~って思ってしまったので、千葉に行った際には、ここでランチをすることにしよう!って思っています。

ランチメニューには、サラダが付いてくるみたい。上にかかっているオレンジ色の正体は、人参のドレッシング。

薄切りポークには、しっかりと味がしみこんでいて、とっても美味しかった


今回千葉を歩いていて、こんな方も目にしました。
横断歩道の信号待ちで、視界に入るものが・・・え?って一瞬目を疑ったけど、この狭いところに座って、絵を描いている女性を発見。年齢は、70歳前後かと思われます。水彩画、ちょっとのぞいてみたかったけど、信号が青になってしまって見ることもなく、写真を撮るだけに。今度見かけたときは、見せてもらおう!!


さてさて、今日のお目当ての『The 3人魂』の皆さん、長葱や盆栽を販売しながらのその姿に、しっかり生きているな!!って言う生活観を感じつつ、そして、ちゃんと自分たちを持っているじゃん!っていう歌に、刺激をもらうことが出来たひと時でした。

近々ライブをするってことで、今日もライブフライヤーを長葱の隣に置いていたので、ここでご紹介します!!

『The3人魂(松江、小林、小久保)』出演ライブ
開催日時:6月 30日 (木), 19:00 ~ 22:00
開催場所:邪夢 http://musicians-paradise-jam.com/
場所千葉市中央区市場町9-19 (地図)