goo blog サービス終了のお知らせ 

kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

Σ(゚д゚lll)ガーン

2018-07-26 22:10:19 | 気持ち
今日は、職場に携帯を忘れてきてしまったみたい。
仕事帰りに立ち寄ったドラックストアで、携帯がないことに気づいたものの、既に宿直さんしかいない時間だったので、戻ることはやめて帰宅しました。

夕方、公休日の職場の人に連絡をすることがあり、個人の携帯を使用した後、自分のデスクの上に置いて忘れてしまったんですね。うっかりもいいところ。

でもまぁ、携帯依存あるわけじゃないから、あぁ、やっちゃった・・・と思うくらいなんですけど、スタッフから連絡が入ることもあるので、それだけが気がかりです。

あとは、充電キレになっていないか?!ですね。

















満足いかないなぁ

2017-03-22 22:35:17 | 気持ち
今日も、何だかんだと21時まで。午後から出かけていたので仕方ないんですけどね。

さて~水曜日は生協商品の配達日。娘が好きだから注文した「くずもち」、届いた商品を目にしたら、意外と小さい ちょっと、いや、かなり期待ハズレ!!これじゃあ、物足りないでしょう。


そんな気持ちを抑えて・・・コンビニで見つけた『トッポ芳醇チーズ』をポリポリ
2本食べたところで、もういいかなぁ...美味しくないわけじゃないけど、何となく、満足いかない感じです!


日曜日の理事会に向けて準備に追われている日々ですが、終わったら、美味しいものでも食べたいなぁ~と思っているのでありました!ハイ


















立場が違えば

2015-05-27 22:45:51 | 気持ち
今日はお休みだけど、夕方から業者さんが来る都合上、その時間に合わせ職場へ行くつもりで、午後一番で美容院へ行っていました。カラーも終わり、カットの最終チェックと言うところで姉からの電話。通話が始まると、電話の向こうで号泣している姉。『お母さんが、あと2~3日だって言われた。』

『泣きじゃくる姉を、大丈夫だから、私もすぐ行くから』そう言って、カットの仕上げを急いでもらい、大急ぎで母のところへ向かっていました。もうすぐ東京と言うところで姉からのメール連絡。

今すぐどうのということではないようです。ここでひとみまで来たら、きっと悟ってしまうから・・・と言った内容の連絡。どういうこと?今日はひとまず帰った方が良いってこと?

どうやら、この2~3日と言う話は、施設医務側の気持ち優先の連絡だったようで、症状が急変したということではなく、結局、私は東京駅で引き返すことになりました。

23日(土)、私が母のところへ行った時には母には大きな変化は見られず、ただ、施設の主任さん?って思える方から、『食事摂取量がかなり低下してきていて、今日はむせ込みもあったので吸引もしています。これから暑くなると、脱水になる可能性も高いので、療養型もお考えになっているということを聞いておりますので、移られるのであれば早目にと思うんですが・・・』と言われ

入院をしてしまうと、ほぼ寝たきり状態になり、刺激も全くなくなるので、可能な限りは施設でお願いしたいと考えていますと伝えたところでした。

施設としては、食事摂取量も減ってきているし、点滴の針もなかなか入らないような状況なので、一日も早く病院に行ってもらいたいんでしょうね。きっと、迷惑な存在になってきてしまっているのだと思います。

こちらの意思は、昨年、施設側にも伝え、看取りで今後の介護をお願いすることになっていたのに、こんなことになってしまうんですね。介護員さんたちは、最期の時までちゃんと看ますから大丈夫ですよ!と言って下さっていますが、立場によって、それぞれ考え方は違うようです。

悲しい現実が目の前になくてホッとした反面、何だかとても嫌な思いを感じた休日でした。朝は、いつものように、お弁当を作ったり、休日だからとケーキも焼いて、休日気分を味わっていたんですけどね。



ホワイトデースイーツ

2015-03-16 23:02:28 | 気持ち
職場の男性から、今日もホワイトデースイーツを頂いて帰ってきました。
バレンタインチョコは、ほんの気持ちしかあげてないんだけど、本当に律儀だなぁ。有難く頂きますが・・・食べきれそうもないので、これまた職場のみんなと頂くことにしようかな。