月曜日は、会議に始まり会議に終わる。
朝10時からの一つ目、ボスと二人で、途中からボスのジュニアが加わり昼まで。
2つ目は午後1時半から3時まで。3つ目は午後5時半から7時半まで。頭の休まる時間がない
そして、帰宅後のメールチェック時、今度こそは!!と昨日送った歌詞の指摘事項の書かれたメールを見つけてしまい、ふぅ。。。。とため息ひとつ。またもや見直しか。いい加減、仕上ないといけないよね・・・と言った感じです。
送られたきた指摘事項を読むと、そうか・・・と思えるところもあるので、頑張らねば
聞いた側がどう受け止めるか、聞いている人の心に響く、残るものであるかってところが大切ですからね。
この1行だけもう少し・・・みたいに書かれているところもあるけど、その1行を何とかすると、その他も変わってきたりするんだよね。限られたフレーズ、メロディーの中に、短い言葉でも背景まで見えてくるようなそんな表現を如何にするか!!今回、全部書き直して送った歌詞なんだけどなぁ。んん・・・もう少し、頭を悩ませることにしよう!
朝10時からの一つ目、ボスと二人で、途中からボスのジュニアが加わり昼まで。
2つ目は午後1時半から3時まで。3つ目は午後5時半から7時半まで。頭の休まる時間がない

そして、帰宅後のメールチェック時、今度こそは!!と昨日送った歌詞の指摘事項の書かれたメールを見つけてしまい、ふぅ。。。。とため息ひとつ。またもや見直しか。いい加減、仕上ないといけないよね・・・と言った感じです。
送られたきた指摘事項を読むと、そうか・・・と思えるところもあるので、頑張らねば

聞いた側がどう受け止めるか、聞いている人の心に響く、残るものであるかってところが大切ですからね。
この1行だけもう少し・・・みたいに書かれているところもあるけど、その1行を何とかすると、その他も変わってきたりするんだよね。限られたフレーズ、メロディーの中に、短い言葉でも背景まで見えてくるようなそんな表現を如何にするか!!今回、全部書き直して送った歌詞なんだけどなぁ。んん・・・もう少し、頭を悩ませることにしよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます