Aloha Days

2010年、ハワイ暮らしを始めます♪
今までありがとうございました

キンポウゲ姫

2005-07-03 | 映画 ハ行
昔観た映画でタイトルも出演者も覚えてないんだけど、すっごく面白かった記憶があってもう一度見たいなーっていう作品が何本かある
そのうちの1本に再び出会えたんだ~!嬉すぃ~♪
ケーブルTVの映画チャンネルで今月放映されてる「プリンセス・ブライド・ストーリー」(1987年)がそれ
何しろ覚えていたのがとにかく面白いってことと、字幕でお姫様の名前を「キンポウゲ姫」(英語ではButtercup)とそのまま訳していたことのみ(キンポウゲ姫が妙にツボにはまってしまったのねん)


あらすじは、病気の孫のためにおじいちゃんが中世を舞台にした「真実の愛」をテーマにした物語を読んであげる、というもの。
現実世界の孫とおじいちゃんの会話から、物語の中のファンタジー的な世界を行ったり来たりする
お姫様とカッチョいい海賊、悪い王様、魔法使い、冒険、剣の達人、親の敵討ち、怪物なんかも出てきちゃったりとかなり盛りだくさんな内容
シリアスなんだかコメディなんだかわからないようなストーリー展開も面白い!

久しぶりに再会したこの映画、実は驚きが一杯詰まっていた名作だった!
まず監督はなんとロブ・ライナーだった・・・
原作&脚本がウィリアム・ゴールドマン(「明日に向かって撃て」「ミザリー」など)
そして本を読んであげるおじいちゃんにピーター・フォーク、コロンボ刑事だよん
キンポウゲ姫にロビン・ライト(ショーン・ペンの奥様)
キンポウゲ姫を救う海賊役にはケイリー・エルウィス(「ドラキュラ」「ソウ」など)

悪い王様にクリス・サランドン(スーザン・サランドンの元ダンナ)
いんちき魔法使いにビリー・クリスタル
伝説のプロレスラー、アンドレ・ザ・ジャイアント
他にも沢山の名優さん達が出てました♪

1987年の映画だったってのも驚きだったけど、20年近く経った今見ても面白さは変わらないどころかすっごく新鮮に感じられたのにもビックリだった
最近めっきりと80年代モノを思い出す機会が多い
やっぱり音楽も映画も80年代ってみょ~に面白い時代だったのね♪
新作映画もクラシックな名作もいいけど、80年代に見た映画をまた見直したくなってきちゃったよ
今思いつく限りではモリー・リングウォルドの作品(彼女は何処へ?)「プリティー・イン・ピンク」や「ブレックファースト・クラブ」、「ウィロー」「アウトサイダー」「グーニーズ」などなど
あ~懐かしい!

あっ!そんなことよりも(こんだけ書いて「そんなこと」だったのかぃ)今夜は9時から「スターウォーズ」やるんだった!
大変大変!我が初恋の君ハン・ソロ様と再会せねばー!
ではまた後ほど~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンポウゲ (グロブ)
2005-07-05 01:00:10
サモハンキンポーとは関係ないのですね

うんうん。

花の名前の姫ってきれいなイメージだけど、名前にもよるのね・・

キンポウゲ王子待つ!
ぎゃはは! (ココ@管理人)
2005-07-06 23:36:51
んも~グロブちゃんったらぁ

サモハンキンポーだなんてなんてツボをつくのかしら!

え?キンポー王子でいいの?(笑)

いやいや、今や香港映画界の重鎮ですもの

たんまりマネーはもってまっせ!
The Princess Bride (misao)
2005-09-08 00:37:42
 こんにちは。初めてですがよろしくお願いします。これは旦那(アメリカ人)も大好きでビデオ持ってます。アンドレア・ジャイアントが懐かしい。 大体コスプレもんは好きなんですが、話もよくできてて、意外と有名人出てたりセリフが可笑しかったりするので、今でも時々見てます。(アメリカに住んでるので日本版はみたことありません)適当に冒険あり恋愛ありの隠れた名作ってやつですな。 ところでハリソンさんは昔はまりまして、ほとんど見てるんじゃないかと・・(大体ホラーと戦争もの以外はいっぱい見てますがSF.ファンタジー系がメイン?でもないか) またそのうちお邪魔するかも・・・
misaoさま (ココ@管理人)
2005-09-08 18:44:45
初めまして、コメントありがとうございます♪

アメリカにお住まいなんですね~

私も昔住んでました・・・(遠い目)

日本に戻ってきて長いことなるんで、最近は無性に戻りたい病にかかってます(はぁ)

この映画も再会してから3回は観てますよ~♪

何度見てもやっぱり好きです♪



私もリアルな戦争ものは絶対に見ないですね

お金払ってまで・・・って思っちゃうのです

SFとか中世の戦いとかは大丈夫なんだけど・・・



また是非覗きに来てくださいね~